2011 Fiscal Year Annual Research Report
新規可溶性脂質輸送体を標的とした動脈硬化関連疾患の診断とその治療戦略
Project/Area Number |
22590832
|
Research Institution | Fukuoka University |
Principal Investigator |
上原 吉就 福岡大学, 医学部, 講師 (70373149)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
朔 啓二郎 福岡大学, 医学部, 教授 (40183371)
松永 洋一 徳島文理大学, 薬学部, 教授 (80239053)
|
Keywords | 脂質 / 臨床 / リポ蛋白 / コレステロール / 膜輸送体 / 動脈硬化 / 低比重リポ蛋白 / 虚血性心臓病 |
Research Abstract |
作製したヒトShort-isoform ABCG4コンストラクトを基にATP結合領域K108Mに変異導入したATP-mutant(mut)-ABCG4遺伝子をsite-directed mutagenesis法を用いて作製しヒトpcDNA3-1/Short-isoformmut-ABCG4コンストラクトを作製した.作製したShort-isoform ABCG4遺伝子を過性遺伝子導入および過剰発現恒常株をそれぞれ確立し,Short-isoform ABCG4の遺伝子導入細胞のウェスタンブロット解析の結果、このShort-isoform ABCG4は可溶型と考えられた.^3Hコレステロールを用い、ApoE、ApoA-I,HDL存在下にて、可溶性ABCG4遺伝子の哺乳細胞におけるApoA-I,ApoEおよびHDL依存性のcholesterol effluxへの関与を検討した結果,可溶型ABCG4は,HDL依存性cholesterol effluxを抑制した,可溶型ABCG4は,full-length ABCG4の持つHDL依存性efflux機能と競合し抑制した.ATP結合領域K108Mに変異導入したATP-mutant(mut)-ABCG4GFPタグ付加コンストラクトをCHO cellに過剰発現させるとwild typeと同様に細胞膜および核,細胞質にGFPシグナルを認めていた.この発現局在はwild typeと明らかな差は認めていなかった.さらに可溶性ABCG4のN末端,C末端にそれぞれFLAGタグ,Myc小Hisタグを付置したコンストラクトを作成を行った.そのコンストラクトを用いて,それぞれのタグによって免疫沈降法により他のトランスポーター,転写因子とのdimerizationの存在を検討した.その結果,可溶性ABCG4蛋白はABCG1,ABCG4蛋白とdimerizationをしていることが判明した.また,可溶化の蛋白プロセッシングに関して、各種プロテアーゼ阻害薬を用いて可溶化機構を検討すると,serine proteinase阻害薬にて顕著に可溶化が抑制されることから,serine proteinaseが新規可溶性ABCG4のN末端のプロセッシングに関与していると考えられた.
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
in vitroにおける研究はほぼ順調に進行している.一方でマウスを用いた研究,分泌型蛋白の精製も進行中であるが,ポジティブな結果を得られていない.特に遺伝子改変マウスの作製の失敗が続いている.
|
Strategy for Future Research Activity |
遺伝子改変マウスの作製の失敗から作製が順調に進行していない.予算的な観点からも再作製をするために他の研究遂行が難しいことにより,遺伝子改変マウス再作製が困難な状況に陥っている.前記理由から,蛋白機能の解析として作製した分泌型蛋白を様々な動物モデルへ投与することにより目的分子の生体への機能の解析を試みることとした.
|
Research Products
(10 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Pioglitazone enhances cholesterol efflux from macrophages by increasing ABCA1/ABCG1 expressions via PPARγ/LXRα pathway : Findings from in vitro and ex vivo studies2011
Author(s)
OzasaH, AyaoriM, IizukaM, TeraoY, Uto-KondoH, Yakushiji E, TakiguchiS, NakayaK, HisadaT, Uehara Y, et al
-
Journal Title
Atherosclerosis
Volume: 219
Pages: 141-150
Peer Reviewed
-
-
[Journal Article] A Randomized, Double-blind, Controlled, Comparative Trial of Formula Food Containing Soy Protein Versus Milk Protein in Visceral Fat Obesity : FLAVO study2011
Author(s)
M-Takahira, K-Noda, M-Fukushima, B-Zhang, R-Mitsutake, Y-Uehara, M-Ogawa, T-Kakuma, K-Saku
-
Journal Title
Circ J
Volume: 75
Pages: 2235-2243
Peer Reviewed
-
-
-
-