2022 Fiscal Year Research-status Report
第二次世界大戦後の日本国内外における日本古典の社会的位置付けに関する研究
Project/Area Number |
22K00326
|
Research Institution | Meiji University |
Principal Investigator |
内藤 まりこ 明治大学, 情報コミュニケーション学部, 専任講師 (50554432)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | ロバート・ヴァン・フーリク / 蔵書調査 / ポストコロニアル / 日本文学 |
Outline of Annual Research Achievements |
2022年度は、調査対象であるロバート・ヴァン・フーリクの蔵書の調査、ヴァン・フーリク関連の研究書の翻訳、調査結果の学会での発表を行った。 まず、ロバート・ヴァン・フーリクの蔵書の調査に関しては、2022年7-9月にオランダ・ライデン図書館のヴァン・フーリクコレクションの調査、2023年3月にアメリカ・ボストン大学図書館のヴァン・フーリクコレクションの調査を行った。ライデンでの調査では・ヴァン・フーリクの蔵書の全容を把握し、蔵書のカタログ作成に着手できた。ボストンでの調査は、ヴァン・フーリクの手稿を発見し、それらの全容を把握することができた。ボストンで入手できたデータは膨大であるため、2023年度に精査を続けていきたいと考えている。 次に、ヴァン・フーリク関連の研究書の翻訳に関して、オランダ語で執筆された研究書の2本分の英語、日本語への翻訳を進めることができた。そのうち1本に関しては大部の著作物であるため、2023年度も引き続き、翻訳を行う予定である。 さらには、2022年6月2日にイギリス・グラスゴーで行われたModern Language Associationでの学会発表、2023年3月16日にアメリカ・ボストンで行われたAssociation for Asian Studiesでの学会発表を行った。グラスゴーでの学会発表では、2021年度の予備調査の結果をまとめて発表した。ボストンでの学会発表は、2022年のライデンでの調査結果について発表した。また、以上の発表をもとに、論文の草稿を執筆した。この論文は2023年度中に学会誌に投稿予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
調査および発表のどちらもほぼ計画通りに進められた。 ただ、2022年7-9月のオランダでの調査においてオランダ・アムステルダムでの王立アカデミーでの調査を予定したのだが、夏季休業中であったことから蔵書を担当している司書との連絡が取れず、調査を行えなかった。この点は2023年度中に対応したいと考えている。
|
Strategy for Future Research Activity |
当初計画していた通りに2023年度も調査・発表を行うことで研究を推進することができると思われる。 2022年度中に行えなかったオランダ・アムステルダムでの王立アカデミーでの調査に関しては、蔵書担当者との連絡を早急に取り、2023年度中にぜひとも行いたいと考えている。
|