• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

梅抽出液MK615の抗炎症作用、骨破壊抑制作用の解析:新たな歯周病予防への可能性

Research Project

Project/Area Number 22792094
Research InstitutionKagoshima University

Principal Investigator

森元 陽子  鹿児島大学, 医学部・歯学部附属病院, 助教 (30437967)

Keywords歯周病 / MK615 / 破骨前駆細胞 / 骨破壊抑制
Research Abstract

歯周病は歯周病原細菌の口腔内感染によって惹起される慢性炎症性疾患で、最終的には歯槽骨やセメント質などの歯周組織の破壊を来たす。そのため、炎症の原因除去と同時に、炎症性骨吸収を阻害することが歯周病の確実な予防・治療に繋がると考えられる。
今回、梅肉抽出エキスMK615の抗炎症作用に着目し、歯周病原細菌の菌体やLPS刺激下でのMK615による炎症性サイトカイン産生抑制効果、骨破壊抑制効果を解析することにより歯周病予防・治療への新しいアプローチとして発展させることを目的とする。
本年度得られた結果を下に示す。
1.破骨細胞形成阻害作用:MK615が破骨細胞前駆細胞から破骨細胞への分化を抑制するかTRAP染色で解析したところ、Positive controlと比較してMK615を添加したものは0.1μl/mlの低濃度でも破骨細胞の大きさや核の数に変化が認められ、濃度依存的に有意に破骨細胞前駆細胞から破骨細胞への分化が抑制された。10μl/mlの濃度では破骨細胞への分化は認められなかった。
2.骨吸収阻害作用:MK615添加によって破骨細胞の骨吸収作用が阻害されるかどうかピットアッセイにて解析したところ、Positive controlと比較してMK615を添加したものは0.5μl/mlの濃度から濃度依存的に破骨細胞によって吸収された面積が小さくなっていた。10μl/mlの濃度では吸収は認められなかった。
今回の結果よりMK615添加によって破骨細胞前駆細胞から破骨細胞への分化を抑制し、骨破壊も抑制できることからMK615は炎症生骨吸収を阻害することにより歯周病予防・治療に関与できる可能性が示唆された。

  • Research Products

    (5 results)

All 2012 2011

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] MK615 : A new therapeutic approach for the treatment of oral disease2011

    • Author(s)
      Yoko Morimoto-Yamashita, Miki Matsuo, Hitoshi Komatsuzawa, Ko-ic hi Kawahara, Kiyoshi Kikuchi, Mits uo Torii, Masayuki Tokuda
    • Journal Title

      Medical Hypotheses

      Volume: 77 Pages: 258-260

    • URL

      http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S0306987711001903

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] エンドウェーブ^<TM>システムによる弯曲根管へのポイントの適合性2011

    • Author(s)
      川上克子, 徳田雅行, 山下-森元陽子, 梶原武弘, 藤澤真理, 宮下桂子, 江本真規子, 鳥居光男
    • Journal Title

      日本歯科保存学雑誌

      Volume: 54(5) Pages: 341-345

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Beneficial Effects of the Free Radical Scavenger Edaravone (Radicut) in Neurologic Diseases2011

    • Author(s)
      Kikuchi K, Morimoto Y, et al
    • Journal Title

      J Neurology and Neurophysiology

      Volume: 1 Pages: 1-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 歯周病と糖尿病の病態ネットワークにおけるHMGB1の関与2011

    • Author(s)
      森元陽子、徳田雅行、鳥居光男
    • Organizer
      第54回日本歯周病学会秋季学術大会
    • Place of Presentation
      山口県(下関市)
    • Year and Date
      2011-09-24
  • [Book] Pathogenesis and Treatment of periodontitis Japanese apricot (Ume) : A novel therapeutic approach for the treatment of periodontitis2012

    • Author(s)
      Yoko Morimoto-Yamashita, et al
    • Total Pages
      145-156
    • Publisher
      INTECH OPEN ACCESS PUBLISHER

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi