2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22590026
|
Research Institution | Hyogo University of Health Sciences |
Principal Investigator |
宮部 豪人 兵庫医療大学, 薬学部, 教授 (10289035)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
甲谷 繁 兵庫医療大学, 薬学部, 講師 (00242529)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2014-03-31
|
Keywords | 薬学 / ラジカル / 有機化学 / 合成化学 / 閉環反応 / 不斉合成 / 光触媒 |
Research Abstract |
強い求電子性を有するパーフルオロアルキルラジカルを用いて、カスケード型反応の研究を推し進めると同時に、安価で毒性の低い鉄試薬を用いた活性メチレン化合物の酸化的環化反応の開発に着手した。アセト酢酸ジアリルアミドとFeCl3との反応を検討したところ、目的の酸化的環化反応が進行し、ラクタム類が生成した。さらに、反応条件の精査を行い、本反応の基質一般性を調べた結果、2-メチルアセト酢酸ジアリルアミドを用いた場合、5員環ラクタムのみが生成することが判明した。UV光照射下におけるエタノール中の芳香族ケトンが、TiO2の光触媒作用によってほぼ定量的に二級アルコール体へ還元されることを見出した。そこで、どのように反応が進行しているか調べるため、TiO2表面のバンドギャップ内にある電子捕捉準位からアセトフェノンおよびトリフルオロアセトフェノンへの電子移動量と光水素化反応速度の対応を詳細に調査した。その結果、本光水素化反応が、TiO2に吸着した芳香族ケトンの還元が電子捕捉準位を介して進行することを明らかにした。この二級アルコール生成量の電位依存性は、UV光を連続照射し、Langmuir-Hinschelwood速度解析で得られた水素化反応の最大反応速度の電位依存性と非常によく対応していた。さらに、いくつかの芳香族ケトンに対して同様の検証を行い、全反応の律速段階がTiO2から芳香族ケトンへの電子移動初期過程にあることを実験的に証明することができた。電子移動量は各芳香族ケトンに対し、還元電位が負の方向へ大きくなるにつれ減少する傾向にあることが判明した。これは、TiO2から還元電位が負の大きな値を持つ芳香族ケトンへの電子移動は、浅い捕捉準位からのみ可能で、深い準位から起こらないためである。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Research Products
(14 results)