• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

シミュレーターを用いた看護技術教育のプログラム開発と評価に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22792131
Research InstitutionTohoku University

Principal Investigator

門馬 靖武  東北大学, 病院, 助教 (80571538)

Keywords看護技術教育 / シミュレーション教育 / プログラム開発 / ICNP / ケアリング
Research Abstract

シミュレーターを用いた教育施設が全国の大学や医療機関で整備されつつあるが、その教育プログラムが明確に確立されていないため、体系的な看護技術教育の実施および利用者による主体的な活用が充分とはいえない。また、シミュレーター教育の有用性やアウトカムが明らかにされておらず、シミュレーターを設置・運用することの社会的意義が明確化されていないため、その積極的な運営に対する社会的評価が得られているとはいえない。以上より、シミュレーターを用いた看護技術教育のプログラム開発とその有用性について検証することを目的として実施計画を立案した。具体的な活動実績としては、研究協力者のスーパーバイズを受けながら具体的かつ実現可能性を考慮した研究計画書を立案した。その後、東北大学大学院医学系研究科倫理委員会において審査を受け、承認を得た(受付番号:2010-248)。さらに、研究対象者に対しデータ収集の協力を得るための同意を得ることに尽力し、実際のプレテストを試行した後にデータ収集を遂行した。現状としては、対象者の研究協力を得ることに時間を費やしてしまい、予定より遅い進捗である。一般化できる対象者数を満たすまで、データ収集を継続する必要がある。また、看護技術の種類(導尿、浣腸、摘便など)によっては、データ収集時に患者が差恥心を伴うため、対象を患者からシミュレーターに置換えた際の看護場面を対象とする必要があることが示唆された。データ分析については、データ収集と合わせて研究代表者が行っており、かなりの時間が分析に費やされているが(1症例5分程度につき最低1時間が必要である)、研究方法論上は問題はなく実施できており、研究活動は順調である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011 Other

All Presentation (3 results) Remarks (1 results)

  • [Presentation] 新卒看護師の基礎看護技術習得および卒後2年目看護師による技術指導研修におけるシミュレーター活用の効果2012

    • Author(s)
      岡村由紀子、門馬靖武、佐々木百合花、早川ひと美、設楽恵子、竹田春美、浅野玲子、庄子由美、門間典子
    • Organizer
      第4回日本医療教授システム学会総会
    • Place of Presentation
      東京
    • Year and Date
      2012-03-01
  • [Presentation] 医療技能トレーニングを目的とした東北大学クリニカルスキルスラボの利用動向2011

    • Author(s)
      門馬靖武、加賀谷豊、松田綾音、八重樫伸生、奈良正之、石井誠一、金塚完
    • Organizer
      第43回日本医学教育学会大会
    • Place of Presentation
      広島
    • Year and Date
      2011-07-22
  • [Presentation] 東北大学クリニカルスキルスラボの利用動向からみた今後の課題2011

    • Author(s)
      門馬靖武、加賀谷豊、松田綾音、八重樫伸生、奈良正之、石井誠一、金塚完
    • Organizer
      第5回医療教育スキルスラボ研究会、第8回日本M&S医学教育研究会学術大会
    • Place of Presentation
      大阪(合同開催)
    • Year and Date
      2011-05-28
  • [Remarks]

    • URL

      http://plaza.umin.ac.jp/~monmon/index.html

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi