• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

昆虫の筋細胞を用いた耐環境自律駆動型マイクロロボット制御法の開発

Research Project

Project/Area Number 22860020
Research InstitutionTokyo University of Agriculture and Technology

Principal Investigator

秋山 佳丈  東京農工大学, 大学院・工学府, 特任助教 (80585878)

Keywordsマイクロロボット / バイオアクチュエータ
Research Abstract

本申請研究では、耐環境自律駆動型マイクロロボットの創成に向けて、外部刺激に対する背脈管組織の応答を定量的に評価し、その結果を元に背脈管組織の収縮制御を行う。本年度は,自律的に移動するマイクロロボットの作製,背脈管の昆虫ホルモンの添加および電気刺激への応答の評価を行った.まず,背脈管組織の収縮力によって,十分な変形が得られ移動可能なマイクロロボットの土台となるマイクロ構造体を有限要素法によるシミュレーションにより設計し,ソフトリソグラフィーによりシリコーンゴム(PDMS)製のマイクロ構造体を作製した.このマイクロ構造体へ背脈管組織をアセンブリし,背脈管組織の自律的拍動によりマイクロロボットが毎秒26.4マイクロメートルで移動することを確認した.次に,マイクロピラーアレイを作製し,そこへ背脈管組織をアセンブリし,そのマイクロピラーの変形を観察することで,甲殻類心活性ペプチド(CCAP)およびプロクトリン,また電気刺激に対する応答を評価した.その結果,CCAPを添加することで,一時的に背脈管の拍動の変位および周波数が大きくなったが,プロクトリンの添加による背脈管拍動の変化は確認できなかった.また,電気刺激により背脈管の収縮を直接的に引き起こすことが出来ることを確認した.従って,CCAPの添加および電気刺激を併用することで背脈管組織の拍動の制御が可能になると考えられる.これらの結果を踏まえ,来年度は画像解析により背脈管の収縮をモニタリングし,その結果に応じてホルモンの添加および電気刺激を加えるシステムを構築することで,背脈管組織の収縮の制御するシステムの構築を試みたい.

  • Research Products

    (5 results)

All 2011 2010

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Label-free cell aggregate formation based on the magneto-Archimedes effect2011

    • Author(s)
      Yoshitake Akiyama, ら
    • Journal Title

      Applied Physics Letters

      Volume: 98 Pages: 163702

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] LONG-TERM AND ROOM TEMPERATURE OPERABLE BIO-MICROR OBOT POWERED BY INSECT HEART TISSUE2011

    • Author(s)
      Yoshitake Akiyama, ら
    • Organizer
      The 24th International Conference on Micro Electro Mechanical Systems (IEEE MEMS 2011)
    • Place of Presentation
      Cancun, Mexico
    • Year and Date
      2011-01-26
  • [Presentation] Design and Fabrication of Temperature-Tolerant Micro Bio-Robot Driven by Insect Heart Tissue2010

    • Author(s)
      Yosbitake Akiyama, ら
    • Organizer
      IEEE International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (MHS)
    • Place of Presentation
      名古屋大学,愛知県
    • Year and Date
      2010-11-09
  • [Presentation] Creation and regulation of environmentally robust bio-actuator by insectdorsal vessel2010

    • Author(s)
      Yoshitake Akiyama, ら
    • Organizer
      第48回日本生物物理学会年会
    • Place of Presentation
      東北大学,宮城県
    • Year and Date
      2010-09-20
  • [Patent(Industrial Property Rights)] スフェロイド作製装置およびスフェロイド作製方法2010

    • Inventor(s)
      秋山佳丈, 森島圭祐
    • Industrial Property Rights Holder
      秋山佳丈, 森島圭祐
    • Industrial Property Number
      COP-03973
    • Filing Date
      2010-09-21

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi