• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

担癌生体内樹状細胞のクロスプレゼンテーションによる癌特異的キラーT細胞の誘導機構

Research Project

Project/Area Number 22790370
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

北村 秀光  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 准教授 (40360531)

Keywords樹状細胞 / クロスプレゼンテーション / MHC / CTL / サイトカイン
Research Abstract

本年度、仮想癌抗原として卵白アルブミン(OVA)を発現する癌細胞株(EG7)について、放射線照射あるいは抗癌剤処理によりアポトーシスを誘導した。またOVAそのものをFITC標識した。これらのFITC-OVAあるいはEG7をCFSEラベルした後、マウス骨髄由来樹状細胞(BMDC)に添加し、これらの貪食能についてフローサイトメトリーおよび共焦点レーザー顕微鏡により評価した。その結果、BMDCによるアポトーシスを誘導した癌細胞の貪食およびOVA抗原の取り込みが時間依存的に認められた。さらにTLRリガンド刺激やサイトカイン処理によるBMDCの活性化レベルを評価したところ、TLR刺激の種類依存的な貪食能・取り込み効率の低下、細胞表面MHCレベルの増加、およびIL-12を含むType-Iサイトカイン産生誘導が認められた。次にEG7を貪食したBMDCとOVAペプチドを特異的に認識するCD8+T細胞(OT-1)を共培養し、クロスプレゼンテーションによるOT-1の反応性をin vitro培養系で評価し、BMDCに取り込ませる癌細胞の最適条件を決定した。マウス生体内にEG7を取り込ませたBMDCを投与し、生体内における癌抗原特異的キラー細胞の誘導・活性化能の評価をOVA-テトラマー陽性CD8+T細胞の誘導効率を調べることにより行った。癌抗原特異的キラーT細胞の活性化に対して、CpG等のTLR刺激やIL-6等のサイトカイン刺激を細胞培養系あるいは担癌マウス生体内に加えることで、樹状細胞のクロスプレゼンテーション能が制御可能であることが示唆された。今後、本事象に関して詳細なメカニズムを解明するとともに、ヒト樹状細胞を用いた検証も行ない、癌治療に有効なクロスプレゼンテーション制御機構を明らかにする。

  • Research Products

    (11 results)

All 2011 2010 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (2 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Toll-like receptor-dependent IL-12 production by dendritic cells is required for activation of natural killer cell-mediated Type-1 immunity induced by Chrysanthemum Coronarium L.2011

    • Author(s)
      Sachi Tanaka, Hidemitsu Kitamura, et al.
    • Journal Title

      International Immunopharmacology

      Volume: 11 Pages: 226-232

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Extract of Japanese soybean, Kurosengoku (Glycine max), activates Type-1 immunity via IL-12 production in a Toll-like receptor 2- and 4-dependent manner.2011

    • Author(s)
      Sachi Tanaka, Hidemitsu Kitamura, et al.
    • Journal Title

      Cellular Immunology

      Volume: 11 Pages: 226-232

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Blockade of IL-6-signaling inhibits the pathogenesis of CD4(+) T cell-mediated lethal graft-versus-host reaction against minor histocompatibility antigen.2011

    • Author(s)
      Daisuke Noguchi, Hidemitsu Kitamura, et al.
    • Journal Title

      Immunology Letters

      Volume: 136 Pages: 146-155

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Tumor-infiltrating IL-17-producing gammadelta T cells support the progression of tumor via promoting angiogenesis.2010

    • Author(s)
      Daiko Wakita, Hidemitsu Kitamura, et al.
    • Journal Title

      European Journal of Immunology

      Volume: 40 Pages: 1927-1937

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 1α,25-Dihydroxyvitamin D3 and all-trans retinoic acid synergis tically inhibit the differentiation and expansion of Th17 cells.2010

    • Author(s)
      Utako Ikeda, Hidemitsu Kitamura, et al.
    • Journal Title

      Immunology Letters

      Volume: 266 Pages: 135-142

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 巷間で行われるリンパ球移入療法の問題点2010

    • Author(s)
      西村孝司, 北村秀光, 他
    • Journal Title

      月刊Mebio

      Volume: 27 Pages: 124-133

  • [Journal Article] Th17細胞による気道過敏反応増強とその機序Th1/Th細胞 依存的気道炎症との異同2010

    • Author(s)
      西村孝司, 北村秀光, 他
    • Journal Title

      臨床免疫・アレルギー科

      Volume: 54 Pages: 631-638

  • [Presentation] NK2R-dependent neuropeptide signaling regulates DC-mediated type-I immune responses2010

    • Author(s)
      北村秀光, 他
    • Organizer
      14^<th> International Congress of Immunology
    • Place of Presentation
      神戸ポートピアホテル(兵庫県)
    • Year and Date
      2010-08-23
  • [Presentation] MAGE-A4/Survivinヘルパーエピトープを用いた癌抗原特異的Th1細胞治療に関する多施設共同ヘルパーコンソーシアムの構築2010

    • Author(s)
      北村秀光, 他
    • Organizer
      第14回日本がん免疫学会総会
    • Place of Presentation
      KKRホテル熊本(熊本県)
    • Year and Date
      2010-07-22
  • [Book] がん免疫療法-実用化へのチャレンジ「ヘルパーT細胞を軸とした抗腫瘍免疫の制御:基盤研究から臨床応用まで」2010

    • Author(s)
      西村孝司, 北村秀光, 他
    • Total Pages
      13
    • Publisher
      シーエムシー出版
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.igm.hokudai.ac.jp/immreg/

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi