• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

細胞運動を調節するレドックス・センシングとシグナリングの分子機構

Research Project

Project/Area Number 22770189
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

若林 憲一  東京工業大学, 資源化学研究所, 准教授 (80420248)

Project Period (FY) 2010-04-01 – 2013-03-31
Keywordsクラミドモナス / レドックス / 走光性 / 鞭毛 / ダイニン
Research Abstract

本研究の目的は、鞭毛運動や光合成のモデル生物である単細胞緑藻クラミドモナスを用いて、細胞内のレドックス状態の変化がどのような機序でセンスされ、それが細胞行動に反映されるのかを探ることである。この研究の過程で、クラミドモナスが示す走光性の正と負(光源に向かうか、逃げるか)が、細胞内レドックス状態の変化によるものであることを見出した。即ち、細胞内が酸化的になると正の走光性、還元的になると負の走光性を示すのである。これは、従来「光合成のための最適光環境」に棲むための行動であると考えられてきた走光性が、「最適な細胞内レドックス状態」を維持するための行動であることを示唆しており、細胞行動の理解において重要な知見であると考えられる。
さらに、その分子メカニズムを明らかにするために、クラミドモナスのミュータントの研究を行った。細胞内レドックス状態と走光性の正・負の関係が異常である3種の変異株(1種の新規変異株を含む)を見出し、そのうち1種の原因遺伝子を明らかにした。意外なことに、原因遺伝子がコードするのは色素の生合成に関わる酵素であった。既知の酸化還元酵素や運動関連のタンパク質でなかったことは、レドックス・センシングやシグナリングが予想外に広い種類のタンパク質が関わっていることを示唆しており、興味深い。この遺伝子産物の機能、さらには現在解析中の他の2種の原因遺伝子を今後明らかにすることで、細胞内レドックス状態のセンシング機構や伝達機構の解明に貢献すると考えられる。

Current Status of Research Progress
Reason

24年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

24年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (10 results)

All 2013 2012

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] The role of retrograde intraflagellar transport in flagellar assembly and function2012

    • Author(s)
      Engel, B.D., Ishikawa, H., Wemmer, K.A., Geimer, S., Wakabayashi, K., Hirono, M., Craige, B., Pazour, G.J., Witman, G.B., Kamiya, R., and Marshall, W.F.
    • Journal Title

      Journal of Cell Biolog

      Volume: 199 Pages: 151-167

    • DOI

      10.1083/jcb.201206068

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Redox regulation of phototactic migration in the green alga Chlamydomonas reinhardtii and its possible application2012

    • Author(s)
      Mochiji, S., Wakabayashi, K.
    • Journal Title

      Communicative and Integrative Biology

      Volume: 5 Pages: 196-198

    • DOI

      10.4161/cib.18890

  • [Presentation] クラミドモナス走光性符号のレドックス調節2013

    • Author(s)
      持地翔太、大西紀和、皆川純、神谷律、若林憲一
    • Organizer
      第54回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      岡山大学( 岡山県 )
    • Year and Date
      20130321-20130323
  • [Presentation] 緑藻クラミドモナスの運動とレドックス制御2013

    • Author(s)
      若林憲一
    • Organizer
      第54回日本植物生理学会年会
    • Place of Presentation
      岡山大学( 岡山県 )
    • Year and Date
      20130321-20130323
    • Invited
  • [Presentation] ダイニン外腕ドッキング複合体の軸糸微小管への結合様式2013

    • Author(s)
      大和幹人、井手隆広、神谷律、若林憲一
    • Organizer
      生体運動研究合同班会議
    • Place of Presentation
      広島大学( 広島県 )
    • Year and Date
      20130112-20130114
  • [Presentation] Structural and Biochemical Properties of the Outer-Dynein-Arm Docking Complex (ODA-DC) in Chlamydomonas flagella2012

    • Author(s)
      M. Owa, T. Ide, S. M. King, R. Kamiya, K. Wakabayashi
    • Organizer
      2012 Annual Meeting of American Society of Cell Biology
    • Place of Presentation
      Moscone Center, San Francisco, USA
    • Year and Date
      20121215-20121219
  • [Presentation] クラミドモナスの鞭毛運動マシナリー2012

    • Author(s)
      若林憲一
    • Organizer
      第85回日本生化学会大会
    • Place of Presentation
      福岡国際会議場( 福岡県 )
    • Year and Date
      20121214-20121216
    • Invited
  • [Presentation] Redox-regulated switching of the phototactic sign in Chlamydomonas2012

    • Author(s)
      Shota Mochiji, Norikazu Ohnishi, Jun Minagawa, Ritsu Kamiya, Ken-ichi Wakabayashi
    • Organizer
      日本生物物理学会第50回年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学( 愛知県 )
    • Year and Date
      20120922-20120924
  • [Presentation] Structural and Biochemical Properties of the Outer-Dynein-Arm Docking Complex (ODA-DC) in Chlamydomonas flagella2012

    • Author(s)
      Mikito Owa, Takahiro Ide, Ritsu Kamiya, Ken-ichi Wakabayashi
    • Organizer
      日本生物物理学会第50回年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学( 愛知県 )
    • Year and Date
      20120922-20120924
  • [Presentation] Analysis of protein-protein interactions required for the assembly of outer arm dyneins on the axonemal microtubules in Chlamydomonas2012

    • Author(s)
      Takahiro Ide, Mikito Owa, Kaoru Yoshida, Manabu Yoshida, Ritsu Kamiya, Ken-ichi Wakabayashi
    • Organizer
      日本生物物理学会第50回年会
    • Place of Presentation
      名古屋大学( 愛知県 )
    • Year and Date
      20120922-20120924

URL: 

Published: 2014-07-24  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi