2010 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22592291
|
Research Institution | Niigata University |
Principal Investigator |
早崎 治明 新潟大学, 医歯学系, 教授 (60238095)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山崎 要一 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 教授 (30200645)
齋藤 一誠 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 准教授 (90404540)
岩崎 智憲 鹿児島大学, 附属病院, 講師 (10264433)
長谷川 大子 鹿児島大学, 医歯学総合研究科, 助教 (00295271)
|
Keywords | 小児 / 咬合 / 捕食 / 歯列 / 動作解析 |
Research Abstract |
複雑な顎口腔機能において「形態と機能」または「機能と機能」の相互関係を解明することは、検査・診断方法の開発に有用な情報が提供できると考えられる。捕食は食物を口腔内に取り込むまでの動作でありその後に咀嚼が行われる。すなわち捕食は咀嚼の前駆動作であり、両者には密接な関係がある可能性が高い。一方、咀嚼運動は咬合状態により特徴的に変化する。このように考えると「捕食動作⇔咀嚼運動⇔咬合状態」の可能性がある。そこで本研究は、この3者の関係を明らかにすることを目的とした。 1.捕食動作の計測:本計測はモーションキャプチャーシステムを用いるが、このシステムの精度を検討した。位置計測はサブピクセル、0.3ピクセル単位で行わんており、ジッターフリーの絶対精度で1.5mm以下と考えられた。 2.プログラム開発:捕食おおび咀嚼運動の解析プログラムとして以下のプログラムを開発した。(1)任意点の三次元運動解析:運動開始点からの三投影平面および三次元の移動要素の算出(2)サイクリック運動解析:始点およびピーク探索機能の自動認識プログラム(3)反作用解析:主たる運動に付随する反作用様運動の解析 3.捕食運動・咀嚼運動計測:捕食運動については成人10名、小児10名の計測を行った。 これらの研究結果から、モーションキャプチャーにおいて捕食運動および咀嚼運動の解析が可能となり、本研究の最終目標である捕食と咬合状態の関係について演繹的に研究を行う準備が整ったと考えられる。
|