• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

酵母で解き明かすミトコンドリア膜の透過性遷移の分子メカニズム

Research Project

Project/Area Number 22790070
Research InstitutionThe University of Tokushima

Principal Investigator

山本 武範  徳島大学, 疾患ゲノム研究センター, 助教 (80457324)

Keywords透過性遷移 / ミトコンドリア / 酵母 / アポトーシス / 遺伝子壊変
Research Abstract

本研究は遺伝子壊変酵母のミトコンドリアを用いて、アポトーシス実行のトリガーとなるマシナリーである「ミトコンドリア膜の透過性遷移」の分子機構を解明することを目的とする。初年度は透過性遷移に関与する遺伝子を同定することを目指し、これまでに哺乳類において透過性遷移に関与している可能性が報告されている様々な遺伝子の欠損酵母を作製した。Adenine nucleotide translocaseの3つのアイソフォーム(AAC1、AAC2、AAC3)、porinの2つのアイソフォーム(POR1、POR2)、Hexokinaseの2つのアイソフォーム(HXK1、HXK2)、Cyclophilin D(CPR3)、phosphate carrier (PIC)の合計9種類の遺伝子について遺伝子欠損酵母を作製した。作製した各々の遺伝子欠損酵母からミトコンドリアを単離し、透過性遷移の誘導刺激であるCa^<2+>を添加したところ、いずれの変異株のミトコンドリアにおいても野生株のミトコンドリアと同様に透過性遷移が誘起された。このことから、今回欠損させた遺伝子は、いずれもそれ単独では透過性遷移に影響を及ぼさないことが判明した。しかしながら、adenine nucleotidetranslocase、porin、hexokinaseについては、それぞれアイソフォームが複数存在していることから、単一のアイソフォームだけ欠損させても透過性遷移への影響が顕著に観察されない可能性が考えられた。そこで現在、AAC1,2,3欠損酵母、POR1,2欠損酵母、HXK1,2欠損酵母をそれぞれ作製し、これらの変異株から単離したミトコンドリアを用いて透過性遷移への影響を解析している。これに加えて平成23年度は、今回調べた遺伝子以外の様々な遺伝子についても変異株を作製し、透過性遷移の制御への関係性を調べることを計画している。

  • Research Products

    (8 results)

All 2011 2010

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] Identification of TMEM45B as a protein clearly showing thermal aggregation in SDS-PAGE gels and dissection of its amino acid sequence responsible for this aggregation2011

    • Author(s)
      Okada N, Yamamoto T, Watanabe M, Yoshimura Y, Obana E, Yamazaki N, Kawazoe K, Shinohara Y, Minakuchi K
    • Journal Title

      Protein Expr Purif

      Volume: 77 Pages: 118-123

    • DOI

      doi:10.1016/j.pep.2011.01.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Use of highly purified and mixed antibodies for simultaneous detection of multiple protein species released from mitochondria upon induction of the permeability transition2011

    • Author(s)
      Yamamoto T., et al.
    • Journal Title

      Appl Biochem Biotechnol

      Volume: 163 Pages: 64-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Quantitative evaluation of the effects of cold exposure of rats on the expression levels of ten FABP isoforms in brown adipose tissue2010

    • Author(s)
      Yamamoto T, Yamamoto A, Watanabe M, Kataoka M, Terada H, Shinohara Y
    • Journal Title

      Biotechnol Lett

      Volume: 33 Pages: 237-242

    • DOI

      doi:10.1007/s10529-010-0444-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Specific formation of trypsin-resistant micelles on a hydrophobic peptide observed with Triton X-100 but not with octylglucoside2010

    • Author(s)
      Katsuda C, Niiyama K, Obana E, Yamamoto T, Katou Y, Kataoka M, Ohkura K, Shinohara Y
    • Journal Title

      Biochim Biophys Acta

      Volume: 1798 Pages: 2090-2093

    • DOI

      doi:10.1016/j.bbamem.2010.07.013

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] プロテオミクスで探るミトコンドリアからのシトクロムc漏出機構2010

    • Author(s)
      山本武範, 山田安希子, 篠原康雄
    • Journal Title

      生物物理

      Volume: 50 Pages: 124-125

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ミトコンドリアからのシトクロムc放出機構解明に向けた多面的アプローチ2011

    • Author(s)
      山本武範, 他
    • Organizer
      ミトコンドリアとDDS1
    • Place of Presentation
      北海道大学薬学研究院(札幌市)
    • Year and Date
      2011-01-21
  • [Presentation] 褐色脂肪組織におけるEABPアイソフォームの発現レベルに対して寒冷曝露がもたらす作用の定量的評価2010

    • Author(s)
      山本武範, 他
    • Organizer
      第32回 生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • Place of Presentation
      富山国際会議場(富山市)
    • Year and Date
      2010-11-29
  • [Presentation] Ca^<2+>によって酵母ミトコンドリアに誘起される透過性遷移の解析2010

    • Author(s)
      山本武範, 他
    • Organizer
      第2回 日本生物物理学会 中国四国支部例会
    • Place of Presentation
      松山大学薬学部(松山市)
    • Year and Date
      2010-05-08

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi