• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

「グレゴリオ聖歌」の成立状況に関する学際的・史料論的再検討

Research Project

Project/Area Number 22K00131
Research InstitutionSophia University

Principal Investigator

山本 成生  上智大学, 文学部, 准教授 (90588815)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Keywordsグレゴリオ聖歌 / アヴェ・マリア / マリア崇敬 / 東方教会 / キリスト教 / 典礼 / 音楽史
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、まとまったレポートリーをもち、「楽譜」による再現演奏が可能な西洋最古の音楽とされる「グレゴリオ聖歌」の成立状況を、現存する写本史料の詳細の分析と学際的なアプローチから解き明かそうとするものである。
本年度の最大の成果は、グレゴリオ聖歌の著名な楽曲の一つである〈アヴェ・マリア〉Ave Maria に関して考察を行い、その成果を論文として発表できたことにある(『上智史學』67号、35-49頁)。この論文ではこれまでにない詳細な文献学的考察により、上記の楽曲の起源を東方教会の典礼に遡るとする諸説との史料的根拠を批判した。その結果、『新カトリック大事典』の記事など現在の定説に対して、いくつかの重要な修正案を提示することができたと思われる。
その他には、西洋中世音楽史における重要な研究動向の紹介(『西洋中世研究』14号、227-228頁)や、西洋中世の文化の魅力を広く伝える書籍への寄稿(『西洋中世文化事典』2024年出版予定)を行った。また、我が国の2022年度における西洋中世史研究全体の学界動向に関する記事も著した(『史学雑誌』132編5号「回顧と展望」号[2023年6月発行予定])。
ヨーロッパにおける史料調査については、新型コロナウィルス感染症の世界的流行のために困難を極めたが、2023年3月に約2週間の日程で実施することができた。フランスのディジョン、ヌヴェール、クレルモン=フェランの県文書館を訪問し、司教座聖堂参事会に関連する手稿史料を調査し、その一部をデジタルカメラに収めることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウィルス感染症関連の理由の他に、研究代表者の所属が変更され、新しい研究機関での職務に慣れるのに時間がかかったという理由がある。ただし、次度は在職2年目となり、研究遂行のための環境が整いつつあるため、問題はないと思われる。

Strategy for Future Research Activity

〈アヴェ・マリア〉に関する上記の成果を踏まえ、初期中世から16世紀にかけての動向を考察し、同様に論文として刊行する。またこの研究は単なる楽曲分析に留まらず、「マリアの音楽」という胞芽的な研究テーマを含んでいるため、日本音楽学会を始めとした代表的な学会で口頭報告をおこない、研究コミュニティーに広く問いたい。
「グレゴリオ聖歌」という名称の由来である教皇グレゴリウス1世の関与――または後代におけるその政治・文化的利用――については、本研究の中心的な課題であるため、本年度中に一定の成果を著したいと考えている。
史料調査については、フランスの司教座聖堂関連のものを引き続き検討する予定である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2024 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ヨーロッパ中世 一般、西欧・南欧2023

    • Author(s)
      山本成生
    • Journal Title

      史学雑誌

      Volume: 132編5号 Pages: ー

  • [Journal Article] 〈アヴェ・マリア〉の形成と展開 一:東方教会の典礼におけるその濫觴2022

    • Author(s)
      山本成生
    • Journal Title

      上智史學

      Volume: 67号 Pages: 35-49

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] [新刊紹介]Karl Kugle (ed.), Sounding the Past: Music as History and Memory, Turnhout, Brepols, 20202022

    • Author(s)
      山本成生
    • Journal Title

      西洋中世研究

      Volume: 14号 Pages: 227-228

  • [Journal Article] マリアの音楽:西洋中世における〈アヴェ・マリア〉の形成2022

    • Author(s)
      山本成生
    • Journal Title

      上智史學

      Volume: 67 Pages: 111-113

  • [Presentation] マリアの音楽:西洋中世における〈アヴェ・マリア〉の形成2022

    • Author(s)
      山本成生
    • Organizer
      上智大学史学会例会
    • Invited
  • [Presentation] 歴史を記録し、活かすこと:ヨーロッパ中世の事例から2022

    • Author(s)
      山本成生
    • Organizer
      上智大学出張講義(於:東京都立城東高等学校)
    • Invited
  • [Book] 西洋中世文化事典2024

    • Author(s)
      西洋中世学会監修
    • Total Pages
      1000
    • Publisher
      丸善出版

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi