• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

皮膚の遺伝子改変により生体情報を表示するリビングディスプレイの基礎研究

Research Project

Project/Area Number 22H00284
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 28:Nano/micro science and related fields
Research InstitutionTokyo City University

Principal Investigator

藤田 博之  東京都市大学, 付置研究所, 特別教授 (90134642)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 竹内 昌治  東京大学, 生産技術研究所, 教授 (90343110)
辻 孝  国立研究開発法人理化学研究所, 生命機能科学研究センター, チームリーダー (50339131)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

健康管理に必要な体内情報センシング手法として、皮膚の一部を遺伝子改変させ、体内情報表示を可能とするリビングセンシングディスプレイを実現させる。炎症初期に活性化するNF-kBシグナルに着目し、遺伝子活性化部位と蛍光たんぱく質を連結させることで、刺激に対して蛍光発光する細胞の構築などに取り組む。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

体内情報をセンシングするために、刺激に応じて蛍光発色を起こす細胞を人工的に作り出し、その表示を皮膚上にディスプレイとして形成させるという独創的な発想は極めて興味深く、その波及効果も大きいものと判断される。研究計画も十分に練られており、得られる成果に大きな期待が持てる。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi