• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

金属酸化物ナノシート・金属錯体を活用した次世代外場応答性イオン液体の創成

Research Project

Project/Area Number 22685015
Research InstitutionMeijo University

Principal Investigator

吉田 幸大  名城大学, 総合研究所, 助教 (10378870)

Keywordsイオン液体 / 有機-無機ナノコンポジット / 金属酸化物ナノシート / ナノ粒子 / 金属錯体 / 外場応答 / プロトン伝導 / 発光特性
Research Abstract

代表者が確立した手法を用いて、Ti_<1-δ>O_2ナノシートから成る白色粘弾性ナノコンポジットを得た。機械的に延ばすだけで厚さ100nm以下の半透明膜に成形できる。光吸収スペクトルからバンドギャップは3.19eVと見積もられ、397nm(3.12eV)と780nm(1.59eV)に発光バンドが観測された。相対湿度50%、25℃でのプロトン伝導度は7.5×10^<-8>S cm^<-1>と低いが、加熱ならびに加湿により伝導度は増加し、相対湿度95%、80℃では1.3×10^<-4>S cm^<-1>に達する。活性化エネルギーは比較的小さく(相対湿度95%で0.42eV)、プロトン伝導はGrotthuss機構に由来すると考えられる。さらに、白色キセノン光(約50mW cm^<-2>)照射によりプロトン伝導度が倍増することを見出した。照射をやめると、プロトン伝導度は約半日かけて元の値に戻る。本物質は、温度、湿度、光照射によりプロトン伝導性が応答する初めての粘弾性ナノコンポジットである。MnO_2粘弾性ナノコンポジットについては、陽イオン種が粘弾性やプロトン伝導性に与える影響について検討した。プルシアンブルーナノ粒子を用いた液体もしくは粘弾性物の開発も試みているが、現在までのところ固体物しか得られていない。
キャパシタや電界効果トランジスタの液体電気二重層として最もよく使われているdiethylmethyl(2-methoxyethyl)ammonium(DEME)陽イオンから成る5種の(C_nF_<2n+1>SO_2)_2N (n:0-4)を作製した。熱的特性、イオン伝導性、粘性、ソルバトクロミック特性から、イオン拡散性やイオン会合性について知見を得るとともに、テトラアルキルアンモニウム-(C_nF_<2n+1>SO_2)_2Nの結晶構造解析から局所的なF...F相互作用の存在を確認した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

今年度は、代表者が分担者として参画している他の大型研究課題が始動したため、そちらに多くの時間ならびに労力を費やす結果となった。また、ナノシートの出発原料となる層状酸化物の高温固相合成やナノ粒子含有液体の開発にも手間取っており、当初の計画通りに進展しているとはいい難い。

Strategy for Future Research Activity

次年度では、溶液中でのボトムアップ合成法が報告されている金属酸化物ナノシートを用いて機能性液体の開発を行う。また、ナノ粒子含有機能性液体の開発に多くの時間・労力を費やす。

  • Research Products

    (9 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Preparation and Formation Mechanism of a n-Butylammonium/MnO_2 Layered Hybrid via a Room Temperature One-Pot Synthesis2012

    • Author(s)
      K.Kai, Y.Yoshida, Y.Kobayashi, H.Kageyama, G.Saito
    • Journal Title

      Dalton Trans.

      Volume: 41 Pages: 825-830

    • DOI

      10.1039/C1DT11145K

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Ionic Liquids Based on Diethylmethyl(2-methoxyethyl)ammonium Cation and Bis(perfluoroalkanesulfonyl)amide Anions : Influence of Anion Structure on Liquid2011

    • Author(s)
      Y.Yoshida, G.Saito
    • Journal Title

      Phys.Chem.Chem.Phys.

      Volume: 13 Pages: 20302-20310

    • DOI

      10.1039/C1CP21783F

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Viscoelastic Nanocomposite Composed of Titania Nanosheets : Conductometric Sensitivity to Temperature, Humidity, and Photo Irradiation2011

    • Author(s)
      Y.Yoshida, K.Kai, H.Kageyama, G.Saito
    • Journal Title

      Dalton Trans.

      Volume: 40 Pages: 7291-7294

    • DOI

      10.1039/C1DT10686D

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] tifunctional Soft Materials-Ionic Liquids, Viscoelastic Nanocomposites, and Molecular Ro2012

    • Author(s)
      Y.Yoshida
    • Organizer
      International workshop on Multifunctional Molecular Materials Based on Triangular Lattice
    • Place of Presentation
      京都大学
    • Year and Date
      20120216-20120217
  • [Presentation] Functional Soft Materials-Ionic Liquids, Viscoelastic Nanocomposites, and Plastic Crystals2012

    • Author(s)
      Y.Yoshida
    • Organizer
      Half-day workshop : Development of Electronic Multifunction Based on Organic Triangular Spin Lattice
    • Place of Presentation
      名城大学
    • Year and Date
      2012-01-12
  • [Presentation] Hydrogen-Bond Architectures of Protonated Nucleobases in Ni(dmit)_2 Salts2011

    • Author(s)
      Y.Yoshida, M.Maesato, T.Hiramatsu, H.Yamochi, G.Saito
    • Organizer
      The 9th International Symposium on Crystalline Organic Metals
    • Place of Presentation
      ポーランドポズナン
    • Year and Date
      20110925-20110930
  • [Presentation] プロトン化核酸塩基を用いたNi(dmit)_2分子の配列制御2011

    • Author(s)
      吉田幸大, 前里光彦, 西村一国, 平松孝章, 矢持秀起, 齋藤軍治
    • Organizer
      分子科学討論会
    • Place of Presentation
      札幌コンベンションセンター
    • Year and Date
      20110920-20110923
  • [Presentation] External-Field-Responsive Soft Materials : Ionic Liquid and Viscoelastic Nanocomposite2011

    • Author(s)
      Y.Yoshida, K.Kai, H.Kageyama, G.Saito
    • Organizer
      The 4th International Congress on Ionic Liquids (COIL-4)
    • Place of Presentation
      米国バージニア州
    • Year and Date
      20110615-20110618
  • [Remarks]

    • URL

      http://saitolab.meijo-u.ac.jp/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi