• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

脂肪由来間葉系幹細胞を用いた免疫抑制療法の開発

Research Project

Project/Area Number 22590887
Research InstitutionNagoya University

Principal Investigator

尾崎 武徳  名古屋大学, 医学部附属病院, 病院助教 (10452195)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 丸山 彰一  名古屋大学, 医学系研究科, 准教授 (10362253)
湯澤 由紀夫  藤田保健衛生大学, 医学部, 教授 (00191479)
Keywords脂肪由来間葉系幹細胞 / 低血清培養 / 抗糸球体基底膜抗体腎炎 / 強皮症 / M2マクロファージ
Research Abstract

我々は脂肪から高い増殖能を有するMSCを選択的に採取する方法(低血清培養法)を樹立し、脂肪由来MSCがより強い免疫抑制作用を有することを見出している。脂肪由来MSCを用いて臓器移植後の拒絶反応や自己免疫疾患(膠原病、糸球体腎炎など)に対する新たな治療法を確立し、臨床応用するために研究を進めている。これまでに脂肪由来MSCとTリンパ球を共培養する系において、低血清培養脂肪由来MSCには強力なTリンパ球増殖抑制作用があることが明らかとなっている。23年度は、抗糸球体基底膜抗体腎炎(抗GBM抗体腎炎)モデルラットを作成し、低血清培養脂肪由来MSCを静脈内投与することで腎障害の改善効果があるかどうかにつき検討した。その結果、低血清培養脂肪由来MSC投与により腎機能や蛋白尿の改善を認め、組織学的にも腎糸球体の半月体形成率の低下も認めた。通常の高血清(10~20%FBS)で培養した脂肪由来MSCと治療効果を比較したところ、低血清培養脂肪由来MSC投与群の方が有意に腎機能、蛋白尿および組織学的改善効果が高かった。更に、マクロファージに着目し、腎組織の免疫染色を行なったところ、低血清培養脂肪由来MSC投与群では高血清培養脂肪由来MSC投与群に比べ、M2マクロファージが多く、逆にM1マクロファージが少ないことが明らかとなった。In vitroにおいても、低血清培養脂肪由来MSCとマクロファージを共培養した後FACS解析したところ、低血清培養脂肪由来MSCの分泌する何らかの因子によりM1マクロファージからM2マクロファージへのクラススイッチが起こることが明らかとなった。脂肪由来MSCが腎炎を改善させる機序として、炎症性のM1マクロファージから抗炎症性のM2マクロファージへの変換を介して炎症を制御していることが推測された。ブレオマイシン投与強皮症モデルマウスを用いても同様の実験を行い、低血清培養脂肪由来MSC全身投与により抗核抗体の産生抑制および皮膚硬化の抑制を確認し、臨床応用に向けて準備中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

低血清培養脂肪由来MSCは非常に増殖能力が高く、腎疾患や膠原病モデル動物に対する治療実験が順調に実施できており、徐々に治療効果機序の解明も進んできている。

Strategy for Future Research Activity

低血清培養脂肪由来MSCの腎炎や膠原病に対する治療効果は確認できており、安全性についても現在動物実験を行なっている。今のところ安全性に問題はなく、臨床応用に向けて準備を進めている段階である。GMP基準の培養液を使用する等、実際の臨床に耐えうる培養環境の整備も着々と進んでおり、難治性膠原病に対する脂肪由来MSC治療の臨床試験に向けてプロトコール作成も行なっていく予定である。

  • Research Products

    (24 results)

All 2012 2011

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (16 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Growth factor Midkine is involved in the pathogenesis of renal injury induced by protein overload containing endotoxin2011

    • Author(s)
      Kato K
    • Journal Title

      Clin Exp Nephrol

      Volume: 15(3) Pages: 346-54

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Case of Fulminant Peritonitis Caused by Streptococcus mitis in a Patient on Peritoneal Dialysis2011

    • Author(s)
      Mizuno M
    • Journal Title

      Intern Med

      Volume: 50(16) Pages: 1719-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Adipose-derived stromal cells cultured in a low-serum medium, but not bone marrow-derived stromal cells, impede xenoantibody production2011

    • Author(s)
      Saka Y
    • Journal Title

      Xenotransplantation

      Volume: 18(3) Pages: 196-208

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Increased urethral resistance by periurethral injection of low serum cultured adipose-derived mesenchymal stromal cells in rats2011

    • Author(s)
      Watanabe T
    • Journal Title

      Int J Urol

      Volume: 18(9) Pages: 659-66

    • DOI

      doi:10.1111/j.1442-2042.2011.02795.x

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A Case of Acute Renal Failure Caused by Cholesterol Embolization after Carotid Artery Stenting that was Improved by Peritoneal Dialysis2011

    • Author(s)
      Mizuno M
    • Journal Title

      Intern Med

      Volume: 50(16) Pages: 1719-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Low-serum culture system improves the adipogenic ability of visceral adipose tissue-derived stromal cells2011

    • Author(s)
      Nagasaki H
    • Journal Title

      Cell Biol Int

      Volume: 35(6) Pages: 559-68

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Asymptomatic Diverticulosis identified by Computed Tomography is not a Risk Factor for Enteric Peritonitis2011

    • Author(s)
      Susumu Toda
    • Journal Title

      Nephrol Dial Transpl

    • DOI

      DOI:10.1093/ndt/gfr685

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Evaluation of Diverticular Diseases by Computed Tomography Is Useful for Selection of Peritoneal Dialysis Modality and Asymptomatic Diverticulosis Is Not a Risk Factor for Peritonitis2011

    • Author(s)
      Yasuhiko Ito
    • Organizer
      44rd Annual Meeting of The American Society of Nephrology
    • Place of Presentation
      Philadelphia, PA
    • Year and Date
      2011-11-12
  • [Presentation] Low Serum Cultured Adipose Derived Stem Cells Ameliorate Zymosan Induced Severe Rat Peritonitis Model2011

    • Author(s)
      金恒秀
    • Organizer
      44rd Annual Meeting of The American Society of Nephrology
    • Place of Presentation
      Philadelphia, PA
    • Year and Date
      2011-11-10
  • [Presentation] Low Serum Cultured Adipose-Derived Mesenchymal Stem Cells, but Not Bone-Marrow Derived Mesenchymal Stem Cells, Ameliorate Rat Crescentic Glomerulonephritis by Functional Polarization of Macrophages into Immunoregulatory Phenotype2011

    • Author(s)
      古橋和拡
    • Organizer
      44rd Annual Meeting of The American Society of Nephrology
    • Place of Presentation
      Philadelphia, PA
    • Year and Date
      2011-11-10
  • [Presentation] 慢性腎臓病患者におけるHMG-CoA還元酵素阻害薬(ピタバスタチン)の腎機能に及ぼす影響の検討(P-STAR-CKD)2011

    • Author(s)
      安田宜成
    • Organizer
      第41回日本腎臓学会西部学術総会
    • Place of Presentation
      徳島(徳島県郷土文化会館)
    • Year and Date
      2011-10-01
  • [Presentation] 組織学的に診断された重度腎孟腎炎合併移植腎の1症例2011

    • Author(s)
      伊藤裕紀子
    • Organizer
      第41回日本腎臓学会西部学術総会
    • Place of Presentation
      徳島(徳島県郷土文化会館)
    • Year and Date
      2011-10-01
  • [Presentation] 糸球体病変を欠くANCA関連腎炎の2症例2011

    • Author(s)
      野中慶佑
    • Organizer
      第41回日本腎臓学会西部学術総会
    • Place of Presentation
      徳島(徳島県郷土文化会館)
    • Year and Date
      2011-10-01
  • [Presentation] 脂肪由来間葉系幹細胞を用いた壊死性半月体形成腎炎への新たな治療法の確立~骨髄由来間葉系細胞にはなく塩脂肪由来幹細胞がもつMacrophageへのunique chaqracter~2011

    • Author(s)
      古橋和拡
    • Organizer
      第三回腎疾患と高血圧研究会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2011-06-27
  • [Presentation] 多肢趾壊死を伴ったコレステロール塞栓症による腎不全に対して腹膜透析を選択した一例2011

    • Author(s)
      早崎貴洋
    • Organizer
      第56回日本透析医学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-06-18
  • [Presentation] 異物によるS状結腸穿孔から汎発性腹膜炎をきたしたCAPD患者の一例2011

    • Author(s)
      中島諒子
    • Organizer
      第56回日本透析医学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-06-18
  • [Presentation] 脂肪由来間葉系幹細胞を用いた難治性腎疾患への新たな治療戦略2011

    • Author(s)
      古橋和拡
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] Zymosanによる高度炎症の腹膜炎モデルに対する低血清培養脂肪由来間葉系幹細胞(LASC)の効果2011

    • Author(s)
      金恒秀
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] Oxaliplatinにより自己免疫性溶血性貧血・血小板減少を伴うAKIを来した1例2011

    • Author(s)
      伊藤功
    • Organizer
      第56回日本透析医学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] 疣贅PCRによりStaphylococcus warneriを起因菌と同定できた感染性心内膜炎の1例2011

    • Author(s)
      伊藤功
    • Organizer
      第56回日本透析医学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-06-17
  • [Presentation] 脂肪細胞由来幹細胞は腎臓をどう守るのか2011

    • Author(s)
      丸山彰一
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-06-15
  • [Presentation] IgA患者におけるPozziらのステロイドパルス療法の有効性2011

    • Author(s)
      立松美穂
    • Organizer
      第54回日本腎臓学会学術総会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-06-15
  • [Presentation] 脂肪由来間葉系幹細胞(ASC)を用いた難治性腎疾患・自己免疫疾患に対する新たな治療戦略2011

    • Author(s)
      古橋和拡
    • Organizer
      再生医療学会
    • Place of Presentation
      京王プラザホテル(東京)
    • Year and Date
      2011-03-02
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 脂肪組織由来間葉系肝細胞を含有する免疫抑制剤及びその用途2012

    • Inventor(s)
      丸山彰一、尾崎武徳、坂洋祐、古橋和拡、坪井直毅
    • Industrial Property Rights Holder
      丸山彰一、尾崎武徳、坂洋祐、古橋和拡、坪井直毅
    • Industrial Property Number
      特許,2011-535314
    • Filing Date
      2012-02-17
    • Acquisition Date
      2012-02-28

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi