• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

比較経済史学の思想と実践――高橋幸八郎関連未公開書簡・日記を活用して

Research Project

Project/Area Number 22K00848
Research InstitutionMusashino University

Principal Investigator

齋藤 英里  武蔵野大学, 経済学部, 教授 (50248663)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 須永 隆  亜細亜大学, 経済学部, 教授 (30187794)
矢後 和彦  早稲田大学, 商学学術院, 教授 (30242134)
阪本 尚文  福島大学, 行政政策学類, 准教授 (60707800)
長谷川 貴彦  北海道大学, 文学研究院, 教授 (70291226)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Keywords高橋幸八郎 / 福井 / 比較経済史学 / 京城 / グローバル・イースト / エゴ・ヒストリ―
Outline of Annual Research Achievements

2023年度は以下のように、主に①講演会、②学会誌への論文掲載、③研究会のZoomでの実施など多彩な活動を行い、成果をあげることができた。
①2023年10月21日、高橋幸八郎の郷里である福井県鯖江市、河和田町公民館において「河田を愛した国際経済学者ー回想の高橋幸八郎」と題する講演会が行われ、須永隆「経済史家・高橋幸八郎と河和田」、齋藤英里「戦後改革期河和田の文化運動と高橋幸八郎」、阪本尚文「河和田から世界へー日記・書簡に見る高橋幸八郎」がそれぞれ上記のテーマで報告し、高橋幸八郎の多面的な業績について紹介した。前日には福井新聞に講演会の告知記事が掲載され、当日は40人ほどの聴衆が集まり、活発な質疑応答がなされた。またこの様子は地元のケーブルテレビで放映された。
②『歴史と経済』第261号に、小特集「比較経済史学の思想と実践ー高橋幸八郎関連未刊行書簡を中心に」と題して、阪本尚文「趣旨説明」及び「外交史・権利の宣言・平和主義―高橋幸八郎の政治的思惟ー」、長谷川貴彦「グローバル・イーストの歴史学に向けてー高橋幸八郎のエゴ・ヒストリ―」、齋藤英里「戦後改革期福井における文化運動と高橋幸八郎」の各論文が掲載された(すべて査読有)。
③2024年1月8日に実施された第1回研究会では、齋藤が「福井訪問の成果と課題」と出して報告した。その後、上記学会誌掲載の論文の反応を確認するとともに、2024年度の研究計画について検討した。2024年3月20日実施の第2回研究会では、高橋幸八郎のご長男の幸作氏をゲストに迎え、各出席者と質疑応答を行い、高橋の知られざる側面が明らかになった。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究では、次の4つの研究課題に取り組んでいる。
【課題A】高橋書簡を整理し公開可能な状態にするとともに、日記を翻刻する。【課題B】植民地朝鮮及び留学先のフランスでの高橋の研究活動並びに大塚久雄やルフェーヴルら国内外の歴史家との交流の実態を分析する。【課題C】戦後改革期福井での文化運動で高橋が果たした役割を解明する。【課題D】1950年代以降の高橋史学の深化を、彼の憲法論に焦点を当てて検討する。
これらのうち、【A】については、書簡の整理が2023年度中に完了した。また、【C】【D】については、齋藤「戦後改革期福井における文化運動と高橋幸八郎」、阪本「外交史・権利の宣言・平和主義」(いずれも『歴史と経済』第261号所収)が、それぞれはじめて全面的に解明した。

Strategy for Future Research Activity

【現在までの進捗状況】で述べた4つの課題のうち、2024年度は、【課題A】および【課題B】に重点的に取り組む。すなわち、【課題A】については、高橋日記の翻刻をさらに進めることで、【課題B】の高橋の京城及びフランスでの研究活動の実態を明らかにしたい。また【課題B】については、研究会に外部から、小野塚知二氏(東京大学特命教授、西洋経済史)および松浦義弘氏(成蹊大学名誉教授、フランス史)を招き、それぞれご専門の立場から高橋の学問についてご報告いただくことも予定している。

Causes of Carryover

旅費の使い越しが生じた。次年度も調査に使用したい。

  • Research Products

    (29 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (12 results) (of which Peer Reviewed: 6 results) Presentation (12 results) (of which Invited: 6 results) Book (2 results) Remarks (3 results)

  • [Journal Article] 大塚久雄草稿類整理・余滴2024

    • Author(s)
      阪本尚文
    • Journal Title

      大警視だより 続刊

      Volume: 18 Pages: 29-30

  • [Journal Article] 愛蘭土産業組合文献2024

    • Author(s)
      齋藤英里
    • Journal Title

      日本アイルランド協会会報

      Volume: 116 Pages: 4-4

  • [Journal Article] How Technologies Transferred (and did not transfer) to Guniea: World Bank Lending ,Govermental Action and Entrepreneural Responses2024

    • Author(s)
      Kazuhiko Yago
    • Journal Title

      Entrerprises et Hisoire

      Volume: 112 Pages: 83-97

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 小特集 比較経済史学の思想と実践――高橋幸八郎関連未刊行書簡を中心に 趣旨説明2023

    • Author(s)
      阪本尚文
    • Journal Title

      歴史と経済

      Volume: 261 Pages: 19-21

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 外交史・権利の宣言・平和主義――高橋幸八郎の政治的思惟2023

    • Author(s)
      阪本尚文
    • Journal Title

      歴史と経済

      Volume: 261 Pages: 37-52

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 星菫派と戦後歴史学のあいだ――西洋経済史家、岡田與好の出立2023

    • Author(s)
      阪本尚文
    • Journal Title

      大警視だより 続刊

      Volume: 17 Pages: 26-28

  • [Journal Article] 1939・8・23――フランス革命史研究のはじまり2023

    • Author(s)
      阪本尚文
    • Journal Title

      大警視だより 続刊

      Volume: 17 Pages: 23-25

  • [Journal Article] 感情史のかたち2023

    • Author(s)
      長谷川貴彦
    • Journal Title

      現代思想

      Volume: 51(5) Pages: 36-45

  • [Journal Article] グローバル・イーストの歴史学に向けて-高橋幸八郎のエゴ・ヒストリー2023

    • Author(s)
      長谷川貴彦
    • Journal Title

      歴史と経済

      Volume: 261 Pages: 22-26

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 戦後改革期福井における文化運動と高橋幸八郎2023

    • Author(s)
      齋藤英里
    • Journal Title

      歴史と経済

      Volume: 261 Pages: 27-36

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 内村鑑三から大塚久雄へー事実の子たれよ、理論の奴隷たるなかれー2023

    • Author(s)
      齋藤英里
    • Journal Title

      内村鑑三研究

      Volume: 56 Pages: 106-137

  • [Journal Article] 経常収支調整の国際的文脈(1964~75年):OECDにおける「目標値」論争と日本の対応2023

    • Author(s)
      矢後和彦
    • Journal Title

      金融研究

      Volume: 42(2) Pages: 1-66

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 福井訪問の成果と課題2024

    • Author(s)
      齋藤英里
    • Organizer
      2023年度第1回高橋科研研究会
  • [Presentation] 1939・8・23――フランス革命史研究のはじまり2023

    • Author(s)
      阪本尚文
    • Organizer
      警察政策学会令和4年度第4回警察史研究部会
    • Invited
  • [Presentation] 福島大学附属図書館大塚久雄文庫所蔵の草稿類について2023

    • Author(s)
      阪本尚文
    • Organizer
      大塚久雄研究会
  • [Presentation] 河和田から世界へ――日記・書簡に見る高橋幸八郎2023

    • Author(s)
      阪本尚文
    • Organizer
      河和田を愛した国際的経済学者 回想の高橋幸八郎
    • Invited
  • [Presentation] 高橋幸八郎の戦争--1941-19452023

    • Author(s)
      阪本尚文
    • Organizer
      政治経済学・経済史学会秋期学術大会
  • [Presentation] 高橋幸八郎の戦争--1941-19452023

    • Author(s)
      阪本尚文
    • Organizer
      警察政策学会令和5年度第3回警察史研究部会
  • [Presentation] 大塚史学の「国民的性格」ーー大塚久雄未発表講演草稿に寄せて2023

    • Author(s)
      齋藤英里
    • Organizer
      大塚久雄研究会
  • [Presentation] 経済史家・高橋幸八郎と河和田2023

    • Author(s)
      須永隆
    • Organizer
      河和田を愛した国際的経済学者ー回想の高橋幸八郎
    • Invited
  • [Presentation] 戦後改革期河和田における文化運動と高橋幸八郎2023

    • Author(s)
      齋藤英里
    • Organizer
      河和田を愛した国際的経済学者ー回想の高橋幸八郎
    • Invited
  • [Presentation] エゴ・ヒストリーの可能性2023

    • Author(s)
      長谷川貴彦
    • Organizer
      歴史と人間シンポジウム 歴史学におけるエゴ・ドキュメント研究の可能性
    • Invited
  • [Presentation] 資本主義の現在:コメント 現代歴史学の観点から2023

    • Author(s)
      長谷川貴彦
    • Organizer
      政治経済学・経済史学春季学術大会
    • Invited
  • [Presentation] グローバル債務の歴史的位相ー開発金融と資本移動―趣旨説明2023

    • Author(s)
      矢後和彦
    • Organizer
      政治経済学・経済史学秋季学術大会
  • [Book] Competing Imperialisms in North East Asia :new perspectives,1894-19532023

    • Author(s)
      De Angeli Aglaia ,Robinson Peter,O'Connor Peter, Reisz Emma, Tsuchiya Reiko
    • Total Pages
      276
    • Publisher
      Routledge
  • [Book] The Truth of Liberal Economy :Jaques Rueff and John Maynard Keynes2023

    • Author(s)
      Yasuo Gonjo, Kazuhiko Yago,Patrick Fridenson
    • Total Pages
      140
    • Publisher
      Springer
  • [Remarks] 阪本尚文「1939・8・23」『大警視だより 続刊』第17号、2023年

    • URL

      http://hdl.handle.net/10270/6090

  • [Remarks] 阪本尚文「星菫派と戦後歴史学のあいだ」『大警視だより 続刊』第17号、2023年

    • URL

      http://hdl.handle.net/10270/6091

  • [Remarks] 阪本尚文「大塚久雄草稿類整理・余滴」『大警視だより 続刊』第18号、2024年

    • URL

      http://hdl.handle.net/10270/6092

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi