2023 Fiscal Year Research-status Report
ディケンズの男性観-後期小説とセルフメイドマン、プロフェッショナリズム、帝国主義
Project/Area Number |
22K00380
|
Research Institution | Kochi University |
Principal Investigator |
長谷川 雅世 高知大学, 教育研究部人文社会科学系教育学部門, 准教授 (30423867)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | Dickens / Masculinity / Professionalism |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究ではディケンズの後期8小説を扱うが、今年度はそのうちのHard TimesとDavid Copperfieldの2つの小説を分析し、論文を書き終えた。 Hard Timesに関しては、この小説が当時のプロフェッショナルたちの事実偏重主義とそれに伴う感情の軽視を批判していることを示し、ディケンズにとっての理想のプロフェッショナリズムとは何かを明らかにした。その成果を論文名"Contrasting Uses of Rhetoric in Hard Times"と"Fact versus Fancy among Victorian Professionals in Hard Times"として形にした。これらはそれぞれ国際誌The DickensianとDickens Quarterlyに査読を経て掲載された。 David Copperfieldに関しては、この小説からディケンズが考える新興のプロフェッショナルである小説家の理想を読み取り、その理想像はヴィクトリア朝社会が女性を束縛していた現実と女性作家が男性作家より不利な立場にあった現実とを反映したものであることを明らかにした。この分析を論文として投稿し、査読を経て国際誌に掲載されることとなった。論文は数か月以内に出版される予定である。 また、次に扱う作品であるLittle Dorritの研究も開始し、小説の読み込みを中心に行い、次年度の研究への準備をした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究内容自体は順調であるが、David Copperfieldの研究に予定以上の時間がかかったため全体的な研究計画の予定にすこし遅れが出ている。
|
Strategy for Future Research Activity |
これから研究を進める小説のうちLittle DorritとOur Mutual Friendは研究主題が類似しているので、これらを同時に、或いは、続けて順番に研究することで時間的な遅れを取り戻す予定である。またこれら2つの小悦分析が終われば、最終年度に向けて研究全体の大枠が完成する。
|
Causes of Carryover |
購入予定の書籍が古本で安く購入できたり、他大学からの貸借で済ますことができたりしたため、物品費がそれほどかからなかったため。 来年度は出張費が当初の予定以上に必要になりそうなので、繰り越し分はそこで使用する予定である。
|