• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

アフリカにおける創造的実践知としての技術文化複合とその内発的発展

Research Project

Project/Area Number 22710246
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

金子 守恵  京都大学, 人間・環境学研究科(研究院), 助教 (10402752)

Project Period (FY) 2010-10-20 – 2013-03-31
Keywordsものつくり / 技術文化複合 / アフリカ / 創造性 / 内発的 / 発展 / 創造的実践知 / 土器
Research Abstract

この研究は、現代アフリカにいきる人びとが実践している「ものをつくり・つかう方法(=技術)」を優れて創造的な営みととらえ、それを「技術文化複合(ものをつくり、つかうための自然環境や社会的な環境との関わりとそれに関わる信念や価値観まで含めた複合体)」として検討したうえで、当該社会における「技術文化複合」の全体像と特質をあきらかにし、現代アフリ社会の多様な発展のあり方と同時にその内発的な発展の可能性を探求することを目指す。この研究では、以下の3点に留意して研究をすすめた。
(1)創造的実践知としてのものつくりの実態把握
(2)「技術文化複合」としてのアフリカのものつくりを検討
(3)内発的発展の契機としての「技術文化複合」についての検討
平成24年度は、昨年度に引き続き、創造的実践や内発的発展の契機に関わることを念頭におきつつ現地調査をおこなうとともに、現地の人びととともに植物繊維や染織に関わるワークショップをおこなった。年度の前半に公開講座などを介して社会に還元する活動に従事した。年度後半は、国際学会において、女性土器職人たちの技術的な革新の根幹を担う技術の習得について発表した。口頭での発表に加えて、これまでの現地調査の成果を次にのべる3点に着目して論じた論文を公表した。①職人が市場での社会関係を契機にして土器つくりに関わる技術的な革新を発揮する点を、土器つくりの創造性と位置づけて議論した論文を雑誌『物質文化』上で発表した。②身体と環境との微細な関わりに着目して技法の革新を論じた論文を雑誌『文化人類学』上で発表。③土器の焼成方法の手順と女性職人たちの語りを分析して焼成方法の多様性と創造性について英文雑誌上で発表した。さらに、上記の論文に加えて、平成23年度末におこなった国際フォーラムおよびそのフォーラム内でおこなったポスターセッションの成果を論文集として発表した。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (9 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 7 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] Transmigration among Aari Women Potters in Southwestern Ethiopia and the Accumulation of their Experience in Pottery-making Techniques2013

    • Author(s)
      Morie Kaneko
    • Journal Title

      African Study Monographs Supplementary Issue

      Volume: 46 Pages: 81-96

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Gender-based Knowledge and Techniques in Africa2013

    • Author(s)
      Morie KANEKO & Masayoshi SHIGETA (eds.)
    • Journal Title

      African Study Monographs Supplementary Issue

      Volume: 46 Pages: 173

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アフリカにおける社会的な性差を基盤にした知識と技法2013

    • Author(s)
      金子守恵・重田眞義(編)
    • Journal Title

      ZAIRAICHI

      Volume: 1 Pages: 52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ことばを介さない土器のやりとりとあらたな器種の創造:エチオピア西南部の定期市における土器の売買を手がかりにして2013

    • Author(s)
      金子守恵
    • Journal Title

      物質文化

      Volume: 物質文化 Pages: 17-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Open firing techniques as community-based technology: Ari pottery making in Southwestern Ethiopia2012

    • Author(s)
      Morie Kaneko
    • Journal Title

      Nilo-Ethiopian Studies

      Volume: 17 Pages: 1-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “I know how to make pots by myself”: Special reference to local knowledge transmission in Southwestern Ethiopia2012

    • Author(s)
      Morie Kaneko
    • Journal Title

      Proceedings of the 18th International Conference of Ethiopian Studies.

      Volume: 1 Pages: 00-19

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 交渉する手指:エチオピア西南部女性土器職人による身体を介した環境との関わり2012

    • Author(s)
      金子守恵
    • Journal Title

      文化人類学

      Volume: 77-1 Pages: 60-83

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] “I know how to make pots by myself”: Special reference to local knowledge transmission in Southwestern Ethiopia2012

    • Author(s)
      Morie Kaneko
    • Organizer
      18th International Conference of Ethiopian Studies
    • Place of Presentation
      ディレダワ大学、エチオピア
    • Year and Date
      20121029-20121102
  • [Presentation] 手仕事の世界に出会う

    • Author(s)
      金子守恵
    • Organizer
      京都大学アフリカ地域研究資料センター公開講座「出会う」(第5回(全8回))
    • Place of Presentation
      京都大学稲盛記念館3階中会議室
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi