• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

学童の食習慣、生活習慣とアレルギー疾患の進展に関する前向き研究

Research Project

Project/Area Number 22590586
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

楠 隆  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 非常勤講師 (00303818)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森本 剛  兵庫医科大学, 医学部, 教授 (30378640)
東 あかね  京都府立大学, 生命環境科学研究科(系), 教授 (40173132)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2015-03-31
Keywordsアレルギー / 学童 / 疫学調査 / 食習慣 / 生活習慣
Research Abstract

(研究の目的)
学童期アレルギー疾患と小児肥満や食習慣、生活習慣の関連に注目し、学童期の食習慣、生活習慣がアレルギー疾患の発症や経過に及ぼす影響につき小学校1年から5年に至るまでの5年間前向きに調査する。その結果をもとに、アレルギー疾患の発症または悪化予防を目的とした家庭や学校でのより適切な指導につなげる。
(平成25年度の実績)
平成22年度に近江八幡市内のすべての公立小学校1年生の保護者に本調査に関する同意書を配布し、同意を得た対象者に基礎調査票を配布、回収した。さらに平成23年度、24年度には食習慣・生活習慣調査票の配布・回収、身体測定、腹囲測定を行った。引き続き平成25年度にも対象者(今年度小学4年生)に対して9月に食習慣・生活習慣調査票とアレルギー疾患調査票を配布・回収した。さらに平成26年1月には各学校の身体測定に合わせて対象児童の腹囲測定を行い、データを得た。得られた調査票に関する匿名化、記号化の作業が行われ、外部業者へ委託してデータベース化した。今後これらのデータを解析し、小学校5年生まで続く追跡調査の基礎データとする予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(理由)本研究は今後小学5年生まで毎年行う前向きの追跡調査であり、今年度はその3年度めに当たる。全対象者759名のうち594名(78.3%)からデータを得られており、充分な回収率と言える。よって、今年度に予定していた研究内容はおおむね予定通り進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

今年度も昨年度同様のアンケート調査と腹囲測定を含む身体測定を継続し、どのような食習慣、生活習慣が学童のアレルギー疾患の進展ないし予防につながるのか前向きに検討していく予定である。さらに今年度は9月に全学校で行われる生活習慣病スクリーニングのための血液検査の残血清を利用して対象者の血清総IgE値、アレルゲン特異的IgE値の測定を行い、アンケート調査の結果と比較検討する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] A case of wheat-dependent exercise-induced anaphylaxis after specific oral immunotherapy.2014

    • Author(s)
      Kusunoki T et al.
    • Journal Title

      J Invest Allergol Clin Immunol

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アドレナリン自己注射液(エピペン)を処方した食物アレルギー小児の検討2014

    • Author(s)
      向田公美子ほか
    • Journal Title

      アレルギー

      Volume: in press Pages: in press

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Grisel syndrome as a complication of Kawasaki disease: a case report and review of the literature.2013

    • Author(s)
      Nozaki F et al.
    • Journal Title

      Eur J Pediatr

      Volume: 172 Pages: 119-121

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low Birth Weight Is Associated with High Waist-to-Height Ratio in Japanese Elementary School Girls.2013

    • Author(s)
      Harada K et al.
    • Journal Title

      Tohoku J Exp Med

      Volume: 231 Pages: 85-91

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アレルギーの遺伝性・家族性 -遺伝と環境の相互作用に注目して- (総説)2013

    • Author(s)
      楠隆
    • Journal Title

      薬局

      Volume: 64 Pages: 473-477

  • [Journal Article] アレルギー疾患とDOHaD(総説)2013

    • Author(s)
      向田公美子、楠隆
    • Journal Title

      産科と婦人科

      Volume: 75 Pages: 627-631

  • [Presentation] Outdoor activity and symptoms of allergic rhinitis in schoolchildren.2013

    • Author(s)
      Takeuchi J et al.
    • Organizer
      第50回日本小児アレルギー学会(英語セッション採択演題)
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20131019-20131020
  • [Presentation] 学童におけるアレルギー性鼻炎に関連する因子2013

    • Author(s)
      武内治郎ほか
    • Organizer
      第25回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • Place of Presentation
      横浜市
    • Year and Date
      20130511-20130512
  • [Presentation] 卵アレルギーとインフルエンザワクチン

    • Author(s)
      楠隆
    • Organizer
      滋賀小児科医会定期学術講演会
    • Place of Presentation
      滋賀県草津市
    • Invited
  • [Presentation] 園・学校でアレルギー児とどう向き合うか?

    • Author(s)
      楠隆
    • Organizer
      第44回京都府学校給食研究協議大会
    • Place of Presentation
      京都市
    • Invited

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi