• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2010 Fiscal Year Annual Research Report

造血システムにおける活性酸素の役割の解明

Research Project

Project/Area Number 22890042
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

篠原 明仁  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (70579713)

Keywords活性酸素 / 造血 / シグナル伝達
Research Abstract

マウス骨髄前駆細胞をH2-DCFDA(dichlorofluorescin diacetate)を用いて細胞を染色し、造血幹細胞、各造血前駆細胞の細胞内活性酸素をFACS(flow cytemetry)を用いて測定した。その結果、血小板・赤血球の前駆細胞であるmegakaryocyte-erythrocyte progenitorでは造血幹細胞を豊富に含むc-kit陽性Sca-1陽性lineage抗原陰性細胞(KSL細胞)と同様に細胞内活性酸素が低く保たれていることが示された。またマウスのcommon myeloid progenitor(CMP)を活性酸素の高低に応じて分離し分化傾向の差を確認したところ活性酸素が低く保たれたCMPではMEPへの分化傾向が高い事が示された。また活性酸素の高いCMPと低いCMPからRNAを採取しマイクロアレイを用いてその遺伝子発現を網羅的に解析したところ、活性酸素の低いCMPではMEPに類似した遺伝子発現パターンを持つ事が示された。
さらにマウス骨髄前駆細胞に過酸化水素を用いて活性酸素を負荷して培養したところ、著明に赤血球・巨核球への分化が抑制され、CMPからMEPへの分化を活性酸素が強く抑制する事が示された。
人体に炎症や感染、ストレスなどの負荷が生じた際にはしばしば貧血や血小板減少が観察される。MEPはこれらの血球の前駆細胞であり、こういった病態で骨髄内の活性酸素が上昇した際にMEPの生成が抑制され貧血や血小板減少を引き起こす可能性が示された。

  • Research Products

    (3 results)

All 2010

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] A Critical Role of Reactive Oxygen Species In the Generation of Megakaryocyte-Erythrocyte Progenitor Cells2010

    • Author(s)
      篠原明仁
    • Organizer
      The 2010 Annual Meeting of the American Society of Hematology
    • Place of Presentation
      オーランドフロリダ州米国
    • Year and Date
      2010-12-04
  • [Presentation] 造血前駆細胞の系統決定における活性酸素の役割2010

    • Author(s)
      篠原明仁
    • Organizer
      日本血液学会
    • Place of Presentation
      横浜
    • Year and Date
      2010-09-24
  • [Presentation] 骨髄球系前駆細胞の分化における活性酸素の役割2010

    • Author(s)
      篠原明仁
    • Organizer
      日本癌学会
    • Place of Presentation
      大阪
    • Year and Date
      2010-09-23

URL: 

Published: 2012-07-19  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi