• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

iPS細胞を用いた肝細胞癌に対する血管新生抑制遺伝子治療のベクター細胞作製の試み

Research Project

Project/Area Number 22590752
Research InstitutionKurume University

Principal Investigator

鳥村 拓司  久留米大学, 先端癌治療研究センター, 教授 (60197986)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 徹  久留米大学, 医学部, 助教 (30341332)
谷口 英太郎  久留米大学, 医学部, 助教 (50341318)
Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords血管新生抑制遺伝子療法 / 肝細胞癌 / 可用性VEGF レセプター / HIF1-alpha / 間葉系幹細胞 / iPS細胞
Research Abstract

in vitroでの検討
昨年度にマウスiPS細胞から作成した平滑筋細胞はマウスCXCR4cDNAをレトロウイルスを用いて遺伝子導入するとわずかにSDF-1に対して遊走能は増加するものの細胞増殖能が減少し、in vivoでの抗腫瘍効果を評価するための十分な量の細胞数を確保することが困難であった。このため、ヒトiPS細胞から間葉系幹細胞を作成し、この細胞にマウスCXCR4cDNAを遺伝子導入した。この細胞は良好に増加し、さらにSDF-1に対する遊走能も良好であった。つぎに昨年の検討で産生が増加していたVEGFやPDGFの産生を抑制するためにレンチウイルスを用いてHIF1-alphaに対するsiRNAを遺伝子導入しベクター細胞を完成させた。このベクター細胞は5%の酸素濃度で培養してもHIF1-alphaのsiRNAを遺伝子導入していない細胞に比べHIF1-alpha,VEGF, PDGF, TGF-alphaなどの産生も抑制されていた。
in vivoでの検討
可溶性VEGFレセプター1, 2 cDNAを組み込んだアデノウイルスをベクター細胞の培養液に投与しアデノウイルスに感染した細胞のみを採取し皮下に肝癌細胞株(Hepa1-6, KYN-2)を接種して腫瘍を作製したマウスの尾静脈から1x106個を週1回4週にわたり投与し継時的に腫瘍径を計測した。その結果、腫瘍径はコントロールに比較し腫瘍の増大が抑制された。また、腫瘍内のCD31陽性血管密度も有意に低下していた。腫瘍組織は低酸素状態にありSDF-1を多く産生しており可溶性VEGFレセプター1, 2 cDNAを遺伝子導入したベクター細胞は他の臓器に比べ有意に多く腫瘍組織へ浸潤しておりその多くは腫瘍内の間質に存在していたが一部は内皮細胞や平滑筋細胞へ分化していた。さらに、治療に対する骨髄系および肝機能の副作用はみられなかった。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2012 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Vandetanib, an inhibitor of VEGF receptor-2 and EGF receptor, suppresses tumor development and improves prognosis of liver cancer in mice.2012

    • Author(s)
      Inoue K, Torimura T
    • Journal Title

      Clin Cancer Res.

      Volume: 18 Pages: 3924-3933

    • DOI

      10.1158/1078-0432.CCR-11-2041.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Serum vascular endothelial growth factor as a predictor of response and survival in patients with advanced hepatocellular carcinoma undergoing hepatic arterial infusion chemotherapy.2012

    • Author(s)
      Niizeki T, Torimura T
    • Journal Title

      J Gastroenterol.

      Volume: 47 Pages: 686-695

    • DOI

      10.1007/s00535-012-0555-6.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Hepatitis C virus core protein upregulates the expression of vascular endothelial growth factor via the nuclear factor-κB/hypoxia-inducible factor-1α axis under hypoxic conditions.2012

    • Author(s)
      Abe M, Torimura T.
    • Journal Title

      Hep Res.

      Volume: 42 Pages: 591-600

    • DOI

      10.1111/j.1872-034X.2011.00953.x.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interaction of endothelial progenitor cells expressing cytosine deaminase in tumor tissues and 5-fluorocytosine administration suppresses growth of 5-fluorouracil-sensitive liver cancer in mice.2012

    • Author(s)
      Torimura T
    • Journal Title

      Cancer Science

      Volume: 103 Pages: 542-548

    • DOI

      10.1111/j.1349-7006.2011.02182.x.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] C型肝炎ウイルスcore蛋白は低酸素環境下においてNF-κB/HIF-1α軸を介してVEGFの発現を上昇させる.2012

    • Author(s)
      安倍満彦、鳥村拓司
    • Organizer
      48回日本肝臓学会総会
    • Place of Presentation
      金沢
    • Year and Date
      20120607-20120608
  • [Presentation] 肝細胞癌に対する血管新生抑制療法の試み.

    • Author(s)
      鳥村拓司
    • Organizer
      第67回久留米医学会総会
    • Place of Presentation
      久留米市
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi