• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

植物細胞壁における異物認識・情報伝達・防御応答のダイナミズム

Research Project

Project/Area Number 22580051
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

豊田 和弘  岡山大学, 大学院・自然科学研究科, 准教授 (50294442)

Keywords細胞壁 / 異物認識 / 活性酸素 / ペルオキシダーゼ / アデニンヌクレオチド / エリシター / 非宿主抵抗性 / 宿主特異性
Research Abstract

エンドウ褐紋病菌が生産するサプレッサーは宿主(エンドウ)の防御応答を抑制するが、非宿主には逆にエリシターとして作用する。これまでに、宿主・非宿主からサプレッサーの標的分子が調べられ、その1つが細胞壁にあるエクト型ATPase(アピラーゼ)であることがわかってきた。今年度は、非宿主であるササゲをモデルとして、サプレッサーに対する初期応答について解析した。その結果、サプレッサーで処理したササゲ葉では15分以内にO^-_2生成が認められた。本生成は、SHAM、SODならびにカタラーゼの投与によって低下し、NADH inhibitor I-1でほぼ完全に阻害されたことから、細胞外ペルオキシダーゼによるNADH(電子供与体)の酸化によるものと考えられた。そこで、O^-_2生成に伴って細胞外に生成する防御因子について解析したところ、病原糸状菌の発芽や付着器形成には影響しないが、付着器からの侵入を阻害する抗菌性物質(感染阻害物質)が新たに生成されていることが明らかとなった。一方、ササゲのエクト型ATPase遺伝子(VsNTPasel)の発現抑制個体を作出したところ、O^-_2生成は著しく低下し、非病原菌による感染が成立するようになった。このことは、細胞壁にあるエクト型ATPase(VsNTPasel)が細胞外ペルオキシダーゼに依存した02--生成と下流の防御応答(感染阻害物質の生成など)を調節し、非宿主抵抗性に深く関与していることを示している。さらに、O^-_2生成を開始するする内生シグナルについての解析から、サプレッサーとADPを共存させたササゲ葉では0.1~10μMの処理でO^-_2生成は促進され、加水分解耐性のADP[β]Sは単独処理で生成を誘導した。これらの結果は、アポプラストでATPの加水分解で生成するADPがO^-_2生成(細胞外オキシダテブバースト)を開始する有力な内生シグナルとして働く可能性を示唆する。本研究結果は、細胞壁にあるエクト型酵素ATPaseによるオキシダティブバースト反応と細胞外アデニンヌクレオチド代謝との関連を新たに指摘したものであり、細胞壁が外界からの異物と積極的に対峙する小器官であることを改めて示したものである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

植物細胞壁における異物認識・情報伝達機構について、細胞壁に構成的に存在するエクト型酵素による認識と、それに続く初期応答(細胞外オキシダティブバーストや感染阻害物質の生成)を導く新たな経路を示すとともに、これらの調節にアポプラストにおけるアデニンヌクレオチドが関与することを突き止めることができたため。

Strategy for Future Research Activity

これまでに、細胞壁に構成的に存在し、異物認識に伴って活性化するエクト型酵素の解析から、ATPase(アピラーゼ〉や細胞外ペルオキシダーゼの重要性について明らかにしてきた。次年度(最終年度)では、細胞外に新たに生成する抗菌性物質の構造とその生合成経路を明らかにすることで、「植物細胞壁における異物認識・情報伝達・防御応答のダイナミズム(当該研究課題名)」について総括したい。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Talaromyces wortmannii FS2 emits β-caryophyllene, which promotes plant growth and induces resistance2011

    • Author(s)
      Yamagiwa, Y., et al
    • Journal Title

      Journal of General Plant Pathology

      Volume: 6 Pages: 336-341

    • DOI

      DOI10.1007/s10327-011-0340-z

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] エリシター処理したササゲで生成される感染阻害因子2012

    • Author(s)
      内沖真紀・豊田和弘・田中佳織・高木麻衣・稲垣善茂・一瀬勇規・白石友紀
    • Organizer
      平成24年度日本植物病理学会大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20120328-30
  • [Presentation] アピラーゼはATPの加水分解を介して細胞外ペルオキシダーゼに依存したO_2^-生成を調節し、細胞壁での防御応答に関与している2012

    • Author(s)
      田中佳織, ら
    • Organizer
      平成24年度日本植物病理学会大会
    • Place of Presentation
      福岡市
    • Year and Date
      20120328-20120330
  • [Presentation] ササゲにおける細胞外ペルオキシダーゼを介した活性酸素生成と細胞壁アピラーゼによる制御2012

    • Author(s)
      田中佳織・豊田和弘・山岸紀子・吉川信行・稲垣善茂・一瀬勇規・白石友紀
    • Organizer
      日本植物生理学会第53回年会
    • Place of Presentation
      京都産業大学
    • Year and Date
      20120316-18
  • [Presentation] ササゲの細胞壁アピラーゼVsNTPase1は細胞外ペルオキシダーゼに依存したO_2^-生成を制御し,非宿主抵抗性を担っている2011

    • Author(s)
      田中佳織, ら
    • Organizer
      平成23年度日本植物病理学会関西部会
    • Place of Presentation
      高松市
    • Year and Date
      20110930-20111001
  • [Presentation] ササゲの細胞壁アピラーゼVsNTPase1の発現抑制はペルオキシダーゼを介したO_2^-生成を低下させ、非病原菌であるエンドウ褐紋病菌の感染を可能にする2011

    • Author(s)
      田中佳織, ら
    • Organizer
      植物微生物研究会第21回研究交流会
    • Place of Presentation
      岡山大学
    • Year and Date
      20110920-20110922
  • [Presentation] Role of cell wall-associated ATPase/apyrase in cowpes-Mycosphaerella pinodes nonhost interaction2011

    • Author(s)
      Tanaka, K., et al
    • Organizer
      Model Legume Congress 2011
    • Place of Presentation
      Sainte Maxime, France
    • Year and Date
      20110515-20110519
  • [Presentation] Jasmonate signaling in Medicago truncatula and its role in conditioning susceptibility in the interaction with the hemibiotrophic fungus Mycosphaerella pinodes2011

    • Author(s)
      Toyoda, K., et al
    • Organizer
      Model Legume Congress 2011
    • Place of Presentation
      Sainte Maxime, France
    • Year and Date
      20110515-20110519
  • [Book] Suppression of defense-the role of fungal suppressors in conditioning plant susceptibility2011

    • Author(s)
      Toyoda, K., et al
    • Total Pages
      139-147
    • Publisher
      In Genome-Enabled Integration of Research in Plant-Pathogen Systems (Wolpert, T, et al.eds.), The American Phytopathological Society Press, St.Paul, Minnesota, USA

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi