• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

歯科用高耐食チタン合金の多用途応用への試み

Research Project

Project/Area Number 22592193
Research InstitutionTokyo Dental College

Principal Investigator

服部 雅之  東京歯科大学, 歯学部, 講師 (10307390)

Keywordsチタン合金 / 歯科用合金 / 硬質レジン前装鋳造冠 / 接着強さ
Research Abstract

本研究は、かねてより開発してきたクロム含有高耐食チタン合金を多用途歯科用合金として、歯科臨床への応用を検討するものである。現在までに、チタンクロム合金の歯科応用に関する基礎的検討を重ね、チタンに15mass%もしくは20mass%のクロムを添加することで、歯科鋳造用合金として適度な機械的性質を有し、フッ化物や過酸化物に対して高耐食性を有することを明らかにしてきた。本年度は、レジン前装冠(審美性を考慮し金属の表面に白色の樹脂を接着させた被せもの)への応用の可能性を探索する目的で、試作チタン合金と硬質レジンの接着強さを測定し、既存の歯科用合金と比較検討した。各金属材料と硬質レジンのせん断接着強さは、24時間水中浸漬後の試料では、17~31MPaの接着強さを示した。試作合金である15mass%および20mass%クロム含有チタン合金はともに30MPa前後の値を示し、純チタン、Ti-6Al-7Nb合金およびコバルトクロム合金とほぼ同等の値を示した。金銀パラジウム合金は、他の金属と比較し有意に低い値を示した。サーマルサイクル後の試料では、19~26MPaの接着強さを示した。15mass%クロム含有チタン合金は約26MPaと最も高い値を示した。20mass%クロム含有チタン合金は約24MPaであり、純チタン,Ti-6Al-7Nb合金およびコバルトクロム合金とほぼ同等の値を示した。金銀パラジウム合金は、24時間水中浸漬後の試料同様、約19MPaと低い値を示した。サーマルサイクル後の試料では、すべての金属材料間に有意差は認められなかった。以上より、チタンクロム合金と硬質レジンの接着強さは既存の歯科用合金と同程度であることから、チタンクロム合金は、硬質レジン前装冠のメタルフレームとしての応用の可能性が示唆された。

  • Research Products

    (4 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Effect of chromium content on mechanical properties of casting Ti-Cr alloys2010

    • Author(s)
      Hattori, M., Takemoto, S., 他3名
    • Journal Title

      Dental Materials Journal

      Volume: VOL.29 Pages: 570-574

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] チタンクロム合金と硬質レジンの接着強さ2011

    • Author(s)
      服部雅之, 他4名
    • Organizer
      第24回歯科チタン学会学術講演会
    • Place of Presentation
      鶴見大学会館(横浜市)
    • Year and Date
      2011-02-19
  • [Presentation] チタンクロム合金の口腔内での耐変色性2010

    • Author(s)
      田坂影規、服部雅之, 他4名
    • Organizer
      日本補綴歯科学会第119回学術大会
    • Place of Presentation
      東京ビッグサイト(東京都)
    • Year and Date
      2010-06-13
  • [Presentation] チタン合金の変色に及ぼす過酸化物を含む溶液のpHの影響2010

    • Author(s)
      武本真治、服部雅之, 他4名
    • Organizer
      第289回東京歯科大学学会
    • Place of Presentation
      東京国際フォーラム(東京都)
    • Year and Date
      2010-05-09

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi