• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

スーパーインクジェットプリンタによるテラヘルツデバイスの作製

Research Project

Project/Area Number 22656017
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

萩行 正憲  大阪大学, レーザーエネルギー学研究センター, 教授 (10144429)

Keywordsテラヘルツ波 / 光伝導アンテナ / 超微細インクジェットプリンタ / メタ原子 / 分割リング共振器 / LC共鳴 / 伝送線路 / センシング
Research Abstract

基板上にモノリシックに、テラヘルツ波放射光伝導アンテナ(PCA)、センシング用伝送線路、検出用PCAを作製し、センシングに応用するのが最終的な目標である。本年度は、半絶縁性GaAs基板にこれらを集積し、動作実験を行った。まず、テラヘルツ波放射用PCAのギャップをフェムト秒レーザーで励起することにより、伝送線路上にテラヘルツ波パルスが励起されることを、実験とシミュレーションで確認した。しかし、SI-GaAsは光キャリアの寿命が長く、高繰り返しのフェムト秒レーザーを用いた場合は、PCAは検出器としての十分な感度が得られなかった。検出に適したキャリア寿命の短い低温成長GaAs(LT-GaAs)は、これまで供給してきた国内企業が撤退し、入手が困難となった。そこで、伝送線路に曲げを作り、そこからテラヘルツ波が空中に放射されるようにし、それを、現有のLT-GaAsPCAで検出することにした。この方法で、ギャップ部で発生したテラヘルツ波パルスが、伝送線路を伝搬し、曲げ部で空中に放射され、検出された。このプロセスをシミュレLションにより解析し、その物理プロセスを説明する簡単なモデルを提案した。
様々な伝送線の形状を作製し、シミュレーションと比較することにより、スペクトルや偏光特性を制御する方法が明らかとなった。小さな試料片を伝送線路上に置いた場合のシミュレーションは現在進行中であり、間もなく、実験も行う予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2012 2011

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (4 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] テラヘルツ波技術の歩みと展望2012

    • Author(s)
      萩行正憲
    • Journal Title

      応用物理

      Volume: 81巻 Pages: 271-283

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] テラヘルツ波メタマテリアル2011

    • Author(s)
      萩行正憲, 高野恵介
    • Journal Title

      OPTRONICS

      Pages: 63-67

  • [Journal Article] Optical switching of terahertz radiation from meta-atom-loaded photoconductive antenna2011

    • Author(s)
      K.Takano, Y.Chiyoda, T.Nishida, F.Miyamaru, T.Kawabata, H.Sasaki, M.W.Takeda, M.Hangyo
    • Journal Title

      Appl> Phys.Lett.

      Volume: 99 Pages: 161114-1-3

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] テラヘルツ波メタマテリアル2011

    • Author(s)
      萩行正憲, 高野恵介
    • Journal Title

      マテリアルインテグレーション

      Volume: 24(No.9) Pages: 13-20

  • [Journal Article] Wire-grid polarizer sheet in the terahertz region fabricated by nanoimprint technology2011

    • Author(s)
      K.Takano, H.Yokoyama, A.Ichii, I.Morimoto, M.Hangyo
    • Journal Title

      Opt.Lett.

      Volume: 36 Pages: 2665-2667

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] イントロダクトリートーク:電磁メタマテリアルの最近の進展と将来展望2012

    • Author(s)
      萩行正憲
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] テラヘルツ領域の平面、立体、3次元メタマテリアルの作製と評価2012

    • Author(s)
      萩行正憲, 高野恵介, 宮丸文章
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      早稲田大学(招待講演)
    • Year and Date
      2012-03-15
  • [Presentation] メタアトム装荷光伝導アンテナによるテラヘルツ波制御2011

    • Author(s)
      西田翼、宮丸文章、武田三男、高野恵介、萩行正憲
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-08-31
  • [Presentation] 〓型光伝導アンテナのテラヘルツ波偏光特性2011

    • Author(s)
      高野恵介, 周防裕政, 大野誠吾, 石原照也, 萩行正憲
    • Organizer
      応用物理学会
    • Place of Presentation
      山形大学
    • Year and Date
      2011-08-31
  • [Book] プリンテッドエレクトロニクスのすべて(第5章のテラヘルツ領域における光学素子の形成を分担執筆)2012

    • Author(s)
      高野恵介, 萩行正憲
    • Total Pages
      120-124(5)
    • Publisher
      日本工業出版株式会社

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi