• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

地理的DNA変異に基づく稲作随伴雑草タイヌビエの日本への侵入・拡散ルートの解明

Research Project

Project/Area Number 22580017
Research InstitutionAkita Prefectural University

Principal Investigator

保田 謙太郎  秋田県立大学, 生物資源科学部, 准教授 (00549032)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2014-03-31
Keywordsタイヌビエ / 小穂F-C型 / 地理的変異 / 水田雑草 / 葉緑体DNA
Research Abstract

稲作とともに日本国内に拡がったとされる稲作随伴雑草タイヌビエを研究対象として、葉緑体非コード領域DNA の広域シークエンス分析(約7000bp)を行い、日本国内および近隣諸国に分布するタイヌビエの遺伝的類縁性を明らかにする。さらに、得られた変異をSNPS 法で検出する方法を開発し、日本および近隣諸国の多数のタイヌビエの地理的遺伝変異を分析する。稲作随伴雑草タイヌビエが本当に稲作の伝播とともに日本に侵入し、拡散したのかという雑草学における根本的問題の解明を目指す。
本年度は、九州地方中部、四国地方、近畿地方、東北地方の一部でタイヌビエを収集した。収集した日本産サンプルの小穂の形態変異(F-C型)を分析し、F型は北海道道央部、東北地方と中部地方の日本海側、C型は近畿地方、四国地方、九州地方北部に多いことを明らかにした。さらに、開発したSNPS法によって、日本産(460系統)と外国産(212系統)のタイヌビエの地理的DNA変異を分析した。日本では1型の頻度が高く(53.9%、248系統)、近畿、四国、九州地方に多くある。2型は、1型に次いで頻度が高く(27.8%、128系統)、北海道と東日本に多くある。3a型の頻度は15.7%(72系統)であり、東北地方に多くある。3bの頻度は2.6%(12系統)である。4型はない。葉緑体DNA型の地理的分布が日本国内で異なっていることを明らかにした。また、中国、ミャンマー、タイ、フィリピンでは1型の頻度が高く、韓国では1型、2型と3型の頻度がほぼ同じである。また、栽培タイヌビエ(中国産)は1型であることを明らかにした。日本国内では1型は小穂C型に多くあり、2、3a、3b型はF型に多くある傾向も解明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

日本国内でのタイヌビエの収集が順調に進んだことと、学内資金が採択され、十分な研究費によって収集調査と分析が効率に行えたことによる。

Strategy for Future Research Activity

未調査地でタイヌビエを収集し、新規材料についてSNPS分析を行う。
研究成果をまとめて投稿論文として公表する。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 石川県から青森県までの日本海沿岸地域における帰化アサガオ類(Ipomoea spp.)の分布2012

    • Author(s)
      保田謙太郎
    • Journal Title

      雑草研究

      Volume: 57 Pages: 123~126

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ヒエ属植物の地理的変異について2. 日本産タイヌビエの葉緑体DNA変異2013

    • Author(s)
      保田謙太郎・青木大輔・中山祐一郎・山口裕文
    • Organizer
      日本雑草学会
    • Place of Presentation
      京都府京都市
    • Year and Date
      20130413-20130414
  • [Presentation] タイヌビエの葉緑体DNAハプロタイプの地理的変異 東北と九州地域との比較2012

    • Author(s)
      保田謙太郎
    • Organizer
      東北育種研究集会
    • Place of Presentation
      秋田県秋田市
    • Year and Date
      20120820-20120820
  • [Presentation] ヒエ属植物の地理的変異について1. タイヌビエ小穂F-Cタイプの日本国内での分布2012

    • Author(s)
      保田謙太郎・中山祐一郎
    • Organizer
      日本雑草学会
    • Place of Presentation
      茨城県つくば市
    • Year and Date
      20120405-20120405

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi