2012 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22700262
|
Research Institution | Daito Bunka University |
Principal Investigator |
上地 宏一 大東文化大学, 外国語学部, 講師 (20468721)
|
Project Period (FY) |
2010-04-01 – 2013-03-31
|
Keywords | 文字データベース / 異体字 / Unicode / 漢字字形 |
Research Abstract |
本研究は、日本・中国をはじめとする東アジア圏の現代・古典資料などの文字情報に使用された、異体字・国字などのあらゆる漢字字形を登録可能な文字データベースを、インターネット上に構築・運用するものである。平成24年度の研究成果は次の3点に集約される。 1.文字データベースの継続的な運用:漢字字形を自由に管理・共有できるインターネット上の文字データベースについて運用開始から5年を経ることができた。これまでに登録された漢字字形は30万字形を超え、データベースのレコード数は100万レコードに到達した。大変充実したデータベースに成長することができた。 2.国内外への普及:国際会議での発表を含め、文字データベースの対外広報を行った。その結果、国外からのデータベースの活発な利用をもたらすことができた。 3.国内外における漢字字形データの継続的な登録:前年度に引き続き漢字字形のデータ登録を継続し、漢字集合の新規・追加登録を行った。追加数の大きいものを次に挙げる。・法務省戸籍統一文字(現収録53,773字。2012年度は2,506字の追加)・住基(住民基本台帳ネットワーク)コード(現収録20,878字。2012年度は1,446字の追加)・登記文字(登記簿使用文字)(現収録3,314字。2012年度は852字の追加)・『中華字海』収録漢字のうち異体字(現収録11,523字。2012年度は9,463字の追加)・「台湾教育部異体字字典」(現収録1,707字。2012年度は1,553字の追加)・『古壮字字典』(現収録1,589字。2012年度追加)・『東皋琴譜』(現収録884字。2012年度追加)。以上を含め、現収録字形は304,225字、うち2012年度追加は55,213字となった。
|
Current Status of Research Progress |
Reason
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
24年度が最終年度であるため、記入しない。
|