• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

急性好酸球性肺炎におけるオステオポンチン上昇の意義

Research Project

Project/Area Number 22590866
Research InstitutionOita University

Principal Investigator

宮崎 英士  大分大学, 医学部, 教授 (00264333)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安東 優  大分大学, 医学部, 講師 (20336267)
濡木 真一  大分大学, 医学部, 助教 (50423702)
石井 稔浩  大分大学, 医学部, 助教 (00528911)
Keywordsオステオポンチン / 好酸球性肺炎 / 好酸球 / Th1/Th2 / TSLP / バイオマーカー
Research Abstract

昨年までの研究から、Th2型炎症を示す急性および慢性好酸球性肺炎において、Th1型炎症の典型であるサルコイドーシスや過敏性肺炎などと比較しても、気管支肺胞洗浄液(BALF)中および血清中のオステオポンチン濃度が有意に高値で、また、オステオポンチンの産生細胞として好酸球が重要であることが明らかとなった。さらに今年度、アレルギー性気管支肺アスペルギルス症、アレルギー性肉芽腫症においてもBALF、血清中のオステオポンチン値は高値であることが判明した。急性期と安定期を比較すると、急性期において有意に高値であったが、BALFあるいは末梢血中好酸球数との有意な正の相関は得られなかった。一方、喀痰中オステオポンチン濃度は測定感度以下であった。次に、アレルギー性炎症のマスタースイッチであるTSLP (thymic stromal lymphopoietin)、TARC (thymus- and activation-regulated chemokine)との関連について検討した。BALF中のTSLPは健常者、サルコイドーシスや過敏性肺炎患者では検出されず(全症例で感度以下)、一方、好酸球性肺疾患では25例中10例に検出可能であった。血清中TSLPも同様に好酸球性肺疾患でのみ検出された。TARCは好酸球性肺疾患の検体で高濃度検出された。好酸球性肺炎において、オステオポンチン濃度はTSLP濃度、TARC濃度と正の相関関係を示した。さらに、健常者、各種疾患患者から得られた肺胞マクロファージからのTSLP、TARC産生を検討した。その結果、オステオポンチン添加により肺胞マクロファージからのTSLP、TARC産生は亢進しなかった。以上の検討から、オステオポンチンは好酸球性炎症に関わる分子であることが明らかになり、臨床的に好酸球炎症のバイオマーカーとなる可能性が考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

臨床検体を用いた研究では、ほぼ予定通りの測定が行えており、その他のサイトカインとの関連、病態との関連など、オステオポンチン測定の臨床的意義については概ね明らかになってきている。今後は、基礎的研究を進めて、産生調整などを明らかにする必要がある。

Strategy for Future Research Activity

基礎的研究を進めるうえで、好酸球性肺炎患者からの好酸球がなかなか入手できないことが問題として挙げられる。すでに治療を開始して紹介された患者ではオステオポンチンをはじめサイトカイン産生が抑制されている。健常者からの好酸球を使用せざるを得ない。
今後、オステオポンチンの臨床的意義を明らかにするため、病態との関連、特に、肺胞上皮障害や血管内皮細胞障害との関連について検討するために、それらのマーカーであるHMGB-1,RAGEやangiopoietinとの関連についても検討したいと考えている。

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 2011

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (11 results)

  • [Journal Article] Increase in Salivary Cysteinyl-Leukotriene Concentration in Patients with Aspirin-Intolerant Asthma2011

    • Author(s)
      Ono E, Miyazaki E
    • Journal Title

      Allergology International

      Volume: Vol.60 Pages: 37-43

    • DOI

      DOI:10.2332/allergolint.09-OA-0166

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Exploratory analysis of a phase III trial of pirfenidone identifies a subpopulation of patients with idiopathic pulmonary fibrosis as benefiting from treatment2011

    • Author(s)
      Azuma A, et.Al.
    • Journal Title

      Respiratory Research

      Volume: 12 Pages: 143-154

    • DOI

      10.1186/1465-9921-12-143

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The clinical significance of 5% change in vital capacity in patients with idiopathic pulmonary fibrosis : extended analysis of the pirfenidone trial2011

    • Author(s)
      Taniguchi H, et al
    • Journal Title

      Respiratory Research

      Volume: 12 Pages: 93-102

    • DOI

      10.1186/1465-9921-12-93

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Comparison of pulmonary thin section CT findings and serum KL-6 levels in patients with sarcoidosis2011

    • Author(s)
      Honda K, et al
    • Journal Title

      The British Jornal of Radiology

      Volume: 60 Pages: 37-43

    • DOI

      10.1259/bjr/65287605

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 地域医療教育の目指すもの2012

    • Author(s)
      宮崎英士
    • Organizer
      日本プライマリ・ケア連合学会第7回九州支部総会・講演会
    • Place of Presentation
      大分(教育講演)
    • Year and Date
      2012-02-12
  • [Presentation] 急速に増大した臀部線維肉腫肺転移の一例2011

    • Author(s)
      江原千尋, 他
    • Organizer
      第67回日本呼吸器学会・日本結核病学会九州支部秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20111118-20111119
  • [Presentation] 多発結節影を呈した肺放線菌症の一例2011

    • Author(s)
      藤崎秀明, 他
    • Organizer
      第67回日本呼吸器学会・日本結核病学会九州支部秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20111118-20111119
  • [Presentation] 家族内発症が疑われた夏型過敏性肺炎2011

    • Author(s)
      山末まり, 他
    • Organizer
      第67回日本呼吸器学会・日本結核病学会九州支部秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20111118-20111119
  • [Presentation] 心エコーにて心室中隔基部に腫瘤状エコーを呈した心サルコイドーシスの一例2011

    • Author(s)
      西尾末広, 他
    • Organizer
      第67回日本呼吸器学会・日本結核病学会九州支部秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20111118-20111119
  • [Presentation] 麻黄湯が原因と考えられた薬剤性肺障害の一例2011

    • Author(s)
      増田大輝, 他
    • Organizer
      第67回日本呼吸器学会・日本結核病学会九州支部秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20111118-20111119
  • [Presentation] TS-1による薬剤性肺炎と考えられた一例2011

    • Author(s)
      笹原陽介, 他
    • Organizer
      第67回日本呼吸器学会・日本結核病学会九州支部秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      福岡
    • Year and Date
      20111118-20111119
  • [Presentation] 腎機能障害を呈したサルコイドーシス症例の検討2011

    • Author(s)
      安東 優、宮崎英士、他
    • Organizer
      第31回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20111021-22
  • [Presentation] 肺サルコイドーシス症例に対するImpulse Oscillometry (IOS)を用いた呼吸抵抗測定2011

    • Author(s)
      佐藤晴佳, 他
    • Organizer
      第31回日本サルコイドーシス/肉芽腫性疾患学会
    • Place of Presentation
      名古屋
    • Year and Date
      20111021-20111022
  • [Presentation] 気管内に潰瘍性病変を伴った加齢性EBV関連B細胞リンパ増殖症の一例2011

    • Author(s)
      山下聡子, 他
    • Organizer
      第66回日本呼吸器学会・日本結核病学会九州支部春季学術講演会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2011-06-25
  • [Presentation] 肺炎・胸膜炎として治療された急性肺血栓塞栓症の一例2011

    • Author(s)
      増田大輝, 他
    • Organizer
      第66回日本呼吸器学会・日本結核病学会九州支部春季学術講演会
    • Place of Presentation
      熊本
    • Year and Date
      2011-06-25

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi