2010 Fiscal Year Annual Research Report
産業看護職に必要とされるコンピテンシーならびに産業看護教育のあり方に関する研究
Project/Area Number |
22592567
|
Research Institution | Yokkaichi Nursing and Medical Care University |
Principal Investigator |
河野 啓子 四日市看護医療大学, 看護学部, 教授 (00225377)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
後藤 由紀 四日市看護医療大学, 講師 (20309983)
高橋 悦子 四日市看護医療大学, 助教 (00435554)
|
Keywords | 産業看護 / コンピテンシー / 卒後継続教育 / 看護の質 |
Research Abstract |
産業看護職にとって必要なコンピテンシーについては、アメリカをはじめ様々な国で論じられているが、コンピテンシーそのもののとらえ方が異なっている。 そこで本研究では、まずコンピテンシーについて共通認識を得るためにコンピテンシーの定義について検討した。その結果、マクレランドの提唱したコンピテンシーの概念について、日本に紹介されている経営、組織心理分析の書籍あ内容を学習し、コンピテンシーの概念としで氷山モデルを参考とすることとした。「コンピテンシーの定義を必要とされる知識や技術の本質を見極め、それらの知識や技術を上手に活用して高い成果をあげる力」とした。 また、相原孝夫氏(HRアドバンテージ代表取締役社長)の提案によるビジネスの世界で用いられている28のコンピテンシーをもとに、看護全般についての28のコンピテンシーを明らかにした.その結果をもとに半構成面接のためのインタビューガイドを作成し、それに則って4例のインタビュー調査を実施した。
|