2022 Fiscal Year Final Research Report
国際バカロレア「デザイン」における中学校技術科の題材開発に関する実践的研究
Project/Area Number |
22H04055
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Encouragement of Scientists
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
1180:Education on school subjects, primary/secondary education-related
|
Research Institution | Tokyo Gakugei University |
Principal Investigator |
WATATSU Koji 東京学芸大学, 附属国際中等教育学校, 国立大学附属中等教育学校教諭
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 国際バカロレア / デザイン / 中学校技術科 / 題材 / 材料と加工の技術 |
Outline of Final Research Achievements |
本研究では,国際バカロレア機構が提供する教育プログラムの一つであるMiddle Years Programme(以下,MYP)の教科「デザイン」に着目し,その授業を行っている学校教育法第一条に規定されている学校(以下,一条校)を調査した。そこで,中学校技術・家庭技術分野(以下,中学校技術科)の「材料と加工の技術」におけるデジタルファブリケーション機器を使用した授業実践に焦点を当て,そこで使用されている教材や,題材の内容や方法について分析した。それを受けて,デザインサイクルを中学校技術科の中に位置付けた「材料と加工の技術」における題材を検討し,授業実践を行った。
|
Free Research Field |
技術科教育
|
Academic Significance and Societal Importance of the Research Achievements |
本研究の成果として,MYPの教科「デザイン」の授業実践を,日本国際バカロレア学会や本校の研究紀要において広く発信することができた。授業実践の蓄積は,今後,MYPの教科「デザイン」を行おうとする一条校の教員にとって大いに役立つものとなる。 我が国では「成長戦略2021」において,国内における国際バカロレア認定校等を2022年度までに200校以上にすることを目標としているが,2023年3月14日時点で,MYPを実施している一条校は僅か18校となっている。認定校を増やしていく上で,本研究の成果が,その一助となれば幸いである。
|