• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

国内外のIgA腎症病理組織分類の検証に関する臨床病理学的後ろ向き研究

Research Project

Project/Area Number 22590326
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

城 謙輔  東北大学, 大学院・医学系研究科, 非常勤講師 (10057086)

KeywordsIgA腎症 / 組織分類 / 多国籍 / 予後予測因子 / 腎生検 / 病理 / Oxford分類 / 組織学的重症度分類
Research Abstract

IgA腎症組織分類(国際分類と日本分類)は、いずれも腎機能予後不良を予測する病理パラメータから成立しているが、そのエヴィデンスを出すためのコホートや統計的手法が異なるため、異なった組織分類となっている。そこで、それぞれの分類を同じコホートで検証し、統一した組織分類をめざして改良することを目的とした。厚労省科研IgA腎症分科会に登録された成人IgA腎症の118症例を用いた。日本分類の組織学的重症度分類grade I-IV(急性病変A,慢性病変C,A/C)、そして、国際分類におけるMEST(M;メサンギウム細胞増多、E;管内性細胞増多、S;分節状硬化・癒着、T;間質線維化・尿細管萎縮)スコアにて各症例を分類し、それぞれの分類の各群間での臨床データの識別能力について統計的に検証した。臨床データとして、腎生検時のeGFR、eGFRの傾き(6~48ヶ月間)、1日蛋白尿を用いた。その結果、日本分類のgradeはeGFRと1日蛋白尿で群間に有意差を認めたが、eGFRの傾きでは有意差がなかった。また、日本分類の急性病変はeGFRの傾きと1日蛋白尿で有意差を認めた。一方、Oxford国際分類のMESTでは、1日蛋白尿においてすべての病変で有意差を認めたが、eGFRにおいてはMとTのみしか有意差がなかった。eGFRの傾きは、すべての病変の群間で有意差を認めなかった。以上、日本分類のgradeとOxford分類のMTは、腎生検時腎機能と蛋白尿の指標となったが、6~48ヶ月間のeGFRの傾きでは群間の有意差を認めなかった。日本分類の急性病変に限るとeGFRの傾きで有意差が認められた。以上の結果から、日本分類にはMETの評価がないため、腎機能ならびに蛋白尿予後の臨床的観点から、lumped systemの日本分類とsplitsystemの国際分類の両者を併記する必要が示唆された。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

東日本大震災における損害の修復のため、4ヶ月間、研究継続の停止を余儀なくされた。その後、研究体制は戻ったが、これまでの成果の論文化が遅れている。

Strategy for Future Research Activity

IgA腎症の組織分類は、コホートを亜分類し、その臨床予後を予測するうえで重要な情報となる。
しかし、治療介入により、その臨床予後が影響される。その観点から、治療前に行われる腎生検の病理評価に組織分類を用いて、治療介入により治療に奏功するする群としない群を分別するために、組織分類が役立つかどうか、役立つとすれば、日本分類と国際分類のどちらが有効かを検証する方向に進展させたい。

  • Research Products

    (20 results)

All 2012 2011

All Journal Article (14 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (5 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Selective depletion of mouse kidney proximal straight tubule cells causes acute kidney injury2012

    • Author(s)
      Sekine M, Joh K
    • Journal Title

      Transgenic Res

      Volume: 21 Pages: 51-62

    • DOI

      DOI:10.1007/s11248-011-9504-z.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] オックスフォード分類が与えたインパクトとそのピットフォール2012

    • Author(s)
      城謙輔、中村保宏
    • Journal Title

      腎と透析

      Volume: 72(1) Pages: 72-80

  • [Journal Article] A recurrent fibronectin glomerulopathy in a renal transplant patient : A case report2012

    • Author(s)
      Otsuka Y, Joh K, 10人中9番目
    • Journal Title

      Clin Transplant

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A histological classification of IgA nephropathy for predicting long-term prognosis : emphasis on end-stage renal disease2012

    • Author(s)
      Tetsuya Kawamura, Joh K, 22人中2番目
    • Journal Title

      J Nephrol

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A case of an infantile immunoglobulin A nephropathy showing type 1 membranoproliferative glomerulonephritis2012

    • Author(s)
      Akira K, Joh K, 6人中6番目
    • Journal Title

      Tohoku J Exp Med

      Volume: (印刷中)

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 腎生検診断の標準化と新分類IgA腎症のOxford分類と我が国の新分類2011

    • Author(s)
      城謙輔
    • Journal Title

      病理と臨床

      Volume: 29 Pages: 1203-1208

  • [Journal Article] Japan Renal Biopsy Registry : the first nationwide, web-based, and prospective registry system of renal biopsies in Japan2011

    • Author(s)
      Sugiyama H, Joh K, 25人中29番目
    • Journal Title

      Clin Exp Nephrol

      Volume: 15(4) Pages: 493-503

    • DOI

      DOI10.1007/s10157-011-0430-4

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業進行性腎障害に関する調査研究班報告IgA腎症分科会IgA腎症診療指針-第3版-2011

    • Author(s)
      松尾清一, 城謙輔, 28人中3番目
    • Journal Title

      日腎会誌

      Volume: 53(2) Pages: 123-135

  • [Journal Article] 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業進行性腎障害に関する調査研究班報告IgA腎症分科会IgA腎症診療指針-第3版-補追IgA腎症組織アトラス2011

    • Author(s)
      城謙輔, 片渕律子, 5人中1番目
    • Journal Title

      日腎会誌

      Volume: 53(5) Pages: 655-666

  • [Journal Article] 血管炎による尿細管間質障害2011

    • Author(s)
      城謙輔、黒須明
    • Journal Title

      腎と透析

      Volume: 71(1) Pages: 77-82

  • [Journal Article] Dysproteinemiaと腎障害2011

    • Author(s)
      城謙輔、黒須明
    • Journal Title

      腎と透析

      Volume: 70(1) Pages: 83-88

  • [Journal Article] 腎生検の電顕所見の読み方と診断:総論2011

    • Author(s)
      城謙輔、小野寺進
    • Journal Title

      Nephrology Frontier

      Volume: 10(1) Pages: 73-81

  • [Journal Article] 腎生検の電顕所見の読み方と診断:各論1糸球体上皮細胞2011

    • Author(s)
      城謙輔、石山勝也
    • Journal Title

      Nephrology Frontier

      Volume: 10(3) Pages: 257-264

  • [Journal Article] 腎生検の電顕所見の読み方と診断:各論2糸球体基底膜2011

    • Author(s)
      城謙輔、木村朋由
    • Journal Title

      Nephrology Frontier

      Volume: 10(4) Pages: 398-406

  • [Presentation] Cilnlcopathologlcal Study on 11 Patients with End-Stage Renal Disease Showing Intestin Perforation Due to Cation Exchange Resin Against Hyperkalemia2011

    • Author(s)
      Kurosu A, Kanemoto K, Joh K
    • Organizer
      Kidney Week 2011
    • Place of Presentation
      Pennsylvania,米国
    • Year and Date
      20111108-20111113
  • [Presentation] ANCA関連血管炎:病理研究の進歩-臨床病理病型と組織分類Up to date-2011

    • Author(s)
      城謙輔, 他1名
    • Organizer
      第41回日本腎臓学会東部学術総会(日腎会誌53巻(6)891A)
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20111014-20111015
  • [Presentation] 遺伝性腎疾患の病理診断;光顕から電顕へ2011

    • Author(s)
      城謙輔, 他1名
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会(日腎会誌53巻(3)309A)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20110615-20110617
  • [Presentation] 腎生検病理から見た成人IgA腎症におけるステロイド治療の腎機能への影響に関する後ろ向き研究2011

    • Author(s)
      城謙輔, 他6名
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会(日腎会誌53巻(3)342A)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20110615-20110617
  • [Presentation] IgA腎症扁桃炎の病理学的特性2011

    • Author(s)
      城謙輔, 他5名
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会(日腎会誌53巻(3):343A)
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      20110615-20110617
  • [Book] 足細胞陥入糸球体症;II糸球体疾患In腎臓症候群(第2版)上-その他の腎臓疾患を含めて-新領域別症候群シリーズNo.172012

    • Author(s)
      城謙輔、黒須明
    • Total Pages
      138-143
    • Publisher
      日本臨牀

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi