• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

幼児と低学年児童に対する学習方略とメタ認知の育成を目指した検索学習ユニットの開発

Research Project

Project/Area Number 22K02660
Research InstitutionHyogo University of Teacher Education

Principal Investigator

加藤 久恵  兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (00314518)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 堀田 千絵  奈良教育大学, 教職開発講座, 准教授 (00548117)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
Keywords算数科 / メタ認知 / 幼児
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,応募者らの研究成果である検索学習を用いて,幼児や小学校低学年児童が遊びや学習の様子を思い出すことによって,遊びや学習で用いた学習方略やメタ認知を既習経験と関連づけて身につけていくことが可能であるか,理論的・実践的に検討する.そのために本年度は,先行研究を踏まえた,算数学習にかかわるメタ認知を育てる授業づくりについて,学修内容として比例的推論に焦点化し,先行研究をもとにパイロット的な実践を行った.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

パイロット的に幼児と小学校第1学年の児童に対する,実践を行い,メタ認知にかかわるデータを収集できた.

Strategy for Future Research Activity

今後は,幼児と小学校低学年の児童に対する,「学習観」「学習方略」「メタ認知」の実態調査に基づいて,それらの育成方法の理論的・実践的検討を行う.

Causes of Carryover

実践校の事情により,実践が未実施のため,次年度に実施するための費用が本年度は残金となった.次年度に,その残金を利用して,実践を行う予定である.

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Presentation (2 results)

  • [Presentation] 児と低学年児童における比例的推論とメタ認知の実態に関する一考察2022

    • Author(s)
      加藤久恵,太田友子,重松敬一,寺井あい,山本紀代,山下裕己,堀田千絵
    • Organizer
      日本数学教育学会第10回春期研究大会
  • [Presentation] 5歳児の比例的推論とメタ認知の 実態に関する一考察:人形を作ろう2022

    • Author(s)
      加藤久恵,太田友子,重松敬一,寺井あい,山本紀代,山下裕己,堀田千絵
    • Organizer
      近畿数学教育学会第72回例会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi