2023 Fiscal Year Research-status Report
天理教里親養育の社会的機能に関する社会学的研究―当事者へのインタビュー調査を元に
Project/Area Number |
22K01923
|
Research Institution | Yamaguchi University |
Principal Investigator |
桑畑 洋一郎 山口大学, 人文学部, 准教授 (50532686)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2026-03-31
|
Keywords | 里親養育 / 天理教 / 社会学 |
Outline of Annual Research Achievements |
2023年度は、前年度に引き続き天理教里親当事者へのインタビューを実施し、それに基づいた学会報告を行った。加えて、学会で報告した内容を基にして、それに学会での議論を踏まえて修正を加えた論文を執筆した(2024年5月発行の西日本社会学会学会誌掲載)。 2024年度はさらなるインタビュー調査を重ね、天理教里親の養育実践に関する新たなトピックを析出し、その社会的・社会学的意味について学会・研究会等での報告を行い、研究の深化を図ることとしている。 一方で、天理教里親個々の養育実践に大きな影響を与えていると思われる、天理教里親の当事者団体(天理教里親連盟)への調査がまだそれほどできていない部分があり(この調査がさらに必要であることは、ここまでの調査と研究の進展から発見できたことでもあるが)、今後は天理教里親連盟への調査や、あるいは当該団体に関連する資料の収集をさらに進めていくことを計画している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
調査も順調に進み、また、学会報告や論文執筆の形で成果を公にできた点で、おおむね順調に進展していると思われる。 天理教里親の更なる調査を行うため、研究計画当初は奈良県天理市への調査を企画していたが、それがまだ十分にできていない点について次年度は補っていく予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
2024年度も、従来通り既知のインタビュー対象者へのインタビュー調査をさらに重ねるとともに、既知の対象者に新たな調査対象者を紹介してもらう、いわゆるスノーボール・サンプリングを重ね、さらなる新規の調査対象者(それもとりわけ里子経験者)への調査を展開していくこととしている。 また、前項でも記載した通り、奈良県天理市への調査(天理市だからこそ入手可能な文書資料の収集を主たる目的として)を実施することも予定しており、そのため天理教里親連盟との調整を進めている最中である。
|