• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

海水浮遊選別による難処理複雑硫化銅鉱からの革新的Cu-As-Mo分離法の開発

Research Project

Project/Area Number 22H00310
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 31:Nuclear engineering, earth resources engineering, energy engineering, and related fields
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

三木 一  九州大学, 工学研究院, 准教授 (10706386)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 笹木 圭子  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (30311525)
Suyantara Gde・Pandhe・Wisnu  九州大学, 工学研究院, 准教授 (70932367)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

本研究では、捕収剤、酸化還元剤添加時における、銅鉱物、含ヒ素銅鉱物、モリブデン鉱物の表面性状変化を実験的に評価して、これらの鉱物の浮選分離メカニズムを明らかにする。回分式、半連続式、連続式浮選試験により最適分離プロセスを確立するとともに、浮選操業因子の最適化および浮選産物回収率予測法を確立することによって、本研究成果の実操業への適用も試みる。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

再生可能エネルギーや電気自動車の普及により銅資源の需要は高まっている。研究代表者は、本研究において、銅、ヒ素、モリブデン鉱物を適切に分離する方法の開発およびそのメカニズム解明に取り組む。浮選のメカニズム解明は古くて新しい問題のため、本研究を通して、研究代表者が本メカニズム解明に大きく貢献することを期待したい。さらに本研究成果の社会実装にも期待したい。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi