• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

急性期歯周病患者,全身疾患有病者に対する歯周治療が酸化ストレスに及ぼす影響

Research Project

Project/Area Number 22792119
Research InstitutionOkayama University

Principal Investigator

玉木 直文  岡山大学, 岡山大学病院, 講師 (20335615)

Keywords歯周病 / 酸化ストレス / 抗酸化力 / 肝細胞癌 / JISスコア
Research Abstract

歯周炎は,様々な全身疾患や炎症性疾患と関連することが分かっている。さらに歯周炎が進行すると,活性酸素種を過剰に産生して酸化ストレスを悪化させる。また,慢性肝疾患(肝細胞がん等)により解毒作用,タンパク質合成やホルモン状態の異常が引き起こされる。今回の研究の目的は,肝細胞がん患者(HCC)における歯周病と酸化ストレスの状態を検討することである。
岡山大学病消化器内科に入院している肝細胞がん患者64名を対象とし,歯周病状態を検査した。肝細胞がん患者におけるステージ分類には,腫瘍のステージ(TNM分類)と肝機能を合わせて反映しているJapan Integrated Staging(JIS)システムを用いて評価した。血漿中の活性酸素種濃度は,reactive oxygen metabolites(ROM)を用いて測定した。
肝細胞がん患者のうち,慢性歯周炎患者(HCC+P)は31名,歯周病状態の良好な患者(HCC+H)は33名だった。両群間において,性別,年齢,ボディマス指数,飲酒や喫煙歴,糖尿病や高血圧患者の割合に有意な差は認められなかった。HCC+P群において,HCC+H群よりも高いJISスコアが認められた(p=0.027)。ROM値において,HCC+P群の方が約29%高い値だった(p<0.001)。
進行したHCC患者において,初期のHCC患者に比べて歯周炎に罹患している割合が高く,酸化ストレスの値も高かった。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Periodontal treatment decreases plasma oxidized LDL level and oxidative stress2010

    • Author(s)
      Tamaki N
    • Journal Title

      Clinical Oral Investigations

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Periodontal treatment decreases plasma level of oxLDL and oxidative stress2010

    • Author(s)
      Tamaki N
    • Organizer
      96th American academy of periodontology
    • Place of Presentation
      Hawaii
    • Year and Date
      2010-11-01
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.dent.okayama-u.ac.jp/yobou/index_sc_j.html

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi