• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

けいれん後の海馬神経細胞傷害の制御メカニズムにおけるミクログリアの役割

Research Project

Project/Area Number 22591139
Research InstitutionTokyo Women's Medical University

Principal Investigator

竹宮 孝子  東京女子医科大学, 医学部, 准教授 (70297547)

Keywords血管内皮細胞 / インターロイキン1β / インターロイキン1レセプター1 / 神経細胞傷害 / 誘導型PGE2合成酵素mPGES-1 / アストロサイト / EPレセプター
Research Abstract

けいれん後の海馬神経細胞傷害におけるインターロイキン1βレセプター1(IL-1R1)を介したインターロイキン1β(IL-1β)の修飾作用を検証するために、野生型マウスとIL-1R1遺伝子欠損マウスを用いて、カイニン酸(KA)投与後の痙攣行動と海馬神経細胞脱落を比較した。
まず、野生型マウス(4匹)とIL-1R1遺伝子欠損マウス(4匹)にKA20mg/kgを腹腔内投与し、投与後4時間の痙攣行動を観察し、10分ごとに6段階に分類して評価した。続いて、別の野生型マウス(4匹)とIL-1R1遺伝子欠損マウス(4匹)にKA30mg/kgを腹腔内投与し、同様に評価を行った。KA20mg/kg、KA30mg/kgのいずれにおいても、4時間以内に全身痙攣は認められず、それ以下の行動に関しても両群に有意な差は認められなかった。KA投与後のIL-1βの産生は24時間がピークと考えられているため、数時間以内の痙攣行動に差がないことは、妥当な結果と考えられた。
次に、野生型マウス(3匹)と1L-1R1遺伝子欠損マウス(3匹)を用いて、KA2ug/2ulを海馬内に微量注入し48時間後の脳組織をニッスル染色し、海馬の残存神経細胞数から神経細胞脱落を評価した。今回、両群に有意差は認めらなかったが、個体数が少なかったことから結論を出すに至っていない。しかし、培養細胞の実験結果と合わせて検証すると、海馬神経細胞傷害にはIL-1R1を介さないIL-1βやIL-1β以外の関与も考えられたため、今後多方面からさらに検証が必要と思われる。これらの結果は、血管(そこで産生されるプロスタグランジンE2)が神経細胞傷害を制御するメカニズムとして重要な知見になると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

IL-1R1遺伝子欠損マウスの繁殖も順調に進み、目的に示した目的と研究実施計画に沿って研究を進められたと考えられるため。

Strategy for Future Research Activity

当初から予想していた海馬神経細胞傷害におけるIL-1βの作用については、関与を示唆するデータを得ているものの、IL-1R1を介したIL-1βの作用に限定すると、メカニズムの一部に対する関与に留まる可能性が出ている。今後は、IL-1βが海馬神経細胞傷害のメカニズムにどのように関わるのかを検証した上で、IL-1R1を介したIL-1βの作用についても追究する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2011

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Prostaglandin E(2)produced by microsomal prostaglandin E synthase-1 regulates the onset and the maintenance of wakefulness2011

    • Author(s)
      Takemiya T
    • Journal Title

      Neurochem Int

      Volume: 59(6) Pages: 922-924

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 覚醒における膜型PGE合成酵素(mPGES-1)の作用2011

    • Author(s)
      竹宮孝子、文沢久美子
    • Journal Title

      不眠研究2011

      Pages: 61-64

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Endothelial microsomal prostaglandin E synthase-1 facilitates neurotoxicity by elevating astrocytic Ca2+ levels2011

    • Author(s)
      Takako Takemiya, Kiyoshi Matsumura, Kanato Yamagata
    • Organizer
      第34回日本神経科学大会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2011-09-16

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi