• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Writing Expression Education Development Beyond the Personal Writing vs. Academic Writing Debate

Research Project

Project/Area Number 22K02300
Research InstitutionTezukayama University

Principal Investigator

谷 美奈  帝塚山大学, 全学教育開発センター, 教授 (60582129)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywordsパーソナル・ライティング / アカデミック・ライティング / 学生の発達 / 思考変容のプロセス / 物語的思考 / 科学・論理的思考
Outline of Annual Research Achievements

本年度は昨年に引き続き、国内の大学をフィールドに、おもに以下の①~③の観点から実践・調査研究を行った。① パーソナル・ライティングとアカデミック・ライティングの学習活動の「構造」に関する質的調査およびその分析と検討を開始した。② パーソナル・ライティングとアカデミック・ライティングの学習「プロセス」についての質的調査とその分析と検討に着手した。③ パーソナル・ライティングとアカデミック・ライティングに関する学習をめぐる「深さ」について質的および量的の両面で調査し及びその分析と検討を開始した。これらの3つの課題に取り組んだ。一方、海外の大学の実践事例を調査することで、パーソナル・ライティングとアカデミック・ライティングの指導における学習活動の構造やプロセス、および学習をめぐる深さを検討し、上記の①~③で得た国内の知見との比較検討を行う予定でもあったが、これらの海外調査関連はいまだ実施されていない。その代わりに、海外(特にフランスとカナダとアメリカ)でのパーソナル・ライティングに類似する実践研究の文献調査を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

海外の大学の実践事例を調査については、これらの計画はいまだ実施されていない。今後状況をみて、海外調査も開始する予定である。

Strategy for Future Research Activity

海外の大学の実践事例を調査することで、パーソナル・ライティングとアカデミック・ライティングの指導における学習活動の構造やプロセスおよび学習をめぐる深さなどについても検討を行う予定であったが、これらの計画はいまだ実施されていない。今後状況をみて、海外調査も開始する予定であるが、現在はそれを文献調査に切り替えている。

Causes of Carryover

海外の大学の実践事例を調査について、これらの計画はいまだ実施されていないため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (1 results)

  • [Presentation] 学生の自己形成を促すパーソナル・ライティング~自己から、他者、世界へ、と認識を育むことの大切さ~2024

    • Author(s)
      谷美奈
    • Organizer
      大学コンソーシアム京都FD研究会講演
    • Invited
  • [Presentation] 大学におけるパーソナル・ライティングの教育的意義2023

    • Author(s)
      谷美奈
    • Organizer
      神戸大学学術WEEK ライティング・シンポジウムII  ライティング指導の挑戦 ―アカデミック・ライティングを超えて―
    • Invited
  • [Book] 共生社会の大学教育:コミュニケーション実践力の育成に向けて2024

    • Author(s)
      山地弘起編著 分担執筆:谷美奈
    • Total Pages
      239
    • Publisher
      東信堂

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi