• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

分子・構造変換のリアルタイム可視化からの病気の解明と治療戦略

Research Project

Project/Area Number 22H00456
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (A)

Allocation TypeSingle-year Grants
Section一般
Review Section Medium-sized Section 50:Oncology and related fields
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

渡邊 直樹  京都大学, 生命科学研究科, 教授 (80303816)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

本研究では、単分子イメージングや独自開発の多重超解像顕微鏡を用いて、生体分子構造の崩壊・再構築のダイナミクスを直接観察することで、応募者が先に報告したキナーゼ阻害剤のアロステリックな作用によるキナーゼの逆説的活性化という現象が、一般的に広くみられるものであるかを検証し、克服する治療戦略を探索するものである。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

アクチンなどの生体分子の構造変化を直接観察する手法に独自性があり、他の研究では得られない成果が期待できる。Srcキナーゼにおいて見出した阻害剤によるキナーゼの逆説的活性化が、実臨床における治療抵抗性の獲得につながることが明らかになれば、治療抵抗性というハードルを乗り越える新規治療の開発につながる可能性がある。

URL: 

Published: 2022-06-29  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi