• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

ハイパワー出力可能な超小型リニア圧電アクチュエータの研究

Research Project

Project/Area Number 22656057
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

保坂 寛  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 教授 (50292892)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 森田 剛  東京大学, 大学院・新領域創成科学研究科, 准教授 (60344735)
Keywordsマイクロ・ナノメカトロニクス / 圧電モータ
Research Abstract

従来のSIDM駆動ではソフト系積層圧電素子が利用されていたため、Q値が低くハイハワーな駆動が難しい上、複雑な構造を有していた。そこで共振現象を利用することにより、ハイパワー化と共に超小型化が可能な共振駆動型SIDMを提案した。
まず、単純モデルによる解析的手法と、有限要素法シミュレーションにより、共振周波数比の制御が可能であることを示した。この結果を元に、長さ10mm、幅2mmの段付振動子を試作し、レーザードップラー速度計およびインピーダンスアナライザの共振周波数解析により設計の妥当性を検証した。次に、これらの共振モードを重ね合わせることで擬似的ノコギリ振動波形が形成されることを確認し、予圧負荷を与えた状態で、モータとしての駆動を計測した。スライダとして、回転型ベアリングを代用し、297.9kHzとその2倍の595.8kHzの正弦波電圧をそれぞれ42Vp-pと24Vp-pとして印加し、予圧を調節したところ、180rpmでベアリングを回転させることに成功した。また位相反転させることにより、逆回転することもできた。
上記のように、本年度の研究ではプレート形状ハード系単層圧電素子と段付構造の金属板のみで構成される非常なシンプルな振動子を用いて、小型な共振型SIDMアクチュエータを試作し、その駆動に成功した。本研究でパラメータとしたのは先端部の幅のみであり、用いた周波数も1次モードと3次モードが完全に共振ピークとなる値ではない。よって振動子の構造や印加電圧を最適化することでさらなる安定駆動や高効率高速化が期待できる。また、試作機においては回転式スライダとしたが、実用化にむけてリニアスライダを設計する予定である。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010 Other

All Presentation (6 results) Remarks (1 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] Resonant type smooth impact drive mechanism2010

    • Author(s)
      T.Morita, T.Nishimura, M.Suzuki, H.Hosaka
    • Organizer
      57th ICAT International Smart Actuator Symposium
    • Place of Presentation
      アメリカ ペンステート
    • Year and Date
      2010-10-05
  • [Presentation] 2つのランジュバン振動子による共振型SIDMの開発2010

    • Author(s)
      鈴木宗佑, 保坂寛, 森田剛
    • Organizer
      2010年度精密工学会秋季学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋 名古屋大学東山キャンパス
    • Year and Date
      2010-09-28
  • [Presentation] 2つのランジュバン振動子を用いた共振型SIDMの基礎的検討2010

    • Author(s)
      鈴木宗佑、保坂寛、森田剛
    • Organizer
      第28回日本ロボット学会学術講演会
    • Place of Presentation
      名古屋 名古屋工業大学
    • Year and Date
      2010-09-22
  • [Presentation] Resonant-Type SIDM Actuator2010

    • Author(s)
      T.Nishimura, T.Morita
    • Organizer
      12th International Conference on New Actuators
    • Place of Presentation
      ドイツ ブレーメン
    • Year and Date
      2010-06-16
  • [Presentation] 2つのランジュバン振動子を用いた共振型SIDMアクチュエータ2010

    • Author(s)
      鈴木宗佑, 森田剛
    • Organizer
      第22回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム
    • Place of Presentation
      門司港 門司港ホテル
    • Year and Date
      2010-05-20
  • [Presentation] モード設計したランジュバン振動子による共振型SIDM2010

    • Author(s)
      西村卓真, 森田剛
    • Organizer
      第22回電磁力関連のダイナミクスシンポジウム
    • Place of Presentation
      門司港 門司港ホテル
    • Year and Date
      2010-05-19
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.ems.k.u-tokyo.ac.jp

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 駆動装置2011

    • Inventor(s)
      森田剛, 吉田龍一
    • Industrial Property Rights Holder
      森田剛, コニカミノルタオプト
    • Industrial Property Number
      国際出願基礎出願:特願2010-023394
    • Filing Date
      2011-02-02

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi