2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results
超低消費電力システム構築のための2次元トンネルFETの集積化
Project/Area Number |
22H04957
|
Research Category |
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Review Section |
Broad Section D
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
長汐 晃輔 東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (20373441)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
上野 啓司 埼玉大学, 理工学研究科, 教授 (40223482)
宮田 耕充 東京都立大学, 理学研究科, 准教授 (80547555)
|
Project Period (FY) |
2022-04-27 – 2027-03-31
|
Summary of the Research Project |
本研究は、2次元層状物質を用いた集積化可能な現実的なデバイス構造に基づいた2次元トンネルトランジスタを初めて提案し、集積化したデバイスでの超低消費電力動作の実証を目指すものである。
|
Scientific Significance and Expected Research Achievements |
IoTデバイス普及の課題となっている電子デバイスの超低消費電力化を実現しようとする社会的波及効果の大きい研究であり、研究チームは結晶成長からデバイス設計・作製までを網羅している。同じ層状物質の積層数を制御することで生じるバンドギャップの違いを利用した「同一結晶面内接合」界面を用いるという着想は高く評価でき、Siプロセスと転写を利用した集積化プロセスなど、全体として研究計画は緻密である。デバイスの消費電力を1/10に低減できる集積化可能な2次元トンネルFETの実現が期待される。
|