• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

土壌炭素貯留を飛躍的に向上させる脱温暖化農作業システムの開発・評価

Research Project

Project/Area Number 22580286
Research InstitutionIbaraki University

Principal Investigator

小松崎 将一  茨城大学, 農学部, 准教授 (10205510)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三浦 重典  茨城大学, 農業・食品産業技術総合研究機構中央農業総合研究センター, サブチーム長 (50355327)
白戸 康人  茨城大学, 農業環境技術研究所 農業環境インベントリセンター, 主任研究員 (30354062)
Keywordsカバークロップ / 不耕起栽培 / プラウ耕 / ロータリ耕 / 有機農業 / 土壌炭素 / 炭素モデル / 省エネルギ
Research Abstract

本研究では,有機農業および自然農法の中で活用されているカバークロップや雑草などの植生をマルチとして利用し,土壌炭素の増加と土壌生物相の多様性を確保する新しい機械化栽培システムの構築と評価を行った。
農作業管理が土壌炭素貯留量増加に及ぼす影響の定量的評価のために,耕地に有機物供給源として異なる種類の冬作カバークロップを作付し,後作にダイズを栽培する1年2作体系を取り上げ、プラウ耕,ロータリ耕,および不耕起条件下において,たい肥施用の有無を組み合わせた圃場を茨城大学農学部附属フィールドサイエンス教育研究センターに設置した。圃場試験の結果、カバークロップと不耕起栽培およびロータリ耕うんを組み合わせた栽培法で土壌炭素貯留が増加することが認められた。
また、Shirato et al.(2004)によって開発されたRothC改良モデルを用いて、茨城大学FSCでの研究サイトでのデータを活用して、モデルの適合度検定を行った。その結果、本モデルを活用して農法と土壌炭素貯留量との長期予測が可能であることが認められた。また、植生マルチ利用農法でのエネルギ消費削減を目指して、カバークロップ被覆条件下での不耕起播種機の消費動力を測定した。その結果、イネ科とマメ科のカバークロップの混播において不耕起播種機の作業動力を著しく減少することが可能であるなど、省エネルギ型のカバークロップと不耕起播種機の利用方法に関する知見を得た。
以上の結果から、土壌炭素を効率よく貯留しかつ作業動力エネルギを削減する農作業体系確立のための基礎データを得ることができた。

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Cover Crop Nutrient and Biomass.Assessment System Using Portable Hyper spectral Camera and Laser Distance Sensor2010

    • Author(s)
      Tiejun Zhao, Masakazu Kom atsuzaki, Hiroshi Okamoto, Kenshi Sakai
    • Journal Title

      Engineering in Agriclture, Environment, Food

      Volume: 3(4) Pages: 105-112

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] カバークロップの種類と残渣処理が不耕起播種機利用時のトラクタの所要動力に及ぼす影響2010

    • Author(s)
      趙艶忠・趙鉄軍・小松崎将一
    • Journal Title

      農作業研究

      Volume: 45(1) Pages: 37-44

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Cover Crop and Tillage System Affect Soil Organic Carbon and Active Carbon2010

    • Author(s)
      Tofayel Ahamed-Tatsuya Higashi, Masakazu Komatsuzaki
    • Organizer
      日本農作業学会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2010-05-15
  • [Presentation] 異なる農地管理方法による土壌炭素への影響の評価2010

    • Author(s)
      東達哉・小松崎将一・白戸康人・三浦重典
    • Organizer
      学会日本農作業学会
    • Place of Presentation
      東京農業大学
    • Year and Date
      2010-05-15
  • [Book] Sustainable Agriculture and New Biotechnology2011

    • Author(s)
      Masakazu Komatsuzaki, Faiz M.Syuaib
    • Total Pages
      11
    • Publisher
      CRCpress

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi