• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

細胞間接着に依存しない始原的な上皮極性形成の機構

Research Project

Project/Area Number 22570195
Research InstitutionThe Institute of Physical and Chemical Research

Principal Investigator

米村 重信  独立行政法人理化学研究所, 電子顕微鏡解析室, 室長 (60192811)

Keywords細胞極性 / 上皮細胞 / 細胞接着装置
Research Abstract

本年度の目標の一つはR2/7細胞におけるアピカル、バソラテラル、細胞接着装置マーカーの局在を決定し、R2/7細胞がαカテニンを発現しないために接着装置は作ることができないものの極性を確立していることを示すとともに、使いやすい抗体を選び出すことである。現在のところ、アピカルマーカーとして、PKC zeta, ezrinについてはR2/7の頂部にお椀上に濃縮することがわかった。また、微細構造的ににもアピカル面特有の短い、均一な太さ、長さの微絨毛が生えていることが走査電顕によって確認された。Cdc42,Crumbsについてはアピカルマーカーとも考えられるが、実際にはアピカルとバソラテラルの境界に濃縮していた。バソラテラルマーカーとしてScribbleとNa+/K+ATPaseは頂部よりも下の領域の膜に局在し、R2/7細胞が膜領域に関して明瞭に極性を持っていることを示すことができた。またその境界にはZO-1,afadin,Par3,occludinなど、細胞接着装置を形成する因子が濃縮していることがわかった。Par6,syntaxin3,PTEN,Lg1,KLB1については市販の抗体を用いても正しいと確信できる染色は得られていない。
もう一つの目標は極性化に必要であると既に他の系で報告されている遺伝子に関してノックダウンを開始することである。まず、Par複合体(Par6/aPKC/Par3/Cdc42)についてノックダウンを行った。どの遺伝子のノックダウンを行っても結果はほぼ同じで、細胞のアピカル面が小さくなり消失した。R2/7細胞は極性形成に関して感受性が高く、この研究に適した材料であることがわかった。

  • Research Products

    (4 results)

All 2010

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] The TRPV4 channel contributes to intercellular junction formation in keratinocytes.2010

    • Author(s)
      Sokabe, T.
    • Journal Title

      J Biol Chem.

      Volume: 285 Pages: 18749-18758

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] α-catenin as a tension transducer that induces adherens junction development.2010

    • Author(s)
      Yonemura, S.
    • Journal Title

      Nature Cell Biol.

      Volume: 12 Pages: 533-542

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metalloprotease-dependent onset of blood circulation in zebrafish.2010

    • Author(s)
      Iida, A.
    • Journal Title

      Curr.Biol.

      Volume: 20 Pages: 1110-1116

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 上皮損傷修復の特性とバリア機能の維持2010

    • Author(s)
      米村重信
    • Organizer
      第32回日本分子生物学会年会(BMB2010)
    • Place of Presentation
      神戸
    • Year and Date
      2010-12-08

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi