• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

好塩基球を標的とした慢性痒疹・痒疹反応の機序の解析と新規治療の開発

Research Project

Project/Area Number 22591218
Research InstitutionTokyo Medical and Dental University

Principal Investigator

横関 博雄  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 教授 (90210608)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords好塩基球 / 痒疹 / Th2サイトカイン / プロテアーゼ / モノクローナル抗体 / STAT6 / IgE / 蕁麻疹
Research Abstract

中高齢者に多い難治性疾患である慢性痒疹・アトピー性皮膚炎の痒疹反応の発症機序を好塩基球の機能解析を主体としてまず痒疹の病変部、末梢血中の好塩基球の表面マーカーを解析、さらに皮膚の重症度との関連性を検討。一方、痒疹反応のモデルマウスとして抗原特異的IgE遺伝子導入マウスを用いて同一部位に大量の抗原投与による痒疹モデルマウスを作成して病態を解析する。In vitroでは好塩基球の活性化機序を解析するため亜鉛トランスポーター、メタロチオネイン(MT)の機能解析、プロスタグランデインD2の産生機序および抗原特異的IgE遺伝子導入マウスの第3相反応における役割も解析して好塩基球を標的とした痒疹の新規治療法の開発する。今年度は抗原特異的IgE遺伝子導入マウスを用いた痒疹の病態解析を行った。東京医科歯科大学烏山一教授のグループと共同研究で抗原特異的IgE導入マウスを用いて背部に高濃度のTNP-IgEを大量に皮下投与して痒疹モデルマウスを作製した。孤立性の角化性丘疹で好塩基球、好酸球、肥満細胞が密に浸潤。このモデルマウスを用いて発症機序、痒疹反応との相違などに関して検討する。好塩基球に特異的モノクローナル抗体を用いて新規治療法の開発。すでに当教室メデイカルフェローの宇賀神君が好塩基球特異的モノクローナル抗体を作成しているので、これらの抗体による治療法の可能性を検討した(Ugajin T, J Leukoc Biol,2009)。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (15 results)

All 2012 Other

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (4 results) Book (5 results)

  • [Journal Article] Disseminated BCG infection in severe combined immunodeficiency.2012

    • Author(s)
      Yu R, Satoh T, Wakabayashi T, Ueda N, Yokozeki H
    • Journal Title

      Acta Derm Venereol

      Volume: 92 Pages: 158-159

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Distinct roles of prostaglandin D2 receptors in chronic skin inflammation.2012

    • Author(s)
      Matsushima Y, Satoh T, Yamamoto Y, Nakamura M, Yokozeki H.
    • Journal Title

      Mol Immunol

      Volume: 49 Pages: 304-310

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Congenotal insensivitity to pain with anhidrosis: a case with preserved itch sensation to histamine and partial pain sensation.2012

    • Author(s)
      Tanaka T, Satoh T, Tanaka A, Yokozeki H.
    • Journal Title

      Br J Dermatol

      Volume: 166 Pages: 888-891

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Anti-pruritic effects of topical crotamiton, capsaicin, and a corticosteroid on pruritogen-induced scratching behavior.2012

    • Author(s)
      Sekine R, Satoh T, Takaoka A, Saeki K, Yokozeki H.
    • Journal Title

      Exp Dermatol

      Volume: 21 Pages: 201-204

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Impaired expression of Tim-3 on Th17 and Th1 cells in psoriasis.2012

    • Author(s)
      Kanai Y, Satoh T, Yokozeki H.
    • Journal Title

      Acta Derm-Venereol

      Volume: 92 Pages: 367-371

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Erythrodermic psoriasis improved by panitumumab.2012

    • Author(s)
      Nishizawa A, Satoh T, Yokozeki H.
    • Journal Title

      Acta Derm Venereol

      Volume: 92 Pages: 360-361

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 痒疹の考え方と諸問題2012

    • Author(s)
      佐藤貴浩
    • Organizer
      日本皮膚科学会岩手地方会学術大会第360回例会
    • Place of Presentation
      盛岡
    • Year and Date
      2012-11-11
  • [Presentation] ヒト皮膚疾患における好塩基球浸潤と活性化

    • Author(s)
      宇賀神つかさ, 佐藤貴浩
    • Organizer
      第42回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • Place of Presentation
      軽井沢
  • [Presentation] インドメタシンが奏功した木村氏病

    • Author(s)
      端本宇志, 片岡直子,佐藤貴浩, 横関博雄
    • Organizer
      第42回日本皮膚アレルギー・接触皮膚炎学会総会学術大会
    • Place of Presentation
      軽井沢
  • [Presentation] IgEと好塩基球によって誘導されるマウス痒疹反応モデルの解析

    • Author(s)
      端本宇志,佐藤貴浩, 横関博雄
    • Organizer
      第24回日本アレルギー学会春季臨床大会
    • Place of Presentation
      大阪
  • [Book] 接触皮膚炎の外用療法「匠に学ぶ皮膚科外用療法―古きを生かす、最新を使うー(上出良一編),2012

    • Author(s)
      横関博雄
    • Total Pages
      7-11
    • Publisher
      全日本病院出版会
  • [Book] スイッチOTCをどう考えるか「匠に学ぶ皮膚科外用療法―古きを生かす、最新を使うー(上出良一編2012

    • Author(s)
      横関博雄
    • Total Pages
      197-199
    • Publisher
      全日本病院出版会
  • [Book] 急性痒疹、慢性痒疹:今日の皮膚疾患治療指針第4版(塩原哲夫、宮地良樹、渡辺晋一、佐藤伸一編)2012

    • Author(s)
      横関博雄
    • Total Pages
      310-313
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 汎発性(全身性)皮膚そう痒症:今日の皮膚疾患治療指針第4版(塩原哲夫、宮地良樹、渡辺晋一、佐藤伸一編)2012

    • Author(s)
      横関博雄
    • Total Pages
      316-319
    • Publisher
      医学書院、316-319, 2012年3月15日第4版出版
  • [Book] アトピー性皮膚炎に対する核酸医薬療法、「アレルギー疾患の免疫療法と分子標的治療―理論と実践」近藤直実編2012

    • Author(s)
      横関博雄
    • Total Pages
      115-120
    • Publisher
      診断と治療社

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi