• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

水素の希薄燃焼においてリスクとなる不安定燃焼の全容解明とAI予兆検知技術の構築

Research Project

Project/Area Number 22H00192
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 19:Fluid engineering, thermal engineering, and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

黒瀬 良一  京都大学, 工学研究科, 教授 (70371622)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) PILLAI ABHISHEKLAKSHMAN  京都大学, 工学研究科, 助教 (90887332)
庄司 烈  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 航空技術部門, 研究開発員 (20833172)
立花 繁  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 航空技術部門, 上席研究開発員 (50358496)
横森 剛  慶應義塾大学, 理工学部(矢上), 教授 (90453539)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

水素の希薄燃焼における不安定燃焼、特に燃焼振動とフラッシュバックに着目し、その発生メカニズムと詳細特性について、精巧な実験と高精度な数値解析により明らかにすることを目的とする。また、不安定燃焼の事前察知・抑制を目指し、その予兆検知を数値計算および実験とAI(ニューラルネットワークを用いた機械学習)との連携により実現する技術を構築する。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

脱炭素を背景に水素燃焼は着目されている。本研究は精巧な実験と高精度な数値解析にAIを活用し、不安定燃焼の予兆検知を目指す先駆的な内容となっている。本研究によってフラッシュバックの理解が進み、燃焼の安定化を図れれば、その工学的な価値は高い。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi