• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

日本における社会的排除とアクティベーション政策の構築―フランスを参照にして―

Research Project

Project/Area Number 22614004
Research InstitutionOsaka City University

Principal Investigator

福原 宏幸  大阪市立大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (20202286)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords社会的排除 / 貧困 / 就労支援 / ワークフェア / アクティベーション / 雇用政策 / 福祉政策
Research Abstract

本研究は、現在の日本において深刻化しつつある貧困と社会的排除の問題について、とくに稼働能力を持つ人びとの社会的包摂に向けたアクティベーション政策を検討することにある。具体的には、①就職困難者・失業者を対象に、自治体や社会的企業による新たな支援に着目し、その有効性を分析することにある。また、②こうしたアクティベーションに取り組むヨーロッパ諸国のなかでもフランスに着目して、参考事例としてそれらを検討する。これら2つの視点を踏まえて、日本における社会的及び職業的なアクティベーションに向けた有効な施策を提案することにある。
2012年度は、一方でフランスでの現地調査を実施し、他方で日本の政府・自治体・社会的企業の調査を実施した。フランス調査では、就労連帯所得(RSA)のもとでの社会参加と就労に向けた自治体、雇用局、社会的企業の連携とそれらによるパーソナル・サポートのあり方について聞き取り調査を実施した。
日本については、内閣府・厚生労働省によって2011-12年度に実施されてきた生活困窮者に対するパーソナル・サポート・モデル事業に着目し、大阪府・豊中市・吹田市・箕面市などの取り組み、これらの事業を直接に実施する社会的企業についても調査を行った。
これらの調査を通して、いくつかの先進地域においては、個別的な寄り添い型の相談と地域のさまざまな社会資源を活用した支援策によって、社会参加と就労に向けたアクティベーション政策が実施されていることがわかった。また、フランスをはじめ欧州諸国で広くみられる社会的企業が、日本においても成長しつつあり、その可能性を明らかにすることができた。
また、 日本政府においても、こうした動向を踏まえつつ、2013年度中に「生活困窮者支援制度」を実施することを検討している。本調査研究の成果は、これらの政策に直接的な貢献ができるものと考えている。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (11 results)

All 2013 2012

All Journal Article (7 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 貧困・社会的排除に取り組むパーソナル・サポート・モデル事業――大阪での事例から2013

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      ヒューマンライツ

      Volume: 7号 Pages: 48-54

    • DOI

      http://blhrri.org/info/book_guide/human/human_idx.htm

  • [Journal Article] 東北被災地における就職困難者と就労支援―仙台市における仮設住宅入居者調査から―2012

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      協同の発見

      Volume: 238号 Pages: 76-85ページ

  • [Journal Article] 困難な時代を生きるワーキングプア――その問題解決に向けた今日的課題――2012

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      DIO(連合総研月刊レポート)

      Volume: 275号 Pages: 8-11ページ

    • DOI

      http://rengo-soken.or.jp/dio/pdf/dio275.pdf

  • [Journal Article] 全国部落青年の雇用・生活実態調査結果(1)―総論―2012

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      部落解放研究

      Volume: 196号 Pages: 2-6ページ

  • [Journal Article] 全国部落青年の雇用・生活実態調査結果(3)―就労実態―2012

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      部落解放研究

      Volume: 196号 Pages: 29-40ページ

  • [Journal Article] 社会的排除/包摂と社会連帯経済―社会的承認論からのアプローチ―2012

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      福祉労働

      Volume: 137号 Pages: 93‐103ページ

  • [Journal Article] 日雇労働市場の将来と西成労働福祉センターの今後のあり方2012

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Journal Title

      ホームレスと社会

      Volume: 7号 Pages: 64‐67ページ

  • [Presentation] 日本社会の再生―社会的つながりと社会連帯経済、そして社会福祉の役割―2012

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Organizer
      日本社会福祉学会第60回秋季大会
    • Place of Presentation
      関西学院大学
    • Year and Date
      20121020-20121021
    • Invited
  • [Presentation] フランスにおける社会的包摂政策の現在―その到達点と課題―2012

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Organizer
      社会政策学会第125回大会
    • Place of Presentation
      長野大学
    • Year and Date
      20121013-20121014
  • [Book] 世界の貧困と社会保障―日本の福祉政策が学ぶべきもの(共著)2012

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Total Pages
      253ページ
    • Publisher
      明石書店
  • [Book] 21世紀ヨーロッパ福祉レジーム―アクティベーション改革の多様性と日本―(共編著)2012

    • Author(s)
      福原宏幸
    • Total Pages
      292ページ
    • Publisher
      糺の森書房

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi