2011 Fiscal Year Annual Research Report
自殺に影響を与える要因の多角的検討:水道水に含まれる微量なリチウムを中心に
Project/Area Number |
22591264
|
Research Institution | Oita University |
Principal Investigator |
石井 啓義 大分大学, 医学部, 助教 (00555063)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
寺尾 岳 大分大学, 医学部, 教授 (80217413)
|
Keywords | リチウム / 水道水 / 抗自殺効果 / 自殺 |
Research Abstract |
私どもは微量なリチウムの抗自殺効果に注目し、既に大分県内の18市町村における水道水中リチウム濃度と自殺率の間に有意な負の相関があることを突き止め、British Journal of Psychiatry (Ohgami et al, 2009)へ掲載した。この時の研究では、水道水中リチウム濃度の測定点が少ないことと、自殺率に影響を与える可能性のある社会経済的要因、医療的要因、気象的要因、栄養的要因などを考慮していないことが限界であった。そこで今回の研究の目的は、対象地域を九州全域に広げることにより、水道水中リチウム濃度の測定点を増やしつつ、自殺に関連する可能性のある年間日照量、オメガ3脂肪酸の摂取量などや年間平均所得、年間失業率などの要因も調査し、これらの要因で補正しつつ解析を行うことで、本当に水道水中リチウム濃度と自殺率の間に負の相関があるかどうかを検討することである。昨年度と今年度で、九州8県の約9割の市町村役所、駅から水道水を採取し、また各県の水道局に依頼する事で合計260検体を確保した。これらの検体中の水道水中リチウム濃度は0.1未満~48μg/Lの間に分布しており、地域差の大きなことが再確認された。来年度も引き続き、未採取の市町村における水道水採取を続けていく。自殺に関連する要因に関しても、さまざまなデータを調査中であり、来年度も続ける。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
水道水サンプルや必要なデータの採取は順調であり、当初の予定通りに進展していると判断する。
|
Strategy for Future Research Activity |
各市町村役所、駅から水道水を実際に採取もしくは水道水や地元の大学に協力依頼する事で今後も水道水サンプルの採取を続け、九州全市の採取を終えたところで水道水中リチウム濃度と自殺率の間に負の相関があるかどうかを検討する。
|
Research Products
(4 results)