• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

An extedned research of cell membrane domains based on the probes of membrane molecules

Research Project

Project/Area Number 22H00359
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

安藤 弘宗  岐阜大学, 糖鎖生命コア研究所, 教授 (20372518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 健一  岐阜大学, 糖鎖生命コア研究所, 教授 (50423059)
矢木 宏和  名古屋市立大学, 医薬学総合研究院(薬学), 准教授 (70565423)
木塚 康彦  岐阜大学, 糖鎖生命コア研究所, 教授 (20564743)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords細胞膜内層微小領域 / 糖鎖―糖鎖相互作用 / 分子プローブ / 超解像イメージング / ケミカルバイオロジー
Outline of Annual Research Achievements

【研究目的1】細胞膜内層の微小領域の実像解明に向けて、PIP2の機能性プローブの合成を実施した。PIP2の細胞膜での動態への影響を最小限にするために脂質部分を非修飾としイノシトール部の水酸基に機能性官能基を導入したプローブを設計し、イノシトール部の修飾経路を検討した。その結果、位置選択的な水酸基保護を可能とする反応条件を見出すことができ、これを利用したPIP2イノシトール部のモデル化合物の合成において、一定の成果を得ることができた。
【研究目的2】糖鎖―糖鎖相互作用の様式と意義解明に向けて、ガングリオシド―ガングリオシド間のホモな糖鎖―糖鎖相互作用の一般性を検証するため、ガングリオシドの亜系列の内、ホモ相互作用を調査していない亜系列の蛍光プロ―ブを合成し、1分子イメージングにより有意にホモダイマーが形成されることを確認した。加えて、糖鎖部の水酸基がアセチル化されたガングリオシドの蛍光プローブの合成を検討し、酵素によるアセチル基転移反応を応用した合成経路を確立し、アセチル化ガングリオシド蛍光プローブの合成を完了した。また、N型糖鎖間のホモ相互作用およびN型糖鎖―糖脂質糖鎖のヘテロ相互作用を解析するためにN型糖鎖とセラミドを複合したキメラ糖脂質の合成を検討し、リンカーを介した糖鎖とセラミドの複合化に成功した。
【研究目的3】微小領域形成を強化したガングリオシドの開発に向けて、ガングリオシド糖鎖部分による細胞膜中でのガングリオシドホモダイマー化の阻害を検討した。ホモダイマーを形成するガングリオシドの糖鎖部分を添加することにより、細胞膜でのホモダイマーが阻害されることを確認し、微小領域形成能の評価系に有効な知見を得た。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究目的1において、PIP2プローブの合成を本年度で完了する計画であったが、予想以上に難航しており、若干の遅れがあるが、前例のない分子プローブを開発する課題であるため初年度の遅延は想定内であり、致し方ないと考えられる。現在合成経路が確立しつつあることを踏まえると計画の進行に大きな影響を与えることはないと考えられる。他の目的については、計画通り進展している。

Strategy for Future Research Activity

当初の計画通り、三つの研究目的のための実験を実施する。なお、糖鎖―糖鎖相互作用の評価は細胞膜またはモデル膜での1分子観察を用いる計画であるが、さらに本研究課題では、ノンラベルの糖鎖-糖鎖複合体を観測する手法も検討し、多角的な糖鎖―糖鎖相互作用についての解析及び検証を行う予定である。
また、目的3においても糖脂質の糖鎖部分の修飾体による微小領域形成能の評価系を確立することで、糖脂質構造を合成することなく糖鎖部の修飾体の検討のみで強化した形成能を強化した糖鎖を見出し、実験を効率化する予定である。

  • Research Products

    (28 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (6 results) Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 3 results) Presentation (16 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] リール大学/CNRS(フランス)

    • Country Name
      FRANCE
    • Counterpart Institution
      リール大学/CNRS
  • [Int'l Joint Research] アルバータ大学(カナダ)

    • Country Name
      CANADA
    • Counterpart Institution
      アルバータ大学
  • [Int'l Joint Research] ハノーバー医科大学(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      ハノーバー医科大学
  • [Int'l Joint Research] ナポリフェデリコII大学(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      ナポリフェデリコII大学
  • [Int'l Joint Research] アカデミアシニカ・台湾(その他の国・地域)

    • Country Name
      その他の国・地域
    • Counterpart Institution
      アカデミアシニカ・台湾
  • [Int'l Joint Research]

    • # of Other Countries
      1
  • [Journal Article] Fluorescent GD2 analog for single-molecule imaging2023

    • Author(s)
      Yamaguchi Eriko、Komura Naoko、Tanaka Hide-Nori、Imamura Akihiro、Ishida Hideharu、Groux-Degroote Sophie、M?hlenhoff Martina、Suzuki Kenichi G. N.、Ando Hiromune
    • Journal Title

      Glycoconjugate Journal

      Volume: 40 Pages: 247~257

    • DOI

      10.1007/s10719-023-10102-1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Development of lacto-series ganglioside fluorescent probe using late-stage sialylation and behavior analysis with single-molecule imaging2022

    • Author(s)
      Takahashi Maina、Komura Naoko、Yoshida Yukako、Yamaguchi Eriko、Hasegawa Ami、Tanaka Hide-Nori、Imamura Akihiro、Ishida Hideharu、Suzuki Kenichi G. N.、Ando Hiromune
    • Journal Title

      RSC Chemical Biology

      Volume: 3 Pages: 868~885

    • DOI

      10.1039/D2CB00083K

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Straightforward Synthesis of the Poly(ADP-ribose) Branched Core Structure2022

    • Author(s)
      Hagino Rui、Mozaki Keita、Komura Naoko、Imamura Akihiro、Ishida Hideharu、Ando Hiromune、Tanaka Hide-Nori
    • Journal Title

      ACS Omega

      Volume: 7 Pages: 32795~32804

    • DOI

      10.1021/acsomega.2c04732

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Full Stereocontrol in α-Glycosidation of 3-Deoxy-<scp>d</scp>-<i>manno</i>-2-octulosonic Acid (Kdo) Using Macrobicyclic Glycosyl Donors2022

    • Author(s)
      Hamajima Shogo、Komura Naoko、Tanaka Hide-Nori、Imamura Akihiro、Ishida Hideharu、Noguchi Haruka、Ichiyanagi Tsuyoshi、Ando Hiromune
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 24 Pages: 8672~8676

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.2c03542

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Investigation of the Protection of the C4 Hydroxyl Group in Macrobicyclic Kdo Donors2022

    • Author(s)
      Hamajima Shogo、Komura Naoko、Tanaka Hide-Nori、Imamura Akihiro、Ishida Hideharu、Ichiyanagi Tsuyoshi、Ando Hiromune
    • Journal Title

      Molecules

      Volume: 28 Pages: 102~102

    • DOI

      10.3390/molecules28010102

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] GalNAc 側鎖を有する哺乳動物 GPI の全合成研究2023

    • Author(s)
      平塚 諒大, 田中 秀則, 浜島 将伍, 河村 奈緒子, 今村 彰宏, 石田 秀治, 安藤 弘宗
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [Presentation] 架橋部ハロゲン置換が二環性シアル酸供与体の反応性にもたらす効果の検証2023

    • Author(s)
      安武 作真、河村 奈緒子、宇田川 太郎、田中 秀則、今村 彰宏、石田 秀治、安藤 弘宗
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [Presentation] 完全なα選択性を示す Kdo グリコシド化法の開発とその利用2023

    • Author(s)
      濵島将伍、野口晴佳、河村奈緒子、田中秀則、今村彰宏、石田秀治、一柳剛、安藤弘宗
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [Presentation] 二環性シアル酸を用いたα(2,9)ポリシアル酸の合成2023

    • Author(s)
      加藤 雅大、河村 奈緒子、田中 秀則、今村 彰浩、石田 秀治、安藤 弘宗
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [Presentation] 新規合成法を用いたラクト系スフィンゴ糖脂質プローブの創製と挙動解析2023

    • Author(s)
      高橋 舞菜、河村 奈緒子、鈴木 健一、田中 秀則、今村 彰宏、石田 秀治、安藤 弘宗
    • Organizer
      日本農芸化学会2022年度大会
  • [Presentation] DEVELOPMENT AND APPLICATION OF A METHOD FOR FULLY STEREOSELECTIVE KDO GLYCOSIDATION2022

    • Author(s)
      Shogo Hamajima, Noguchi Haruka, Naoko Komura, Hide-Nori Tanaka, Akihiro Imamura, Hideharu Ishida, Tsuyoshi Ichiyanagi3, and Hiromune Ando
    • Organizer
      30rd International Carbohydrate Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Efficient synthesis of lacto-series probe via late-stage sialylation and behaviour analysis with single-molecule imaging2022

    • Author(s)
      Maina Takahashi, Naoko Komura, Hide-Nori Tanaka, Akihiro Imamura, Hideharu Ishida, Tsuyoshi Ichiyanagi3, and Hiromune Ando
    • Organizer
      30rd International Carbohydrate Symposium
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Challenge to the synthesis of sialoglyco-architectures2022

    • Author(s)
      Hiromune Ando
    • Organizer
      30rd International Carbohydrate Symposium
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] GalNAc側鎖を有する哺乳動物GPIの合成研究2022

    • Author(s)
      平塚 諒大, 田中 秀則, 浜島 将伍, 河村 奈緒子, 今村 彰宏, 石田 秀治, 安藤 弘宗
    • Organizer
      第41回日本糖質学会年会
  • [Presentation] ハロゲン置換を施した二環性シアル酸供与体の反応性の検証2022

    • Author(s)
      安武 作真、河村 奈緒子、宇田川 太郎、田中 秀則、今村 彰宏、石田 秀治、安藤 弘宗
    • Organizer
      第41回日本糖質学会年会
  • [Presentation] 髄膜炎菌Neisseria meningitidis W135由来シアル酸含有糖鎖の化学合成研究2022

    • Author(s)
      山本 洋、河村 奈緒子、加藤 雅大、田中 秀則、今村 彰宏、石田 秀治、安藤 弘宗
    • Organizer
      第41回日本糖質学会年会
  • [Presentation] 二環性Kdo供与体を用いた完全なα選択的Kdoグリコシド化法の確立2022

    • Author(s)
      濵島将伍、野口晴佳、河村奈緒子、田中秀則、今村彰宏、石田秀治、一柳剛、安藤弘宗
    • Organizer
      第41回日本糖質学会年会
  • [Presentation] 完全なα選択的シアリル化反応を用いたシアロ糖鎖の合成研究2022

    • Author(s)
      河村 奈緒子、田中 秀則、今村 彰宏、石田 秀治、安藤 弘宗
    • Organizer
      第41回日本糖質学会年会
  • [Presentation] Full Stereocontrol in a-Glycosidation of 3-Deoxy-2-ketoaldonic Acids Using Macrobicyclic Glycosyl Donors; Sialic Acid and Kdo2022

    • Author(s)
      Hiromune Ando
    • Organizer
      CarboXXXVI Emerging Trends in Glycochemistry, Glycobiology and Technology
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] シアル酸化学を基軸とした糖鎖研究への挑戦2022

    • Author(s)
      安藤弘宗
    • Organizer
      第22回関西グライコサイエンスフォーラム
    • Invited
  • [Presentation] 生命現象をひも解くための糖鎖合成2022

    • Author(s)
      安藤弘宗
    • Organizer
      第55回天然物化学談話会
    • Invited
  • [Remarks] 糖鎖生命コア研究所糖鎖分子科学研究センター糖鎖創成化学研究室ホームページ

    • URL

      https://www1.gifu-u.ac.jp/~kassei1/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi