• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

オキサリプラチンの末梢神経障害に対する人参養栄湯の臨床効果とその分子機構

Research Project

Project/Area Number 22590669
Research InstitutionKanazawa Medical University

Principal Investigator

元雄 良治  金沢医科大学, 医学部, 教授 (80210095)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 済木 育夫  富山大学, 和漢医薬学総合研究所, 教授 (80133776)
高野 文英  金沢大学, 医薬保健研究域薬学系, 准教授 (20236251)
牧野 利明  名古屋市立大学, 大学院・薬学研究科, 准教授 (80326561)
Keywords大腸癌 / オキサリプラチン / 末梢神経障害 / 人参栄養湯 / 漢方
Research Abstract

本研究は、大腸癌の標準的治療薬であるオキサリプラチン(以下L-OHP)の重要な副作用である末梢神経障害に対して、漢方製剤人参養栄湯(にんじんようえいとう、以下NYT)の有効性を基礎的・臨床的に解析し、標準的治療完遂のための支持療法としての漢方の意義を明らかにするものである。平成23年度は、in vitroにおいて神経培養細胞PC12の培地にNYTを添加し、遺伝子発現プロファイルを解析した。現在解析中であるが、L-OHP添加群・NYT添加群・L-OHP+NYT同時添加群・非添加群による比較が必要である。NYTには神経細胞保護作用があるとされており、それに関与する遺伝子群が動くことが予想される。DRG細胞の神経突起進展促進作用が安定することを目標に現在実験中である。一方、in vivoでは有意差の出た実験に成功した。方法は、ddYマウス5週令オスに、L-OHP10mg/kgを腹腔内投与し(day O)、NYTをヒト5倍量で飲水投与開始。その後の足蹠における物理的刺激による痛覚過敏をvon Freyテストにより評価。その結果、5目目のみだが、P<0.05で有意な改善が認められた。1回目の実験で改善傾向が認められ、今回初めて有意差が取れたが、今後回数を重ねればこれで結果として出せる見込みが立った。来年度は、冷痛覚過敏のテストしていく予定である。臨床的には20例においてパイロット研究を行い、単アームであるが、NYTをL-OHP投与開始と同時に投与し、末梢神経障害の出現までの期間・出現した場合のピーク時の程度などを現在解析中である。NYT併用にてL-OHPを累積投与量850mg/m^2を越えて投与しても全く末梢神経障害をきたさない例が存在した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

遺伝子発現プロファイルを解析中である。
動物実験モデルで有意差が出た。
臨床的に20例以上の投与ができている。

Strategy for Future Research Activity

細胞レベルの研究ではL-OHPとNYTの投与時期の違いによる変化を解析する。
動物実験では冷痛覚過敏性とNYTの効果を解析する。
臨床的にはパイロット研究の解析結果を参考に無作為化比較試験(RCT)を実施する。

  • Research Products

    (49 results)

All 2012 2011

All Journal Article (18 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (28 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Glycogen synthase kinase 3β inhibition sensitizes pancreatic cancer cells to gemcitabine2012

    • Author(s)
      Shimasaki T
    • Journal Title

      J Gastroenterol

      Volume: 47 Pages: 321-333

    • DOI

      10.1007/s00535-011-0484-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Prediction of docetaxel monotherapy-induced neutropenia based on the monocyte percentage2012

    • Author(s)
      Sato I
    • Journal Title

      ONCOLOGY LETTERS

      Volume: 3 Pages: 860-864

    • DOI

      10.3892/ol.2012.556

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 特集膵癌治療の新展開;タルセバ・ジェムザール・TS-1:タルセバの分子標的機構2012

    • Author(s)
      佐藤到
    • Journal Title

      肝胆膵

      Volume: 64 Pages: 165-168

  • [Journal Article] 第28回和漢医薬学会学術大会:がん診療への和漢薬の応用:臨床的エビデンスを求めて2012

    • Author(s)
      元雄良治
    • Journal Title

      漢方医薬学雑誌

      Volume: 19 Pages: 16

  • [Journal Article] Traditional Japanese medicine, Kampo : its history and current status2011

    • Author(s)
      Motoo Y
    • Journal Title

      Chin J Integr Med

      Volume: 17 Pages: 85-87

    • DOI

      10.1007/s11655-011-0653-y

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Metabolic disorder, inflammation, and deregulated molecular pathways converging in pancreatic cancer development : implications for new therapeutic strategies2011

    • Author(s)
      Motoo Y
    • Journal Title

      Cancers

      Volume: 3 Pages: 446-460

    • DOI

      10.3390/cancers3010446

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Efficacy and safety of bortezomib plus dexamethasone therapy for refractory or relapsed multiple myeloma : Once-weekly administration of bortezomib may reduce the incidence of gastrointestinal adverse events2011

    • Author(s)
      Fukushima T
    • Journal Title

      Anticancer Research

      Volume: 31 Pages: 2297-2302

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Scanning electron microscopy with an ionic liquid reveals the loss of mitotic protrusions of cells during the epithelial-mesenchymal transition2011

    • Author(s)
      Ishigaki Y
    • Journal Title

      Microsc Res Tech

      Volume: 74 Pages: 1024-1031

    • DOI

      10.1002/jemt.20989

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ホルモン不応性前立腺癌に対するドセタキセル/UFT療法2011

    • Author(s)
      島崎猛夫
    • Journal Title

      泌尿紀要

      Volume: 57 Pages: 163-166

  • [Journal Article] I.日常診察でまず使ってみたい漢方ベストチョイス15:がん化学療法副作用緩和(末梢神経障害)-牛車腎気丸2011

    • Author(s)
      守屋純二
    • Journal Title

      診断と治療

      Volume: 99 Pages: 829-833

  • [Journal Article] 漢方医学の理解のために漢方とエビデンス-日本東洋医学会EBM委員会の活動を主に2011

    • Author(s)
      津谷喜一郎
    • Journal Title

      からだの科学【増刊】これからの漢方医学

      Pages: 45-48

  • [Journal Article] メディカルインフォメーション:最先端医療:外来化学療法と腫瘍内科2011

    • Author(s)
      元雄良治
    • Journal Title

      石川医報

      Volume: 1499 Pages: 27-28

  • [Journal Article] 消化器:膵炎2011

    • Author(s)
      佐藤到
    • Journal Title

      治療臨時増刊号:診療ガイドダイジェスト2011

      Volume: 93 Pages: 56-57

  • [Journal Article] 特集・漢方による消化器疾患治療のポイント-日常臨床でどう使いこなすか-:肝胆膵疾患2011

    • Author(s)
      山川淳一
    • Journal Title

      消化器の臨床

      Volume: 14 Pages: 290-294

  • [Journal Article] 心タンポナーデを伴った心臓原発血管肉腫の1例2011

    • Author(s)
      中谷直喜
    • Journal Title

      癌と化学療法

      Volume: 38 Pages: 1353-1355

  • [Journal Article] 頻回手術後の多愁訴に対して漢方治療が有効であった1症例2011

    • Author(s)
      守屋純二
    • Journal Title

      痛みと漢方

      Volume: 21 Pages: 115-117

  • [Journal Article] 特集I Part.II対談:21世紀型チーム医療と漢方2011

    • Author(s)
      元雄良治
    • Journal Title

      漢方医学

      Volume: 35 Pages: 212-221

  • [Journal Article] 書評:膵癌診療ポケットガイド2011

    • Author(s)
      元雄良治
    • Journal Title

      Medicina

      Volume: 48 Pages: 849

  • [Presentation] 現代がん医療における漢方の役割2012

    • Author(s)
      元雄良治
    • Organizer
      第2回・漢方セントレアシンポジウム
    • Place of Presentation
      名古屋空港内セントレア(愛知県)
    • Year and Date
      2012-01-28
  • [Presentation] イオン液体を用いた走査型電子顕微鏡観察法の確立とEMTを誘導した細胞2011

    • Author(s)
      石垣靖人
    • Organizer
      第34回日本分子生物学会年会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-12-16
  • [Presentation] Japanese viewpoint on ICTM Interventions2011

    • Author(s)
      Motoo Y
    • Organizer
      Informal Consultation on Interventions Modeling
    • Place of Presentation
      World Health Organization Headquarters Campus (Geneva, Switzerland)(招聘講演)
    • Year and Date
      2011-12-14
  • [Presentation] AI(アドリアシン、イホスファミド)療法と陽子線治療を行った放射線誘発肉腫の1例2011

    • Author(s)
      笹川泰生
    • Organizer
      第29回日本脳腫瘍学会
    • Place of Presentation
      下呂温泉水明館(岐阜県)
    • Year and Date
      2011-11-28
  • [Presentation] Molecular mechanisms of TP531NP1 in the gemcitabine sensitivity2011

    • Author(s)
      Nakaya N
    • Organizer
      The International Pancreatic Research Forum 2011
    • Place of Presentation
      UMEDA SKY BUILDING (Osaka)
    • Year and Date
      2011-11-26
  • [Presentation] Evidence Reports on Kampo Treatment (EKAT)2011

    • Author(s)
      Motoo Y
    • Organizer
      The First International Symposium for Japanese Kampo Medicine
    • Place of Presentation
      Technical University of Munich (Munich, Germany)
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] 障癌細胞におけるgemcitabine誘導性EMTに関連する新規分子の同定2011

    • Author(s)
      島崎猛夫
    • Organizer
      第22回日本消化器癌発生学会
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ佐賀(佐賀県)
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] 新規熱ショック誘導性蛋白質(HITS)の発現を利用した癌の診断2011

    • Author(s)
      中島日出夫
    • Organizer
      第22回日本消化器癌発生学会
    • Place of Presentation
      ホテルニューオータニ佐賀(佐賀県)
    • Year and Date
      2011-11-25
  • [Presentation] 残存成長ホルモン産生下垂体腺腫に対するガンマナイフ照射後に発生したundifferentiated sarcomaの1例2011

    • Author(s)
      笹川泰生
    • Organizer
      第15回日本内分泌病理学会
    • Place of Presentation
      都道府県会館(東京都)
    • Year and Date
      2011-11-23
  • [Presentation] 薬剤乱用頭痛の離脱に桃核承気湯が有効であった1例2011

    • Author(s)
      山川淳一
    • Organizer
      第20回日本脳神経外科漢方医学会学術集会
    • Place of Presentation
      都市センターホテル(東京都)
    • Year and Date
      2011-11-05
  • [Presentation] ホルモン不応性前立腺癌に対するドセタキセル/UFT療法2011

    • Author(s)
      島崎猛夫
    • Organizer
      第49回日本癌治療学会学術集会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(名古屋)
    • Year and Date
      2011-10-28
  • [Presentation] 患者必携「地域の療養情報」-地域におけるがん対策に資する介入モデル作成-2011

    • Author(s)
      渡邊清高
    • Organizer
      第70回日本公衆衛生学会総会
    • Place of Presentation
      秋田アトリオン(秋田県)
    • Year and Date
      2011-10-21
  • [Presentation] 切除不能進行膵癌に対するGSK3βを標的とした新規治療戦略2011

    • Author(s)
      島崎猛夫
    • Organizer
      第53回日本消化器病学会大会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡(福岡県)
    • Year and Date
      2011-10-21
  • [Presentation] ゲムシタビン感受性の分子機構におけるTP53INP1の意義2011

    • Author(s)
      中谷直喜
    • Organizer
      第53回日本消化器病学会大会
    • Place of Presentation
      マリンメッセ福岡(福岡県)
    • Year and Date
      2011-10-21
  • [Presentation] HITS (FAM107B) : Novel heat-shock induced protein as a maker for cancer progression and diagnosis2011

    • Author(s)
      Nakajima H
    • Organizer
      16th World Congress on Advances in Oncology and 14th International Symposium on Molecular Medicine
    • Place of Presentation
      Hotel Rhodes Palace (Rhodes Island, Greece)(招聘講演)
    • Year and Date
      2011-10-07
  • [Presentation] 膵癌の新規治療標的としてのglycogen synthase kinase (GSK) 3β:化学療法戦略の新展開2011

    • Author(s)
      島崎猛夫
    • Organizer
      第70回日本癌学会学術総会
    • Place of Presentation
      名古屋国際会議場(愛知県)
    • Year and Date
      2011-10-03
  • [Presentation] Evaluation of Japanese clinical practice guidelines based on Kampo descriptions2011

    • Author(s)
      Motoo Y
    • Organizer
      Guidelines International Network Conference 2011
    • Place of Presentation
      Korea University (Seoul, Korea)
    • Year and Date
      2011-08-29
  • [Presentation] 和漢薬臨床研究の最前線:がん診療への和漢薬の応用:臨床的エビデンスを求めて2011

    • Author(s)
      元雄良治
    • Organizer
      第28回和漢医薬学会学術大会
    • Place of Presentation
      富山県民会館(富山県)
    • Year and Date
      2011-08-27
  • [Presentation] Pancreatic cancer : experimental sensitization to gemcitabine and patient care with Traditional Japanese Medicine2011

    • Author(s)
      Motoo Y
    • Organizer
      2011 CPMDRC International Symposium Cancer Prevention and Phytochemicals
    • Place of Presentation
      COEX (Seoul, Korea)(招聘講演)
    • Year and Date
      2011-08-26
  • [Presentation] ゲムシタビン単剤療法の壁への挑戦:新規標的分子の同定と膵癌化学療法への展望2011

    • Author(s)
      島崎猛夫
    • Organizer
      第42回日本膵臓学会大会
    • Place of Presentation
      ホテルニューキャッスル(青森県)
    • Year and Date
      2011-07-29
  • [Presentation] QOL改善に抗IL-6受容体抗体薬(トシリズマブ)が有効であった未分化多形性肉腫の1剖検例2011

    • Author(s)
      中谷直喜
    • Organizer
      第9回日本臨床腫瘍学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-07-23
  • [Presentation] 微粒子可視化装置を用いたシミュレーションによる抗がん剤調整時の暴露状況の検討2011

    • Author(s)
      島崎猛夫
    • Organizer
      第9回日本臨床腫瘍学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-07-23
  • [Presentation] Prediction of neutropenia based on proportion of remaining peripheral blood monocytes after the FEC regimen2011

    • Author(s)
      Sato I
    • Organizer
      第9回日本臨床腫瘍学会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県)
    • Year and Date
      2011-07-21
  • [Presentation] 膵癌培養細胞PANC-1に対する塩酸ゲムシタビンの作用についてのプロテオミクス解析2011

    • Author(s)
      高田尊信
    • Organizer
      金沢医科大学医学会第47回学術集会
    • Place of Presentation
      金沢医科大学(石川県)
    • Year and Date
      2011-07-09
  • [Presentation] 線維筋痛症が疑われた疼痛性疾患に駆〓血剤、清熱剤が有効であった1例2011

    • Author(s)
      守屋純二
    • Organizer
      第24回日本疼痛漢方研究会学術集会
    • Place of Presentation
      東京コンファレンスセンター(東京都)
    • Year and Date
      2011-07-02
  • [Presentation] Japanese viewpoint on ISO/TC2492011

    • Author(s)
      Motoo Y
    • Organizer
      The Second Plenary Meeting of ISO/TC249
    • Place of Presentation
      Hotel Mercure Den Haag Central (The Hague, the Netherlands)(招聘講演)
    • Year and Date
      2011-05-02
  • [Presentation] Chemotherapy for pancreatic cancer : molecular analysis and clinical application2011

    • Author(s)
      Motoo Y
    • Organizer
      Asian Oncology Summit 2011
    • Place of Presentation
      Regal Airport Hotel (Hong Kong SAR, China)(招聘講演)
    • Year and Date
      2011-04-09
  • [Presentation] Proposal of the future direction of ICTM Herbal Interventions2011

    • Author(s)
      Motoo Y
    • Organizer
      WHO ICTM Classification of Interventions TAG
    • Place of Presentation
      The Langham Hong Kong Hotel (Hong Kong SAR, China)
    • Year and Date
      2011-04-02
  • [Book] 治療薬ハンドブック薬剤選択と処方のポイント20122012

    • Author(s)
      元雄良治
    • Total Pages
      1369-1372
    • Publisher
      じほう
  • [Book] The Primo Vascular System : Its Role in Cancer and Regeneration2012

    • Author(s)
      Motoo Y
    • Total Pages
      213-217
    • Publisher
      Springer
  • [Book] 消化器がん化学療法ハンドブック2011

    • Author(s)
      中島日出夫
    • Total Pages
      25-36
    • Publisher
      中外医学社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi