• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

レーダリモートセンシングを駆使した層状性降水過程の解明

Research Project

Project/Area Number 22H00177
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

重 尚一  京都大学, 理学研究科, 准教授 (60344264)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 高薮 縁  東京大学, 大気海洋研究所, 教授 (10197212)
高橋 暢宏  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 教授 (60425767)
橋口 浩之  京都大学, 生存圏研究所, 教授 (90293943)
篠田 太郎  名古屋大学, 宇宙地球環境研究所, 准教授 (50335022)
岩波 越  国立研究開発法人防災科学技術研究所, その他部局等, 契約研究員 (60221793)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords層状性降水 / レーダー / 固体降水粒子 / 雲微物理過程 / 大気鉛直流
Outline of Annual Research Achievements

沖縄で2004年に実施されたKa帯ドップラーレーダーと400MHzウィンドプロファイラーの同時観測のデータを用いて予備調査を行った。その結果、400MHzウィンドプロファイラーから降水時の大気鉛直流を求めることは困難であることが判明し、あらためて50MHzの京都大学MUレーダーの利用の必要性を認識した。
利用を予定していた名古屋大学Ka帯偏波ドップラーレーダーが故障していることが判明し、代わりに名古屋大学X帯偏波ドップラーレーダーを利用することとした。2022年12月末に京都大学MUレーダー観測所に搬入し、2023年1月中旬に観測を開始した。また、地上付近の背の低い降水の観測に適したK帯のマイクロレインレーダーによる観測を2022年11月中旬に、地上設置型降水粒子撮像・重量計測システム(G-PIMMS)による降水粒子直接観測を2022年12月末に、それぞれ京都大学MUレーダー観測所で開始した。
MUレーダーを含めた全ての装置で観測できた2023年2月14-15日の降雪事例を解析した。MUレーダーによる大気鉛直流Wの観測とマイクロレインレーダ―による固体降水粒子のドップラー速度Vdおよび有効レーダー反射強度Zeの観測を利用し、固体降水粒子の終端落下速度Vt(=Vd-W)と有効レーダー反射強度Zeの関係Vt-Ze関係を利用した上空の固体降水粒子タイプの推定手法について検討を行った結果、地上のディスドロメーターによる粒径と落下速度から推定される固体降水粒子タイプと整合が見られた。また、2023年暖候期の降雨観測を実施した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

当初利用を予定していた名古屋大学Ka帯偏波レーダーが故障して利用できなくなったため。

Strategy for Future Research Activity

観測を継続するともに2023年暖候期の降雨観測事例を解析する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] レーダ反射強度と落下速度を用いた層状性降水雲中の固体降水粒子タイプの推定2022

    • Author(s)
      篠原雅貴、重尚一、青梨和正、岩波越、花土弘
    • Organizer
      日本気象学会2022年度春季大会
  • [Presentation] 層状性降水雲中の固体降水粒子観測計画2022

    • Author(s)
      重尚一
    • Organizer
      第16回MUレーダー・赤道大気レーダーシンポジウム 第474回生存圏シンポジウム

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi