• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

遺伝子変異型により分類化した血管型エーラス・ダンロス症候群の治療手法の開発

Research Project

Project/Area Number 22591554
Research InstitutionNippon Medical School

Principal Investigator

渡邉 淳  日本医科大学, 医学部, 准教授 (10307952)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords血管型エーラス・ダンロス 症候群 / 変異型 / RNAi / COL3A1
Research Abstract

本研究は、血管型エーラス・ダンロス 症候群 (血管型EDS)の原因遺伝子であるCOL3A1変異の多くは,グリシンのミスセンス変異あるいはイントロン変異である.加えて,変異RNAが消失し,半量のCOL3A1で疾患が起きるナンセンス変異を同定した.本研究では血管型EDSの変異型に基づき,COL3A1変異アレルをRNAiにより発現抑制し,正常COL3A1の増加をRNA,蛋白,細胞レベルで解析,安全性も含め検討し,これまで治療法のない血管型EDSに対する治療の可能性について臨床応用に向けた基礎的研究成果を集積することを目的とした.最終年度となる平成24年度はこれまでの研究を基にCOL3A1各変異型・発症メカニズムごとに,血管型EDSに対する治療として評価できるよう検討を加えた.まず、変異産物が正常産物を阻害するdominant negative変異(グリシン 変異,イントロン変異)について、それぞれの変異タイプについて2つの変異についてmRNAに特異的なsiRNAを設計し検討した.イントロン変異では,挿入・欠失により起きる変異mRNA特異的配列を標的にsiRNAを設計し,変異RNAを特異的に減少し、様々な変異部位でのシュミレーションが可能となった.ナンセンス変異は,すでに変異RNAがmRNA decayにより消失し,半量のCOL3A1で発症するため(haploinsufficiency)、正常転写産物の増加を中心に検討した.正常COL3A1転写を増加する系(内在遺伝子の転写を活性化させる)としてLOX遺伝子発現ベクターを変異部位の異なるナンセンス変異線維芽細胞に導入し、COL3A1遺伝子増加効果を確認した.3)新規スプライシングを来すイントロン部位のCOL3A1変異を有する、線維芽細胞、変異遺伝子導入細胞にアンチセンスオリゴを加えたが、修復傾向はみられなかった。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2013 2012

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] Ehlers-Danlos Syndrome, Vascular Type: A Novel Missense Mutation in COL3A1 Gene.2012

    • Author(s)
      Masuno M
    • Journal Title

      Congenit Anom

      Volume: 52 Pages: 207-210

    • DOI

      10.1111/j.1741-4520.2011.00353.x.

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] n intronic mutation affecting pre-mRNA splicing in the COL3A1 gene as novel mechanisms causing vascular Ehlres-Danlos syndrome.2012

    • Author(s)
      A. Watanabe
    • Organizer
      Annual meeting of American Society of Human Genetics
    • Place of Presentation
      サンフランシスコ
    • Year and Date
      20121106-20121110
  • [Presentation] 妊娠中にリスク評価のために行った血管型エーラスダンロス症候群の発症前診断2012

    • Author(s)
      谷垣伸治
    • Organizer
      日本人類遺伝学会第57回学会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      20121024-20121027
  • [Presentation] Phenotype differences in patients with nonsense mutations of COL3A1 causing nonsense-medicated mRNA decay in vascular Ehlers-Danlos Syndrome2012

    • Author(s)
      A. Watanabe
    • Organizer
      First International Symposium on the Ehlers-Danlos Syndrome
    • Place of Presentation
      ゲント, ベルギー
    • Year and Date
      20120908-20120911
  • [Presentation] A novel gene therapy strategy for vascular Ehlers-Danlos syndrome2012

    • Author(s)
      A. Watanabe
    • Organizer
      First International Symposium on the Ehlers-Danlos Syndrome
    • Place of Presentation
      ゲント, ベルギー
    • Year and Date
      20120908-20120911
    • Invited
  • [Book] Ehlkers-Danlos 症候群 (分担)先天代謝異常ハンドブック2013

    • Author(s)
      渡邉淳
    • Total Pages
      440
    • Publisher
      中山書店

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi