2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22580228
|
Research Institution | Kitasato University |
Principal Investigator |
神保 充 北里大学, 水産学部, 准教授 (10291650)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 共生 / サンゴ / 褐虫藻 / レクチン |
Research Abstract |
昨年までの研究により,ActLが褐虫藻の取込みに関わること,ActLの分布は刺胞内に分布することがわかった。刺胞内容物は体外に放出されることから,ActLも褐虫藻の誘引に関与している可能性がある。このレクチンは,褐虫藻の誘引していると示唆された。この誘引活性はActL結合糖で阻害されること,粗抽出液の活性は25 mM N-アセチルグルコサミンによりほとんど阻害された.また,GlcNAcアフィニティ精製の吸着画分に誘引活性がみられる一方,非吸着画分にはみられないことから,ActLが粗抽出液の誘引活性の大部分を占めていると示唆される。 SLL-2 はシゲミカタトサカより見いだされたレクチンで,共生する褐虫藻の周辺に存在すること,形態を変化させることから,サンゴによる褐虫藻の共生維持に関与すると示唆される。このレクチンと同様にフォルスマン抗原に糖結合性を示すレクチンは,褐虫藻に対し,形態変化を引き起こした。その一方,フォルスマン抗原抗体では,増殖阻害を引き起こした。SLL-2 は褐虫藻株により増殖が遅くなることがある。したがって,SLL-2 の結合力または結合量により褐虫藻の生理機能を調節して,サンゴの共生にうまく適応するように調節していると示唆される。 SLL-2に相同な遺伝子がミドリイシ類からも見いだされつつある。ウスエダミドリイシを用いて,褐虫藻の取込みを検討したところ,SLL-2 抗体およびSLL-2 が結合する糖によっても褐虫藻の取込みが阻害された.さらに,SLL-2 の組織分布を検討したところ,SLL-2 抗体陽性分子は褐虫藻の周辺や刺胞に存在することがわかった。この結果は,SLL-2 類似タンパク質がサンゴの共生に広く関与することを推測させる.
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(8 results)
-
[Journal Article] Possible involvement of glycolipids in lectin-mediated cellular transformation of symbiotic microalgae in corals2013
Author(s)
Jimbo, M., Suda, Y., Koike, K., Nakamura-Tsuruta, S., Kominami, J., Kamei, M., Hirabayashi, J., Sakai, R., and Kamiya, H
-
Journal Title
J Exp Mar Biol Ecol
Volume: 439
DOI
-
-
-
-
-
-
-