• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

現代米国の教員養成制度改革における諸伝統-「社会改革主義的伝統」を中心に-

Research Project

Project/Area Number 22730623
Research InstitutionKushiro Public University of Economics

Principal Investigator

小野瀬 善行  釧路公立大学, 経済学部, 准教授 (50457735)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywords教員評価 / 新自由主義 / 学力達成度
Research Abstract

最終年度である本年度は、教員評価制度に関する法制度をめぐる議論に着目し、教員観あるいは教員養成観を整理することで、「現代米国の教員養成制度改革における諸伝統」の現状を明らかにすることにした。
周知の通り、米国では教員養成における新自由主義的改革が推し進められる中で、教員評価についても成果主義、競争主義といった性格を有する法制度の整備が進められている。第82期(2011年)テキサス州議会において審議された第4号法案(Senate Bill 4)は、生徒の学力達成度を含んだ教員の「効果性(effectiveness)」の指標を教員評価に使用する法案である。さらに評価において不適格とされた教員は、学校区との契約が延長されないことを通告可能とする法案として全米的な注目を集めた。同法案は、連邦政府が指向する教員評価の典型事例ということができる。
同法案の賛成派は、生徒たちの学力格差を埋めるために教員の役割が重要であるという認識の下、これまで有能な教員の認定、職能開発、雇用を維持するための政策が十分ではなく、州が教員評価に主導的な役割を果たすべきだとする。他方で反対派は、州が教員評価に積極的に介入しても生徒たちの学力格差を埋めることにはならず、むしろ学校現場の疲弊と混乱を招くと主張する。同法案をめぐる大きな論点は、教員評価における「児童・生徒の学力達成度の評価配分比」であった。換言すれば州が規定する学力テストにおける児童・生徒の学力達成を確保することが、どの程度、教員の評価を受けなければならない主要な職務になるか論点になったといえる。具体的には同法案の制定過程において、その比率を「50%」とすることが議論された。
同法案を分析することで、米国の教員養成制度改革において新自由主義的な改革が推し進められる中でも、未だ多様な考え方があり、活発な議論がなされていることを確認することができた。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (2 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Journal Article] 米国テキサス州における教員評価制度改革の動向-第4号法案(Senate Bill 4)をめぐる議論を手がかりとして-2013

    • Author(s)
      小野瀬善行
    • Journal Title

      釧路公立大学紀要 人文・自然科学研究

      Volume: 25 Pages: 11-22

  • [Journal Article] アメリカ合衆国における「臨床」と重視した教員養成プログラム再編の特質と課題-NCATE学識者会議報告書(2010)を手がかりとして-2012

    • Author(s)
      小野瀬善行
    • Journal Title

      教育制度学研究

      Volume: 19 Pages: 170-174

  • [Presentation] 米国テキサス州における教員評価制度の特質-第4号法案(Senate Bill 4)をめぐる議論を手がかりとして-

    • Author(s)
      小野瀬善行
    • Organizer
      日本教育制度学会第20回大会
    • Place of Presentation
      岡山大学
  • [Presentation] アメリカにおける教員養成・免許政策-日本の教員改革への示唆-「アメリカのオルタナティブ教員資格認定からの示唆」

    • Author(s)
      小野瀬善行
    • Organizer
      アメリカ教育学会第24回大会
    • Place of Presentation
      九州大学
    • Invited

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi